放課後等デイサービス

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(468件)

ドライアイス実験🧊

こんにちは😊まなび🧩です 今回は4月14日日曜日に行われた「ドライアイス実験」イベントの様子をお届けします✨ ドライアイスを水に入れたらどうなる?🧊 ドライアイスに息を吹きかけたら?🧊💨 もくもく💭白い煙が出てきたね‼ 学校でやった!という子もいましたが… 何度やっても面白いものですね♪ 何度も何度ももう一回やりたい!!と目をキラキラさせながら楽しんでくれたみんな😄 夏の暑い時期にやったらもっと溶けるの早いかな?と疑問に思ってくれてた子もいたので… また実験やってみようね😊 _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/ドライアイス実験🧊
イベントの様子
24/04/16 12:28 公開

すごろくゲーム🎲

こんにちは😊まなび🧩です 今回は4月13日土曜日に行われた「すごろくゲーム」イベントの様子をお届けします✨ みんな大好き!あのアニメの主人公になりきって冒険へ出発🏃💨 サイコロを振って出た目の数だけ進めるよ🎲 進んだ先で質問に答えてキャラクターのカードをゲット◒ ゴールに到着するとメダルが貰えるよ🏅 誰がいちばん早くにゴールできるかな? キャラクターのカードはくじ引きだったのでキャラクターが被ってしまいお友達と声をかけあって交換している子も👍 「お友達が交換してもいいよってなってからの交換だよ?」と伝えるとみんなでこれと交換してー!と声をかけあって色んな種類のキャラクターカードをニコニコ☺️で持って帰っていました😊 _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/すごろくゲーム🎲
イベントの様子
24/04/14 21:19 公開

ペーパーフラワー作り

こんにちは😊まなびです🧩 今回は4月7日日曜日に行われたイベントの様子をお届けします✨ この日は可愛いペーパーフラワーの制作を行いました💐 実はこの写真のキレイなお花は紙で出来ているんです💐 好きな色で慎重に色を付けカラフルな可愛いお花の完成🏵🌈 「せんせい!見て!可愛い❤」 「きれいにできたよ!!」 とたくさんの子どもたちが職員に見せに来てくれたり 「持ってみて!」と持たせてくれたり完成したキレイなお花をずっと持ち歩きお気に入りになった子も🌟 職員に「どうぞ」と渡してくれるイケメンな男の子の姿も👦ありました💐 可愛いお花を渡してもらえると大人になっても嬉しいものですね☺ とっても可愛いお花を上手に作れたね💓 _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/ペーパーフラワー作り
イベントの様子
24/04/08 20:56 公開

お花見🌸

こんにちは😊まなびです🧩 今回は4月6日土曜日に行われたイベントの様子をお届けします。 この日は事業所近くの公園までお花見に行きました🌸🍡 キレイな桜の下で縄跳びやシャボン玉○o。.ボール遊び⚽など公園内を思いっきり駆け回り楽しんでいたみんな😀 この日はとても暖かくお花見日和🌸🍡でした✨ たくさんの笑顔や走り回って楽しんでいる様子が見られて大人もニコニコ笑顔に😀 暖かい春の日中が外で思いっきり遊べるチャンスかも!? 「あー!楽しかった!」 「また外遊びしたい!!」 と興奮冷めやらず「次はいつ外遊びできる?」と聞いてくれる児童も♪ また外遊びしようね😀 _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/お花見🌸
イベントの様子
24/04/08 20:56 公開

イースターエッグ

こんにちは😃まなびです🧩 本日は4月30日土曜日のイースターエッグについてお伝えします。 イースターエッグは、反映を願ってうさぎとイラストを書いた卵を飾る復活祭のイベントです。 まなびでは、卵型のうさぎを作りました🐇 シールを貼り、絵の具を塗り、 乾かしてシールを剥がすと完成です♪ シールは、小さな丸や大きな丸の模様で、剥がす、貼るを楽しみながら、 手の巧緻性を高めてもらいました🤚 綺麗な模様のうさぎが揃いました(^^) みんなのお家にも卵型のうさぎが長く元気でいてくれるように見守ってくれている事でしょう _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/イースターエッグ
イベントの様子
24/04/07 16:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5994

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。