偏食の長男に実験!荒療治?いやいや、きちんと理由があるんです
ライター:モンズースー

ADHD当事者の私。息子も「発達障害の疑いがある」と言われています。そんな凸凹親子の日常を少しだけご紹介します。今回は偏食のお話し。
だんだん偏食になった長男
最初は何でも食べていたのですが、段々偏食になっていきました。
「いつか食べるかも…」と食卓にはいつも長男の食べない物も並べてはみますが、まったく興味を示しませんでした。
「いつか食べるかも…」と食卓にはいつも長男の食べない物も並べてはみますが、まったく興味を示しませんでした。

からあげ、うどん、フライドポテト、ブロッコリーだけ食べる息子
もしかしたら色で見分けている?
白いものばかり食べるのでこの子は色が重要なのかなと思いました。
言葉が喋れるようになってからは、
赤や黄色はすっぱいから嫌
赤は辛いから嫌
緑は苦いから嫌
と食べずに言う時もよくありました。
言葉が喋れるようになってからは、
赤や黄色はすっぱいから嫌
赤は辛いから嫌
緑は苦いから嫌
と食べずに言う時もよくありました。
そこで絶対好きそうなもので実験!
色が重要なら食べない色でおいしい物を食べれば食べられる色が増えるかもしれない!
そう考えた私は、絶対好きだと思うチョコレートを渡してみました。
そう考えた私は、絶対好きだと思うチョコレートを渡してみました。
すると大好評!
その後、少しずつ色の付いた食べ物も食べられるようになっていきました。
その後、少しずつ色の付いた食べ物も食べられるようになっていきました。
海苔、ウインナー、食パン以外のパン、ブドウ、キノコ、カレー、揚げ物など…
今でも偏食はありますが、年々食べられる物は少しづつ増えています。
今でも偏食はありますが、年々食べられる物は少しづつ増えています。

パン1枚に40分も!偏食の息子を支える「パワーカード」とは

4歳のASD長男連れで帰省!不安な長距離移動、義実家滞在。偏食対策や移動対策で荷物がいっぱい、親は大忙しだったけれど…

幼児食になって酷くなった偏食。自閉症息子の「気持ち」を大切にしようと私が心がけていること

2歳から始まった自閉症息子の偏食。罪悪感に悩むも夫の意外な一言に救われて⁉保育園年中から変化も

吐くほど偏食の小1息子、ドキドキの給食がまさかの「楽しみ!」その理由は…

偏食の原因は?子どもの好き嫌いはワガママじゃない!?離乳食期から学童期まで発達段階別の対応を解説