放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(681件)

神奈川区のU様より、かわいいおもちゃを頂きました!!

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 神奈川区のU様より、かわいいアヒルのおもちゃと、 ボウリングセット、たくさんの図書を頂きました!!! 「うちのこどのこ?ピヨピヨアヒル大集合」 アヒルの子どもが、池をスイスイ回るという、 なんともかわいいおもちゃです。 白楽教室のみんなに大人気間違いなし。 ボウリングは、言わずもがな。 これまで、「空ペットボトル」で代用していましたが、 これからは「本格的」にボウリングに打ち込めます。 昔話や教養の図書もたくさんいただきました。ありがとうございます!! また、U様からは、以前もトミカやプラレールを頂いておりまして、 たくさんのお子さんたちに大切に「愛用」されています。 U様、今回もどうもありがとうございます!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 白楽教室では、みなさまのおうちで 「いらなくなった、使えるもの」を大募集しています。 おうちで眠ったまま使われていない、 「もったいない状態」のものはありませんか? もしご家庭で、「使わなくなった使えるもの」があれば、 どうか、捨てずにご寄付ください! いただきました品は、白楽教室一同、 大切に、最大限有効に使わせていただきます。 品物を使用している様子を、当ブログでご紹介し、 「お礼」に代えさせていただきます!! いただきました品物につきましては、 利用方法・劣化時等の処分時期も含め、 白楽教室にご一任くださいますようお願い申し上げます。 *横浜市内・川崎南部・近隣などの場合、 車で受け取りに伺うことも可能です。 どうぞよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「ブログを見て」と、管理者宛てにお電話ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/神奈川区のU様より、かわいいおもちゃを頂きました!!
そのほか
21/03/18 19:36 公開

たまごを割る

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 先日、みんな大好きな調理活動を行いました。 手洗い・消毒を十分に行い、 テーブルの上もアルコールスプレーでしっかり拭き上げます。 「割卵」の作業がありました。 卵を割るという体験は、 料理や製菓を日常的にするみなさんにとっては、基本中の基本。 ですが、お子さんたちにとっては、 「たまごかけご飯」か「すきやき」の時以外は、 失敗を恐れて手を出さないか、後が大変そうだからと、、、 割卵、得意・不得意もありますし、大人でも難しいですよね。 ・落したら割れる・こぼしたら食べられなくなる怖さ ・割れ目を入れるときの叩く強さ ・指先の力加減 ・身を落とす場所の狙い ・割った後の殻の処理 など 戸惑い度満点の難作業ですが、みんな上手に割ることができました! 白楽教室の調理活動は、多少長引くことはありますが、 基本的に材料を混ぜて、火を入れてできあがりという内容のもので、 みんなが「行程」を共有し、実際に「手を出して」活動できるように、 そして、ほぼ時間通りに進み、おいしく食べ終えるところまでできるように、 予め考えられています。 コロナ禍の昨今、調理は敬遠されがちですが、白楽教室の調理は、 「非加熱のものは提供しない」 「自分でトッピングして、自分で食べる」 「静かに、話をしないで食べる」を守り、 安全第一で取り組んでいます。 春休みが始まります。 「お昼ごはん」としての調理活動も予定していますので、 みなさまお楽しみに! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「ブログを見て」と、管理者宛てにお電話ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/たまごを割る
教室の毎日
21/03/18 19:20 公開

「コミュニケーション」

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 3月で幼稚園・保育園、学校をご卒業されるみなさま、 ご卒業おめでとうございます。 たくさんのみなさまにご見学頂き、 白楽教室の2021年4月以降のご利用・ご契約は、 各曜日ほぼ満員となっています。どうもありがとうございます。 これまでご利用のみなさまは引き続き、 4月から通所のみなさまは、これからお子様たちをお預かりして、 療育に当たらせていただくわけですが、 生活環境がガラッと変わり、 新しい学校・学年・クラス、お友だちも先生も、 まだ慣れない中で、4月がスタートします。 白楽教室は、小学校ご卒業の3名様みなさまが、 「忙しいから回数は減るけど、中学生になっても引き続き通ってくださる」とのこと。 その他のお子さんも、年度替わりで利用終了の方は、 ぼぼいらっしゃらないようですので、 職員も含め、大きな環境の変化はありません。 少し先の事ですが、新規通所開始の皆様は、 3か月で一度面談をさせていただいています。 「放課後デイって、こんな感じなんだな」 「思っていたのと少し違うかも?」 「通い始めてから嬉しい変化がありました」 など、感想やご意見・ご要望を、 いろいろ教えて頂きたいからです。 ご本人・ご家族・教室と、学校や福祉施設など、 たくさんの方々との連携で、お子様の療育をさせていたく上で、 最も重要なのは、「コミュニケーション(情報交換・共有)」。 日々のお子さんの様子を、おうちの方や学校の先生からいろいろ伺いながら、 療育を進めてまいります。 様々なことを、いろいろ教えてくださるおうちのお子様は、 支援の方向や内容が明確・的確で、療育効果は最大限に発揮できます。 でも、「これは言わなくていい」「特にありません」「うちの子は問題ない」など、 情報を頂けないと、「曖昧な支援計画」しか作成できず、 「その子に今必要な、最適な療育」が受けられません。 もし今、「施設や職員とコミュニケーションがとりづらいな」 「出来事をきちんと伝えてくれないな」 「要望を伝えても、なかなか反映してくれないな」 という施設をご利用でしたら、まず事業所にご相談のうえ、 お子様ご本人のためにも、ほかの施設のご見学も含め、ぜひご検討ください。 近所に似たような福祉施設がたくさんある横浜で、 色々な施設を、見学や体験利用して、 「絶対ここがいい!!」というお気に入りの所を見つけ、 お子様・ご家族にマッチした福祉施設を、効果的に利用しましょう。 *複数の事業所を「並行通所」されても、 負担上限額以上の費用はかかりません。(おやつ・材料等実費を除く) 検討中でご不明なことがありましたら、お気軽にご相談ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「ブログを見て」と、管理者宛てにお電話ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/「コミュニケーション」
そのほか
21/03/15 12:17 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。