放課後等デイサービス

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(468件)

バムとケロのやまもりドーナツ🍩✨✨

こんにちは😊まなびです🧩 今回は5月11日(土)に取り組んだイベントの様子をお届けします🌸 今回は再現おやつ❕バムとケロのやまもりドーナツをつくりました🍩✨ みんな知ってるバムとケロに出てくるやまもりドーナツを作るということで、子ども達もワクワクが止まらない様子でした🥰 生地を作る所までは職員が行い、子ども達にはハートや星の型を使って型抜きをしてもらいました☺️ 職員が揚げて、盛り付けたら完成❕ 山盛りに盛り付けられたドーナツを見て「めっちゃいっぱいや〜❕」と驚いていました🌸 食べると、「中はフワフワ、外はサクサク」と大人顔負けの食レポが飛び出していました😁 みんなで食べるととっても美味しいね😋 また作ろうね🍀 ___________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/バムとケロのやまもりドーナツ🍩✨✨
イベントの様子
24/06/17 14:04 公開

にじいろの雨🌈

こんにちは☺️まなびです🧩 今回は5月6日(月)に取り組んだイベントの様子をお届けします🌱 この日は実験❕「にじいろの雨」を行いました🌷 「にじいろの雨」と聞いても、一体何の事なのか分からないですよね🧐 まずは、水と油をそれぞれコップに用意して、油には黄色、赤、青、緑の液体色素を入れてこぼさない様によーく混ぜます🌀 混ぜたら準備完了😉 水の中に色の付いた油を入れると、、、、、、 色とりどりのキレイな雨が降りました☔✨ 子どもたちは「キレイ〜✨」「凄〜い‼︎」と感動している様子でした☺️ なんで水の中に同じ液体の油を入れているのに混ざらないんだろう、、、、🤔 それは「水は水」「油は油」というように、同じ性質同士がくっついて、「水と油」といった違う性質のものは溶け合わないからです✨✨ 一見、混ざったように見えても、自然と分かれてしまいます☁️ 不思議な性質を利用して、まなびにキレイなにじいろの雨を降らせる事ができました🌈 また楽しい実験しようね😆 ________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/にじいろの雨🌈
イベントの様子
24/06/01 19:46 公開

こいのぼりスパムおにぎり🎏

こんにちは☺️まなびです🧩 本日は5月5日(日)に取り組んだイベントの様子についてお届けします✨ いよいよ、子どもの日になりました‼︎ この日は子どもの日にちなんで、「こいのぼりスパムおにぎり」を作りました🎏 スパムを贅沢に使い、鯉のぼりの形にカットして、目とウロコは海苔で、ポールは卵で表現しました😊 ご飯を食べやすい大きさに握ったり、海苔をのせたり、みんな少しずつお手伝いしてくれました🤲 海苔で作った目やウロコはとっても細かく、トッピングするのが大変でしたが、手指を上手に使い、各々上手に作っていました🍙 完成したら、みんなでいただきます‼︎ 「とっても美味しい〜‼︎」と、大きいおにぎりでしたがみんなペロリと完食していました😋 自分で作ったおにぎりはとっても美味しかったね🌱 ___________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/こいのぼりスパムおにぎり🎏
イベントの様子
24/05/29 19:27 公開

キャラクタースクイーズ作り⭐️

こんにちは☺️まなびです🧩 本日は5月4日(土)に取り組んだイベントの様子をお届けします🌷 今回は「キャラクタースクイーズ」を作りました✨✨ お魚・うさぎ・クマ・ネコ・イヌの形に型取ったスポンジに、絵の具で好きな色を塗ったり、顔を描いてデザインしていきます🐻🐱 「スポンジに色塗るの難しい〜」と苦戦する様子も見られましたが、みんな創作意欲大爆発‼︎ 細かい所もキレイに塗って、とっても上手に完成させていました🌈 色を塗ったら少し乾かせて、次は触る事を楽しみました😉 「気持ちいい〜😊」と、自分の作ったスクイーズを触る事を楽しみ、中には「先生見て〜‼︎触ってみて〜💭」と見せに来てくれる子もいました🤲 みんなで作るのはとっても楽しいね😄 また作ろうね🌱 ___________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/キャラクタースクイーズ作り⭐️
イベントの様子
24/05/29 11:52 公開

琥珀糖グミ✨✨

こんにちは😊まなびです🧩 本日は5月3日(金)に取り組んだイベントの様子をお届けします☺️ 今回は「琥珀糖グミ」を作りました✨✨ 水・粉寒天・砂糖を煮たて、パットに移し、かき氷シロップで好きな色に色付けしてからよーく混ぜていきます🍀 そこから1〜2時間冷やし固めて、後半戦‼︎ 好きな形に型抜きしていきます⭐️ 初めて琥珀糖グミを見る子がほとんどで「キラキラしていてとってもキレイ‼︎」「早く食べたいな〜‼︎」とワクワクが止まらない様子でした😚 完成後はおやつにみんなでいただきます😋 「めっちゃ甘くておいしい‼︎」「おかわりしたい‼︎」と子どもたちに大人気でした🌷 みんなで一緒に作ったり、食べたりするのは楽しいね‼︎ また一緒にやろうね🥰 ___________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/琥珀糖グミ✨✨
イベントの様子
24/05/28 15:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5994

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。