放課後等デイサービス

【運動・学習特化型】放課後等デイサービス すきっぷ 上青木西教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3898
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(59件)

すきっぷ上青木西教室 6月授業内容

こんにちは! 6月のすきっぷ上青木西教室の授業内容をご紹介いたします。 [日課] <SAQトレーニング> SAQトレーニングとは、 ⭐「スピード=Speed」 ⭐「アジリティ=Agilluty」 ⭐「クイックネス=Quickness」の 頭文字からつけられた名称で、素早い動きや、コーディネーション能力を身につけるのに適したトレーニング方法になります。また、ボディーイメージ養う事で体をスムーズに動かせる様にします。 ・マット かえる3回 かえるグーパー ・ラダー ケングーパー(右スタート) ケングーパー(左スタート) ・ハードル かけあしもも上げ4回(右スタート) かけあしもも上げ4回(左スタート) 6月の跳び箱の開脚跳びに向けて、腕で支持する力と体重移動の感覚を養えるように指導してまいります。 <直写> 「パプリカ」になります。 輪郭が波打つような曲線が多く、注意を向けてなぞる必要があるため、微細運動、協応動作の向上を図ります。 色塗りでは、色の濃淡を様々な色を用いて意識させることで、色彩感覚を養います。今回の課題では、ピンク色で下地を薄く塗り、赤色を濃淡を分けて塗り、紫で影をつけて仕上げていく手順を守り、色塗りを行う必要があるため、繊細な力加減を求められ、指先の微細運動にも繋がります。 <視知覚トレーニング> ・ボタン付け外し 課題内容が変更になります。 ボタンを付け外し、指先に加える力を左右で補い合いながら変化させて使うことで、指先の巧緻性を高め、目と手の協調、空間認知能力の向上を図ります。 ・マッチング試験管 お手本の表示で視覚的な判断が難しくなっています。 玉の色を見分け、透明な筒の中に入れていくため、視覚的ワーキングメモリーの向上と指先の巧緻性を高めていきます。 ・数字穴埋め 課題内容が変更になります。 数字とサイコロの目を合わせて並べていくことで、数の概念の理解を促し、視覚認知の向上を図ります。 ・コグトレ 線が細くなり、1〜10の順でなぞる形式になります。 平仮名や片仮名、漢字などに使用される多様な線を点線に沿ってなぞることで、指先の巧緻性を高め、目と手の協調、空間認知能力の向上を図ります。 <視写> 「カタカナ」ランダム 5行 類似しているカタカナを混同せずに書き写す必要があるため、衝動性眼球運動の向上を図ります。また、ワーキングメモリ、処理速度の向上も図ります。 <音読> 「雲」 山村暮鳥 7行 教科書にも記載のある口語的な文で、読みやすい詩となります。交代読みなどで短い文章や繰り返される単語をグループでテンポを合わせて読むことで、コミュニケーション能力や協調性を養います。 <聞き取り> 「日記」 家庭編 文章の長さが週ごとに変動し、様々な言葉を取り入れております。文節ごとに区切り、聞き取ることで、聴覚的ワーキングメモリ、協応動作の向上を図ります。 <かるた> 「百人一首橙」になります。 上の句と下の句を読み上げます。 百人一首特有の詠み方に慣れていき、「ゑ」や「こひ」など古語が含まれる文章を見て判断し、取る必要があるため、古文の学習や視覚的、聴覚的ワーキングメモリーの向上を図ります。 また、勝ち負けの受け入れが出来るように指導してまいります。 [運動] 「跳び箱、開脚跳び」になります。 体の使い方を学びながら瞬発力・巧緻性の向上を図り、腕支持・重心移動の感覚を養えるように指導していきます。

【運動・学習特化型】放課後等デイサービス すきっぷ 上青木西教室/すきっぷ上青木西教室 6月授業内容
教室の毎日
24/05/29 14:42 公開

神経伝達物質について

こんにちは! 今回は【神経伝達物質】についてお話をさせていただきます。  【神経伝達物質】とは、ニューロン(神経細胞)がシナプスを介して情報を伝達するための物質で、①ドーパミン ②セロトニン ③ノルアドレナリン があり、発達障害をかかえているお子さんは、【神経伝達物質】をほどよく分泌することが難しいと考えられています。  海外の研究では運動を行うと、体内で神経伝達物質であるドーパミンとノルアドレナリンの量が増加することがわかっています。そして、ドーパミンとノルアドレナリンの増加は、ADHDの症状緩和につながることが報告されています。 定期的な運動を行うと、特定の脳領域での新しい受容体の成長が促進され、体内におけるドーパミンとノルアドレナリンの基本的な量を増加させることが可能です。 また、【神経伝達物質】の分泌が増加することによって指示・発問・説明が入りやすくなります。 運動を通じて、①神経伝達物質を分泌させ → ②ワーキングメモリを鍛える となります。 すきっぷでは活動を通じて、【神経伝達物質】・ドーパミン ・セロトニン ・ノルアドレナリンの分泌を促し、脳機能の向上を図る為の支援・指導を行っています。

【運動・学習特化型】放課後等デイサービス すきっぷ 上青木西教室/神経伝達物質について
研修会・講演会
24/05/28 14:40 公開

行動経済学用語の『ナッジ』について

こんにちは! 本日は行動経済学用語の『ナッジ』についてのご案内になります。 こちらは療育(障害のある子どもの発達を促し、自立して生活できるように援助すること)の現場でも常に活用されています。 その一つは『構造化』と言い、構造化とは、 1. 目で見てわかるように伝える 2. 手順を明確にして習慣化する 3. 刺激を整理して、注意が散乱しないようにする 4. 見通しを持たせる 等を指しています。 もう一つは、同じ意味でも「どうして○○ないのか」ではなく「○○するようにするために、これからどのようにやってみようか」と『未来志向肯定型』で伝えることです。 結果的に、『レジリエンス』(「強靭さ・復元力」「困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力」を意味します)の獲得にもつながります。 最後に、『「I」メッセージ、「You」メッセージ、「We」メッセージを使い分ける』です。 Youメッセージとは「あなた」が主体となる表現やメッセージで、Iメッセージとは「私」が主体となる表現やメッセージで、Weメッセージとは「私たち」が主体となる表現やメッセージです。 【Youメッセージの特徴】 非常に強い想いが発せられる反面、受信者は断定的に感じたり、責められているように感じやすい傾向があります。 【Iメッセージの特徴】 主語を発信者にすることによって、受信者本人ではなく受信者の行動に対する感情を伝えることができます。 そのため、受信者はそのメッセージを受け入れ易く、行動の変化を促すことができます。 【Weメッセージの特徴】 主語の範囲が広くなるため、Iメッセージよりも、より受信者の行動の変化を促しやすくなります。 1.Youメッセージ: 「あなたはすばらしい」「あなたはよく頑張った」などのようにメッセージの主体が「あなた」となるメッセージのことです。 2.Iメッセージ: 「私はうれしい」「私は悲しい」など、メッセージの主体が「私」となるメッセージのことです。 3.We メッセージ: 「家族みんながよろこんでいたよ」「クラスみんながとても助かったよ」などのように、メッセージの主体が「組織」となるメッセージのことです。 使い分けることによって、感じ方が異なるように、メッセージ性が強くなります。 元々は行動経済学用語の『ナッジ』ですが、コロナウイルスによる世界で生きる人々が今後求められるであろう行動変容で注目されていますが、中身は療育の現場(に限りませんが)で活用されていたことばかりなのです。 療育に役立つことは、みんなの生活デザインの一部だということが、ここでも証明された形となります。

【運動・学習特化型】放課後等デイサービス すきっぷ 上青木西教室/行動経済学用語の『ナッジ』について
研修会・講演会
24/05/20 12:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3898
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3898

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。