放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(681件)

みなさまありがとうございます。

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 白楽教室はお子さんたちのご利用が非常に多く、 たくさんのお問い合わせ・ご見学希望も、切れ目なくいただいています。 今年度6年生、次年度中学校入学のお子さんは、 みんな「やめたくない、まだ通います!!」と、残ってくださり、嬉しい限りです。 また、新しい小学1年生もたくさんご契約されています。 送迎可能な範囲や、利用定員に限りがある事業ですので、 お申込み・ご見学の方々全員のご希望に沿うことができないという、 心苦しいところもありますが、 白楽教室に関わるみなさまのご利用・ご協力により、 日々楽しい活動を提供させて頂けているようです。 コロナの新規感染者減少により、 緊急事態宣言が解除の方向で検討されています。 大事をとってお休みされていた方の復帰と、 新規通所開始のみなさまがお入りになりますので、 ますます賑やかな白楽教室になることかと思います。 手洗い・マスクの徹底、換気の励行など、 感染予防については気を緩めずに対応を続けてまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「ブログを見て」と、管理者宛てにお電話ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/みなさまありがとうございます。
教室の毎日
21/02/25 11:30 公開

教室にピタゴラスイッチを作ろう♪

こんにちは! 土曜日におこなった「教室にピタゴラスイッチを作ろう!」という イベントの様子をお伝えします♪ 今回は本当にたくさんのお子さんに来ていただきました! 皆さんピタゴラスイッチが大好きなようで・・・。 朝からテレビでピタゴラスイッチを見て、予習してくれたお子さんも! 気合十分です。 スタッフも気合を入れて、いくつか装置の作り方を用意していましたが 頭の中で既に構想が出来上がっているお子さんが多数・・・。 今回はそれぞれ自由に作っていいよ!ということにしました。 始まると、なんとなくチームに分かれていきました。 ブロックとドミノでコースを作ったり、 本でビー玉のコースを作って紙コップでエレベーターを作ったり、 ラップの芯でローテーブルにコースを作ったり・・・。 自由な発想でそれぞれ作成していきます。 画像はブロックとドミノで作った装置です。 何人かで手分けしてドミノを並べるのにとても苦労していました。 自分で倒して・・・  「うわー!俺は何やってんだ!」 うっかり人のものを倒してしまって・・・  「ごめん!」「もう!次から気を付けてよ」 お子さんよりも!?熱中していたスタッフも・・・  「もういやだー!」 そんなこんなで、試行錯誤しながら1時間ほど熱中していました。 最後は装置ごとにお披露目会。 途中、神の手(!?)があらわれて手動になることもありましたが・・・ それも含めて、大盛り上がりで幕を閉じました!! お子さんたちからは「もっとやりたかった!」という声があがりました。 第2回を企画したいと思います♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! やまざき

夢門塾白楽/教室にピタゴラスイッチを作ろう♪
教室の毎日
21/02/24 12:16 公開

神奈川区のT様 ありがとうございました!!

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 神奈川区のT様より、 「エアーパワーサッカーディスク」ほかを、頂きました!!! 「サッカーディスクは、体育館で使うと楽しいよ。」と、使い方も教えて頂き、 他にも、妖怪ウォッチや、妖怪メダル、 掛け算のカード、自動車型ティッシュボックス こまさんのポップコーンボックスに、木製の「こま」を入れてくださいました。 どうもありがとうございます。 まだ、白楽教室のみんなにはお伝えしていませんが、 月曜日からみんなで楽しく使わせていただきたいと思います。 様々な物品が増えることは、 お子さんたちにとって新しい体験や発見のきっかけになります。 様々なモノに触れ、手先を使い、目を使い、頭脳を使い、体を動かして学ぶ。 幼い時の経験が、大きくなったとき、きっと何かの役に立ちます。 その機会を下さったT様、今回は本当にどうもありがとうございます。 白楽教室では、みなさまのおうちで 「いらなくなった、使えるもの」を大募集しています。 おうちで眠ったまま使われていない、 「もったいない状態」のものはありませんか? もしご家庭で、「使わなくなった使えるもの」があれば、 どうか、捨てずにご寄付ください! いただきました品は、白楽教室一同、 大切に、最大限有効に使わせていただきます。 品物を使用している様子を、当ブログでご紹介し、 「お礼」に代えさせていただきます!! いただきました品物につきましては、 利用方法・劣化時等の処分時期も含め、 白楽教室にご一任くださいますようお願い申し上げます。 *横浜市内・川崎南部・近隣などの場合、 車で受け取りに伺うことも可能です。 どうぞよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「ブログを見て」と、管理者宛てにお電話ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/神奈川区のT様 ありがとうございました!!
そのほか
21/02/20 17:55 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
98人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。