放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(680件)

洗濯物干し競争

夕暮れがいつの間にか早くなり、一雨ごとに秋が深まっています。 教室内はいつものように活気にあふれ、 お子さんたちの元気な笑い声が溢れています。 先日は、「洗濯物干し」競争を行いました。 みんなの背の高さに合わせた「特設会場」に、 角ハンガーをつるして「よーいスタート!!」 2人一組で協力し合って干していきます。 でも、「みんなの前で注目されながら洗濯物を干す」 「時間を競う」という事は初めてだったようで、 タオルを落としてしまったり、角ハンガーがぐるぐる回ってしまったり、 緊張で手元がおぼつかなくなってしまう子も。 白楽教室のみんなは、おうちでお手伝いをしている子が多く、 洗濯干しもすごく上手。しかも早い!! 8枚のタオルを1分30秒くらいできれいに干せました。 洗濯物を干すには、タオルを広げて、角ハンガーと自分の距離をみて、 角ハンガーのバランスを見ながら、洗濯バサミをつまんで、 同時にタオルを挟み込み、ちょうど良いところで手をはなすという、 かなり高度で繊細な指先の動きが必要となります。 加えて、他者からの視線を感じながら、時間的制約の中で、 複数人で共同作業を行うという、非日常の体験を、 難なく行える、「みんな、すごい!!!」 白楽教室では、日常生活で役に立つ動作を織り混ぜながら、 楽しいプログラムをたくさん用意して、 みんなが元気に来てくれることを待っています。 お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/洗濯物干し競争
教室の毎日
20/10/16 12:20 公開

「インフルエンザ予防接種」始まっています。

季節の変わり目で気を付けたい「かぜ」。 今年は特に、コロナの影響で、「簡単に風邪をひけない」状況です。 なので、我が家では、薄手の掛布団や長袖・長ズボンの寝間着、 土日には早々に「こたつ」まで出してしまいました。 なのに私は、自宅で「すき焼き煮」を喜んで食べていましたら、 なぜか「エノキ」をのどに引っ掛けてしまい、 ものすごくせき込んでのどを痛め、のどから風邪を引いてしまいました。。。 もう治りましたのでご安心ください。 さて、インフルエンザの予防接種が始まっています。 高齢・医療従事等の方から優先に、とのことですが、 一般の方の予約も始まっているようです。 13歳未満のお子さんは、 2回の接種(3~4週、間隔をあけた方がより効果的)が必要で、 お忙しいところ大変かと思いますが、 お子様の健康のため、ぜひご検討ください。 ちなみに今年度、横浜周辺の接種費用は、 1回2500円~3000円くらいが相場のようです。 かかりつけの医院などにご相談ください。 お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/「インフルエンザ予防接種」始まっています。
そのほか
20/10/12 12:02 公開

通所受給者証の「支給量等」の日数をご確認ください。

過ごしやすい気候となりました。朝晩は肌寒い事もあります。 ご用事や、体調がすぐれずに、放課後デイをお休みされた場合、 「支給量の日数上限」までは、他の日に放課後デイをご利用いただけます。 お子様の療育に必要にな日数を、 相談支援事業所で個別支援計画を立ててもらったり、 保護者様がセルフプランを作成して申請され、 月間の支給日数(利用日数)が決められていますので、 「お休みされた分の療育」を、 「他の日にきちんと受けることができる」というわけです。 受給者証の支給量(日数)を、再度ご確認いただき、 今月の利用予定が、支給日数に達しているか、 再度ご確認いただき、放課後デイをご利用ください。 ただ、日数が余っているからと言って、 次月に繰り越すことはできませんので、ご注意くださいませ。 白楽教室では、土曜開所が始まり、 伴いまして、支給日数増の申請をされた方が多くいらっしゃいます。 ぜひ、日数上限まで有効に活用され、 放課後の貴重な療育時間を確保して、 お子さんの成長に役立てていただければと思っています。 *受給者証には有効期限があります。 適宜ご確認の上、更新手続きはお早めに! お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/通所受給者証の「支給量等」の日数をご確認ください。
そのほか
20/10/12 11:45 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。