こんにちは!
いつも活動記録をご覧いただき、ありがとございます。
最近は気温も上がってきて、おうちで冷たい飲み物を飲んでゆっくりしたい気分になることが増えてきたように思います。
そんな時にぴったりな、お気に入りの自分だけのコースターが欲しくなりませんか?
というわけで、先日のスタディのイベントは「コースターをつくろう!」でした。
まずコースターの上に、好きな色のガラスタイルを乗せていきます。
「カービー作るんだ~!」
「可愛い模様になると良いなあ」
みんな真剣な表情でせっせとガラスタイルをコースターに乗せていきます。
そして、タイルとタイルの間にセメントを流せる隙間を作るために、爪楊枝でそーっと、そーっと、崩れないようにタイル同士に数ミリの隙間を作っていきます。
「お~良い感じのができてる」
「綺麗♪」
「かわいいー」
満足のいくデザインができた子は喜んでいました。
また、近くで作業しているお友達のデザインを褒めたり、楽しそうです。
一旦デザインが決まったら、木工用ボンドで接着していきます。
他のタイルが崩れないように、そーっとそーっと、一列ずつタイルを外してから接着していく子や、
写真を撮ってもらってから、ガラスタイルを全て外し、板全体に薄くボンドを付けて写真を見ながら一気に接着する子もいました。
さて、ボンドが乾いたら、セメント作りをします。
小さい紙コップに50gのセメントの粉をいれて、水を小さじ2杯いれてかき混ぜます。
ぐるぐるぐるぐる。
ぐるぐるぐるぐる。
ぐるぐるぐるぐる。
セメントが飛ばないように、ゆっくり、慎重に作りました。
解け始めたアイスクリームのぐらいの柔らかさになったら、スプーンでコースターの上でどさっと乗せていきます。
十分にセメントを乗せきったら、パンにバターを塗るような感覚で、スプーンで丁寧に伸ばしていきます。
そして余ったセメントを取り除き、形を整えたらコースターを乾かします。
セメントが乾くまで約24時間かかるので、次の利用の日まで一旦お預りしました。
イベントの翌日もご利用だったお子様達は、自由時間にスポンジの裏を使ってせっせと磨きあげ完成させました。
タイルがキラキラ輝いて綺麗です。
素敵なコースターが出来上がりました!
スタディでは今後も、お気に入りのグッズが作れる工作イベントをしていきたいと思います。
【はぴねすスタディ柿生】コースターをつくろう!
その他のイベント
22/05/23 14:35