放課後等デイサービス

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(469件)

イースターエッグ

こんにちは😃まなびです🧩 本日は4月30日土曜日のイースターエッグについてお伝えします。 イースターエッグは、反映を願ってうさぎとイラストを書いた卵を飾る復活祭のイベントです。 まなびでは、卵型のうさぎを作りました🐇 シールを貼り、絵の具を塗り、 乾かしてシールを剥がすと完成です♪ シールは、小さな丸や大きな丸の模様で、剥がす、貼るを楽しみながら、 手の巧緻性を高めてもらいました🤚 綺麗な模様のうさぎが揃いました(^^) みんなのお家にも卵型のうさぎが長く元気でいてくれるように見守ってくれている事でしょう _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/イースターエッグ
イベントの様子
24/04/07 16:11 公開

水の上に咲く花

こんにちは☺️まなび🧩です! 本日は3月24日に行ったイベントの様子をお届けします😙 今回のイベントは水の上に咲く花です!💧🌸 これは紙の性質を調べる目的の実験となり、折り紙で作った花をなんと水に浮かべると花びらが開いて咲くように見えます! みんなでハサミやマーカーで花びらの形を作り、水の上で浮かせてみんなで咲いているところを観察しました!✂️ 花を作るところでは、「切り取り線を細かく作っちゃって切りづらいな〜😖」と切るのに苦戦する子もいれば「先生早く水に入れたい!」などの声が聞こえてきました😉 すぐに咲き始める花やゆっくり咲き始める花もあり、花びらの形や大きさで変わるスピードにみんな驚いていました!💐🫢 「僕が作った花、すぐに咲いた!」 「先生、なんで咲くの?」といろんな反応があり子供たちも興味津々! 実は紙は植物で作られており、水を吸うことにより大きくなろうとする性質があるようです!まるで本当のお花みたいですね! 作った花をお土産にして持って帰る子もいたり、中には水に入れて持って帰る子もいました!🎒🌼🌸 また一緒にやろうね! _____________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなびー

まなび/水の上に咲く花
イベントの様子
24/04/07 15:18 公開

桜のスノードーム作り

桜のスノードーム こんにちは😃まなびです🧩 もうすぐ、春ですね😌 まなびでは、一足早く、お家に桜を咲かせるため、桜のスノードーム作りをしました✨ 材料は、ラメ、モール、ビーズ、ハートのビーズ、桜のシールなどです🌸 見本を見ると、みんな、わー!作りたい♥とワクワクした顔をしてくれてました♡ 好きな色、形を選んで、ジップロックに入れ、洗剤を入れて封をしました。 背景に桜のコースターを入れたので、桜のリースの中に、色とりどりの桜が泳ぎました🫧🫧 ステップアップで、 モールでオリジナルの桜を作ってくれた子もいました! 小さな桜が散るのも綺麗でした✨し、 大きなモールがゆらゆら動く様子も とっても綺麗でした! 最後に桜の幹を描いたら完成✨ 出来上がると、袋を上から手で触って、冷たい✨🫧感触を楽しんでました___________________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/桜のスノードーム作り
イベントの様子
24/04/07 14:53 公開

餃子の皮のピザ

本日は3月20日(水)に行ったイベントの様子をお届けします☺︎ 今回のイベントは、餃子の皮ピザ作りをしました!🍕 みんな大好きピザを餃子の皮で作りました⭐️ まなび🧩では、ハム、コーン、玉ねぎ、ツナ、チーズを 使ったピザになりました!! 子どもたちには、食材を切ったりトッピングをしてもらったり してもらいました🙌🏻 ピザが焼き終えると、子どもたちから 「いいにおい!」「早く食べたい!」 などの声が聞こえてきました😊 そして、いよいよ食べてみると 「チーズが伸びる!」「カリカリの生地で美味しい!」 とみなさん嬉しそうに食べてくれました☺️ そして完食!! 「先生まだないのー」 という声も聞こえてきました😊 また、みんなで食べれたらいいですね😁 ___________________________________________________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/餃子の皮のピザ
イベントの様子
24/04/07 14:49 公開

バスボール作り

17 バスボム作り こんにちは☺️まなびです🧩 本日は3月17日(土)に行ったイベントの様子をお届けします☺︎ 今回のイベントは「バスボム作り」です!! 本イベントのバスボム作りでは、クエン酸と重曹、無水エタノールと食紅を使い「バスボム」バスボムを作成しました‼ バスボムは入浴剤の類いになり市販で買った物では中にキャラクターが入ってるアイテムもありますね。 最低限の物で作りましたが、配分等難しい所はありましたが、皆さん楽しんで作ってくれたと思います‼ 手間暇かけて作った物は、思い出にもなるし思い入れもつくものですね(⌒∇⌒) これからも、面白いいっぱいイベントがあるので是非ともご参加ください(^▽^)/ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/バスボール作り
イベントの様子
24/04/07 10:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5994

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。