児童発達支援事業所

ひだまりのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3204
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(35件)

2月の行事~節分👹

少しずつ少しずつ日が長くなってきた今日この頃ちょっと嬉しいですよね(^^♪ こんにちは!ひだまりです☆彡 さて、先日は2月の行事、”節分”でしたね★ 今年は ”2日” が節分 という異例の日にちに、なんだかちょっぴりの違和感はありましたが・・ 👹の存在が気になっているであろう子供たちは、”そうなんだー”と、あっさりと受け入れておりました。 違和感・・と思ってしまうのは意外と大人だけだったりするものなんですよね・・・反省 ひだまりでは、1月の後半から少しずつ節分に向けての製作を進めてきました✄ 今年の製作は、紙皿に絵の具で好きな色を塗って鬼の顔を作りました👹 👹=怖い を払拭するかのように、素敵で可愛らしい作品が沢山出来上がりましたよ 可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そうして迎えた当日(昨日)・・・・・・・ 嫌な予感が的中・・・  来てしまいました👹 しかし、子供たちはとっ~ても強い!!!(^^♪ 見事、あっさりと鬼退治に成功した子供たちはケラケラと笑い合うのでした (でもでも、中には悲しくなってしまった子もいました(´;ω;`)ごめんね) 何かでみたフレーズから・・ コロナ外~  福は内~    本当ですよね( ;∀;)

ひだまり/2月の行事~節分👹
教室の毎日
21/02/04 14:38 公開

ハロウィン🎃~ひだまり日記~

こんにちは!ひだまりです☆彡 段々と紅葉がみられるようになってきた今日この頃 ここひだまりも、肌寒いと思う時が多くなってきました(-_-;) さて、10月の行事と言えばやっぱり、”ハロウィン”ですよね まずは、10月初め頃よりみんなで壁画作りに挑戦しましたよ💛 おばけに魔女に黒ねこにかぼちゃ いっきにハロウィン一色になりました (⋈◍>◡<◍)。✧♡ そして、最終週にはハロウィン週間としみんなで仮装したりハロウィンの製作を行いましたよ★ 今年のハロウィンの製作は、少しでも楽しい気持ちを・・との願いを込め、 マスクに飾りをつけて ”仮装用のマスク” 作りを行いました✄ とっても可愛らしいハロウィンマスクが沢山出来上がりました💛 マスク作りの後は、毎年恒例の仮装の準備です☆ 今年はマントと帽子が人気でした★ 仮装したらお待ちかね ”トリックオアトリート”のお時間です 今年はいつもと違う ”魔王” さんがやってきましたよ( ´∀` ) なが~いつめに少々びっくりな子供達でしたが、無事にみんなお菓子をもらうことが出来ました ”トリックオアトリート” とっても上手に発音する子もいてみんなでわいわい楽しめたようです(⋈◍>◡<◍)。 良かった~(´;ω;`) 今年もみんなでハッピ~ハロウィン!!!!大成功(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ひだまり/ハロウィン🎃~ひだまり日記~
その他のイベント
20/11/06 15:49 公開

夏休み🌻~ひだまり日記~

こんにちは!ひだまりです☆彡 夏休みもあっという間に過ぎ去り・・(今年は特に!早すぎでしたね・・(~_~;)) 地域によってはまだまだ暑い日が続いておりますがもう早9月( ゚Д゚) 季節で言うと、秋ですね★ 先日、SNSでも話題になっておりましたが・・・ ここ、北海道では先日の朝はとても冷え込み、地域によっては早くもストーブの 出番がやってきましたよ⛄ (因みに、今日は真夏日ですが・・ 温暖さ~😓) そんな暑くも寒くもなる北海道ですが・・ 今年の夏休み中もとても暑い日が続きました☀ 子供たちは暑さに負けずに元気よく遊びに来てくれていました! 今回はそんな元気いっぱいの子供たちの夏休みの様子をお伝えします★ 8月初め、とても暑い日にみんなで水遊びをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今年のひだまり内での流行りは・・ ”水風船” 子供のころよく遊んだ、あの水風船です 最近はあまりみかけなくなったあの爆発が楽しい水風船、 ひだまりの子供たちにもやってみようかと言うと、 何度も遊んだことがある子、久々な子、初めての子、様々でしたが早速遊んで みたところ・・・ やっぱり楽しいよね(^^♪ 子供たちもお大人も夢中になって遊びました(^^♪ 暑い日の水遊びはとっても楽しくってみんな最高の笑顔になっていました (⋈◍>◡<◍)。✧♡ また別の日には、これまた夏にぴったりの行事、 ”流しそうめん” に挑戦しました!   ”あああああああああ!行っちゃったーー” ”つかめなーい!!!” ”やったーとれたーーーー!! 等々、出てくる出てくるワイワイな声(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 去年から始まった流しそうめんは、今年も大成功!!でした★ 因みに、今年は色々なものを流してみることにしました☆ その変わり種は・・ ミニトマトに、きゅうりに、ぎょうざ そしてそして・・ グミに、ゼリーに、チョコレート(≧◇≦) 驚きなものにも挑戦しましたよ~(^^♪ はしで流れてくるものをすくう、つかむ、結構難しいですよね さて、来年はどんなものに挑戦しようかな? 今からワクワクしております(≧◇≦)

ひだまり/夏休み🌻~ひだまり日記~
その他のイベント
20/09/07 13:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3204
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3204

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。