放課後等デイサービス

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(499件)

クレープ作り🍰

こんにちは☺️まなびです🧩 本日は6月18日(日)に行ったイベントの様子をお届けします😊 今回のイベントは「クレープ作り」です✨ 本日は、クレープ作りの盛り付けをみんなで一緒に行いました🍰 みんなすごく楽しそうな顔をしていたり、 どんな感じで作ろうかなと考えて作っている様子をみて、 職員も凄い楽しい気持ちになったり、 完成形はどんな形になるのかとドキドキした気持ちになり、 とても楽しい時間になりました! みんなで、一緒に作ったり食べたりするのは楽しいね!! また、一緒にやろうね🥰 ____________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/クレープ作り🍰
イベントの様子
23/06/20 13:27 公開

冷製パスタ🍝

こんにちは😊まなびです🧩 本日は6月11日(日)に取り組んだイベントのご紹介です🎉 最近雨が続いてムシムシする日が続いていますが そんな季節に合いそうな食育を考えて、冷製パスタを作りました🍴 ツナと玉ねぎ、マヨネーズを使用した ツナマヨ冷製パスタです! 玉ねぎを生で食べると辛いこともあるので、 水にさらして辛味を今回は抜いています🧅 ツナ缶を開けるのに苦労していた職員をみて 開けてくれ、中身をうまくだす方法を教えてくれた子どもや マヨネーズをあえて、混ぜてくれる子どもなど いっぱい協力してくれました⭐️ 子どもの味覚は、少し濃い味のほうがお好きなようで 最初につけた味は少し薄いようでした🤏 少し味を変えると、おかわりをして美味しそうに食べていました。 少しでも涼しさを感じてもらえたら嬉しいなと 思うばかりです。 ____________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/冷製パスタ🍝
イベントの様子
23/06/19 11:06 公開

アルコール気化現象🧨

こんにちは😊まなびです🧩 本日は6月4日(日)に取り組んだイベントのご紹介です🎉 今回は実験イベント【気化実験】をしました✨ 今回は2種類の実験をおこなっております。 実験はご自宅でも簡単に出来るので興味があればやってみて下さい。 準備するものは 無水エタノーノル・500mlの空き缶・紙コップ・チャッカマン・ ジップロック・70度くらいのお湯・トレイ 1つ目の実験はジップロックに無水エタノーノルを少量入れて閉じ、トレイに載せたジップロックにおゆをかけるとどうなるのか 2つ目が下の方に少し穴のあけたアルミ缶の中に少量の アルコールを入れ、上に紙コップを置き手で穴を塞ぐように 手で包み気化させてから、穴の近くにチャッカマンの火を 近づけるとどうなるのか 上記二つの実験に取り組みました! 一つ目は「気化とは何か?」「無水エタノーノルの特徴」を説明してからどうなるのかを予想。「色が変わる」「燃える」 「中のエタノーノルがなくなる」など色々な予想が出てくる中で 「袋が膨らむ」と正解の意見も出ておりました。 実際に膨らむところを見せるとみんな「おっ〜!」と 声を揃えてびっくり😳 2つ目はアルミ缶の中で気化させたエタノーノルが充満しており、 缶にあけた穴の近くチャッカマンの火を近づけると・・・ ポンッ!と大きな音をあげ上にのせていた紙コップは 勢いよく飛んで行きました! 皆んな予想外の結果にびっくり!少しすると「すごい!」 「びっくりした!」「爆発して紙コップが飛んで行った!」と 楽しそうに職員へ感想を伝えておりました。 2つの実験とも、皆んなとても楽しみながら 実験の際には濡れたタオルなどを用意し、 必ず保護者同伴の上で取り組んでくださいね! ____________________________________ まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、 ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ LINE manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび

まなび/アルコール気化現象🧨
イベントの様子
23/06/08 13:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5994

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。