みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
ご近所、幼稚園、小学校…距離感が難しい!親同士のトラブルの経験はある?アンケート&エピソード募集ーーコミックマンガエッセイ化も
ご近所の公園仲間、幼稚園や小学校での子どもの友達のママ・パパ……子どもが生まれ、今までとは違う交友関係が広がる方も多いですよね。
子育ての悩みを相談したり、話すことで息抜きになったりと心強い存在ですが、ときにはトラブルに発展したり、どのように接すればいいか悩んでしまうこともあるのではいでしょうか。
今回、発達ナビでは「ママ友(保護者)トラブル」についてのアンケートとエピソードを募集します。

・子ども同士のトラブルで相手の親御さんとの関係が悪化してしまった
・子ども同士は仲がいいけど、自分はコミュニケーションが苦手なタイプ。クラスメートの保護者とどうつき合ってる?
・仲間外れ、陰口をいわれて……嫌な思いをしたことがある
・ママ友とママ友の喧嘩に巻き込まれて板挟みに

などなど……保護者間の人間関係にまつわるエピソードをお寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年10月12日(木)から10月22日(日)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると122人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

親同士のトラブルを経験したことがある
長男の幼稚園バス停が一緒だったママさんが、次男の障害のことをまだ知らない時に「うちの子は障害ある子とは絶対関わらせたくない」と言い出したことあったな…
それから避けてたら他のママが次男のことを言ってしまい、高いパンをうちまで持ってきた。 一生忘れません。
親同士のトラブルを経験したことがある
子供同士のケンカ(相手からしかけられたいじめ)に学校から相手の親に謝りの電話を入れるよう言われました。
いじめた側にいじめられた側が謝りを?
相手の親が学校にクレームが凄いからと言う理由で意味不明でした。
親同士のトラブルを経験したことがある
トラブルという程ではありませんが、最近知り合いのママさんとの間でちょっと嫌なことがあり、
もう彼女と関わるのはやめることにしました。

そのママさんはうちの息子(いま小4)が小さい頃に、親子教室で一緒だった方です。
その方は上のお子さんも障害があるとのことで、
私ら一人目ママたちよりも地域の専門医や福祉サービスなどの情報に詳しく、
当時はいろいろ教えていただいて助けられました。

それ以来、お互い連絡先は知らないけど
たまに街で会ったりすれば立ち話で軽く近況報告をするような関係でした。

先日も息子と病院に行った帰りに、
駅でそのママさん親子とバッタリ会ったので立ち話をしていたところ
彼女はその場にいない共通の知人のお子さんの障害について、
ベラベラと私に喋り出したんです。

私はその共通の知人には数年会っておらず、
お子さんに障害があることも知りませんでしたが
「あの子は〇〇障害で今××養護学校に通ってて、そのお姉ちゃんは△△小学校の何年何組で~」などと
聞いてもいないのに詳しく話してきてドン引き。

その場で「連絡ちょうだい」って連絡先を書いたメモを渡され、
私も交換でしぶしぶ教えましたが、
こんなに人のプライバシーに配慮しない人とは付き合えないと思い、
もらったメモはその日のうちに捨てました。

彼女の情報通っぷりにかつては助けられもしましたが、
要するに何でも根ほり葉ほりして他所でベラベラ喋るのが好きなんだなと思った次第。

うちの息子のことも他所でベラベラしゃべってるのかなと思うと、何とも嫌な気持ちです。

9件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)