放課後等デイサービス

放課後ルームBAMBOO HATのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(107件)

今年も元気に始まりました!!

こんにちは。バンブーハット上柴東です(^^)/ 明けまして、おめでとうございます!(^^)! 本年も、どうぞよろしくお願いいたします! 皆さんは、お正月どんな過ごし方をしましたか? バンブーハットでは、お正月にぴったり、手作りで凧を作りました! 子ども達に、好きなキャラクターや好きな物などの絵を描いてもらい、 忘れずに、バンブーハットのロゴや文字まで書いてもらいました! もちろん、組み立ても、子ども達にやってもらいました! 骨組みが、しっかりするように、子ども達から積極的に、「ここにテープをはろう」「ひもの長さは?」と聞かれ答えながら、色々と試行錯誤をしながらですが、無事にいいものが完成することができました(#^^#) 完成するとすぐに、「早く凧あげしたい」、「上がるかな」など、楽しみな様子! いよいよ、公園に到着すると、すぐに凧あげ開始です! 遊具よりも先に、広い場所を探し、凧があげれそうな場所へ、移動です! 風も強く、上がるか心配でしたが、少しの間でも、自分たちで作ったものが、上がるたびに、「やった」、「上がってるよ」などと、大歓声で大喜びでした!! お正月らしい、遊びができて、職員も楽しかったです(^^♪ 楽しかった冬休みも終わり、学校生活が始まりました! 学校終わりでの、過ごす時間も楽しい時間となるように支援していきます! 児童発達支援BAMBOOHAT KIDS深谷駅前教室主催の講演会開催します!! 2月5日(水) 10時~12時 深谷公民館 大会議室 講師 青谷典子先生 講演内容  子どもを伸ばす関わり方の秘訣! ~好ましい行動が増えてイライラしなくなる方法~ ①お子さんの困った行動の対応の仕方 ②お子さんの好まし行動が増える日頃の関わり方 ③お子さんの行動に気持ちが引きずられない自分ねいる方法 子育て中の保護者様にとってもおすすめの内容です。 また、4月より新規事業所開設に伴う説明会も致します! 是非お待ちしています(^^)/

放課後ルームBAMBOO HAT/今年も元気に始まりました!!
教室の毎日
20/01/14 16:15 公開

今年も残り1日となりました!!

こんにちは。バンブーハット上柴東です(^^)/ 今年の利用も本日で最後となりました。 バンブーハットでは、冬休みの行事も盛りだくさんの1日預かりとなっています! 最終日の今日は、大掃除では、窓拭きや机拭き、掃除機などのをしました。子ども達は皆、家でお手伝いをしているのか、掃除機の使い方や窓拭きもとても上手で、隅々まできれいにしてくれました! 子ども達同士でも、「こうして拭くんだよ」や「こうして使うんだよ」と声を掛け合い、助け合いながら行っていて、「バンブーっ子はすごい!」と1年の成長に感動してしまいました(#^^#) お昼は、サイゼリア深谷店さんにて、忘年会と題してお食事会をしました! 毎年恒例となりつつある、忘年会(^^)/ 大掃除をがんばってくれた子ども達へのご褒美も兼ねて行きましたが、年末で忙しい中、サイゼリアさんは丁寧な対応をしてくださり、職員も子ども達も笑顔のあふれる楽しい会となりました。 今年は、黒板アートにも挑戦しました。 来年度に向け、子ども達と一緒に来年の干支である「ネズミ」や「鏡餅」などを描きました。 バンブーハットのロゴや上柴東の「上」なども子ども達のアイデアも取り入れつつ描き完成!! これで、新年を迎えることができます!(^^)! 皆様も、お体には気をつけて年末年始をお過ごしください! 良いお年をお迎えください!!

放課後ルームBAMBOO HAT/今年も残り1日となりました!!
教室の毎日
19/12/30 19:12 公開

お散歩トレーニング!

こんにちは。バンブーハット上柴東です(^^)/ 上柴東では日常の活動の中で散歩を取り入れています。 散歩では、体を動かすことにより、脳の発達を促すことや共同注視力を養うこともできます。 またお子さんに合わせて、交通ルールや集団行動などの社会性を学ぶことも出来ます。 今回の目標は「信号を見よう」です♪ 交通ルールの中で信号はとても大切です。信号を見ずに赤信号のまま横断してしまうと、、、、「あぶない!!!」てことも(゚Д゚;) 普段の活動やお家でも外出した時、信号を意識できるように散歩の時から、信号を見る訓練をしていきます。 では散歩でどのように行うか、、、 横断歩道では必ず止まり、信号を確認します。この時指差しをして、信号に注目させ「今、信号は何色でしょう?」などの問題形式にして、お子さんたちに楽しく学びが出来るようにしています♪ 次に「赤=とまれ」「青=すすめ」の理解です。こちらも問題形式にして、なるべくお子さんが答えられるように行います。答えがわからないお子さんには、言葉の手助け(答えの最初の一字だけ伝えるなど)を入れ、自分で「できた」「答えられた」という達成感が持てるようにします。 中にはまだ、指差ししても信号が見られないお子さんもいます。そのお子さんには、まず近距離の物を指差しで見られるように、普段の遊びの中にも、取り入れ、少しでも見ることができれば、たくさん褒めることで、注視につながる支援をしています。(*^-^*) 他にもたくさんの訓練を入れながら散歩を行っていますが、一番はお子さんが楽しく歩くことです。出来たことにはたくさん褒め、楽しかったと思えるように歩ければ、次回の散歩も楽しみにしてくれます♬ 一つの支援がステップアップしながら続けられるように、飽きさせない支援をこれからもしていきます。

放課後ルームBAMBOO HAT/お散歩トレーニング!
教室の毎日
19/12/20 11:26 公開

一人でできるもん♪♪

こんにちは。バンブーハット上柴東です(#^^#) 先週行われた一日の活動をご紹介させていただきます。 今回は学校が振替休日で、少数のお子さんが一日利用だったため、利用するお子さんたちに実りある活動をしたいと考えました。 スケジュールは以下の通りです。 1、歩いて「やまや」まで行こう!!      ↓ 2、「やまや」でお昼ご飯!!      ↓ 3、川本サングリーンパーク「変形自転車」に乗るぞ!! スケジュールはいつもの内容ですが、今回は一味違います(^^♪ 今回の目標は「一人でやろう!」です。 お子さん用にスケジュール表を作成し、各自で持ち、スケジュール表を確認をしながら行動するようにしました。 また時間がわかるように、そして意識できるように、一人一人に腕時計を渡し、時間を自分で確認できるようにしました。 いざスタートしてみると、腕時計の効果もあり、時間を意識して行動ができたため、すべて時間通りにスケジュールをクリアしていきます。 徒歩での移動中も、日常的に交通ルールを学んでいただけるよう支援させていただいている効果か、職員が口出ししなくても、ちゃんとルールを守り、危険な場面もなく移動することができました(^^)/ 偉いです! お子さんにお渡ししたスケジュール表には評価欄があり、一人でできたこと、手助けが必要だったこと、少し難しかったところを同行した職員が評価し、記録したものをお帰りの際に保護者様にお渡ししました。 このように、バンブーハットでは、少人数でのお預かり日という貴重な時間を使って、日ごろなかなか行えない手厚い支援を実行できるようにしています。それにより、気づかなかったつまづきや、課題を見つけることができ、見つかった課題を事業所内で共有し、日々の支援の中でアプローチしていき、次のステップアップに繋げたいと思います。 個々の成長、新たな課題見つけることができ、スタッフも貴重な一日となりました。 なによりも、お子さんたちにとって一人でできたという経験が、自信になってくれたことと思います! 最後は、一日頑張ってスケジュールをクリアしたお子さんを表彰しました♬ ♪ バンブーハットキッズ深谷駅前教室のお知らせです ♪ 次回の説明会・体験会の日程が決まりました☆ 11/30(土)10:00~12:00 小さなキッズに会えるのを楽しみにしています♪ 放課後ルームBAMBOOHATのHPもご覧くださいね!! バンブーハット 深谷市 で検索 🎶

放課後ルームBAMBOO HAT/一人でできるもん♪♪
教室の毎日
19/11/22 18:05 公開

ハロウィン週間の出来事!!

こんにちは。バンブーハット上柴東です(^^)/ 先月の31日はハッピーハロウィン!!バンブーハットでも25日~31日の一週間をハロウィン週間として、工作で作った衣装などで、仮装して交流を楽しみました♪ 31日にはオアフの利用者さんと交流をしてきました(#^^#) 今回の目的は「お礼を言おう!」です。 利用者さんから、お菓子をいただいた時に、ちゃんとお礼が言えることを重点におき、支援しました。 一人ずつ利用者さんのところへ行き、おやつをいただいてお礼を言います。中にはお菓子をもらうことに一生懸命になり、お礼を忘れてしまうお子さんもいるため、職員が少しお手伝いをして、お礼を言えるように支援します。 また、発語が難しいお子さんには、利用者さんからお菓子をいただいたら、タッチをして「ありがとう」の気持ちを表現します。その際、職員が「ありがとう」を言葉にしながら、その行動にどんな意味があるのかを伝えていきます。 日常生活、活動の中で、個々に合わせて理解が深められるよう、スモールステップでコミュニケーション力を高められる支援をします。 最後には全体でお礼を伝え、記念写真を撮り(上の写真)楽しい交流が出来ました。 来年もみんなで楽しく仮装したいと思います(^^♪ ♪ バンブーハットキッズ深谷駅前教室のお知らせです ♪ 次回の説明会・体験会の日程が決まりました☆ 11/9 (土)10:00~12:00 11/15(金)15:30~17:00 11/22(金)15:30~17:00 11/30(土)10:00~12:00 小さなキッズに会えるのを楽しみにしています♪ 放課後ルームBAMBOOHATのHPもご覧くださいね!! バンブーハット 深谷市 で検索 🎶

放課後ルームBAMBOO HAT/ハロウィン週間の出来事!!
教室の毎日
19/11/07 12:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。