児童発達支援事業所

LITALICOジュニア天王寺教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7460
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(98件)

天王寺教室の危機管理!安心できる教室づくりについて

こんにちは!LITALICOジュニア天王寺教室です。 お子さまが通う施設について、しっかり安全管理がされているのか心配になりますよね。 さまざまな年齢層のお子さまが来所するLITALICOジュニアでは、事故やヒヤリハットが起こらないよう対策を行なっています。 コーナーガード・窓のストッパーなど、実はたくさんの安全対策があるんです。 さて、今日は天王寺教室の『安全対策』について、ご紹介いたします! 天王寺教室の指導室の窓枠には厚みがあり、壁から少し出ている形になっています。そのためお子さまが窓の近くで活動する際に、出ている窓枠にぶつかってケガをしないよう、お子さまが当たる可能性がある場所にはコーナーガードを設置しております。また、ドアの隙間にはお子さまが手や指を入れたりしないよう指入れ防止用のカバーをつけております。 玄関が内開きのため、お子さまが床に座って靴を履いている際に突然扉が開いてしまうことが考えられます。なので、ドアにゆっくりと開ける注意書きを掲示する・突然ドアが開かないように、ドアの所で見守る・お子さまに向けてドアが届かない場所をテープで囲って提示したり声かけを行う等の対策を行っております。 LITALICOジュニア天王寺教室では、お子さまや親御さまにより安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います!

LITALICOジュニア天王寺教室/天王寺教室の危機管理!安心できる教室づくりについて
教室の毎日
23/05/16 09:37 公開

靴箱の紹介

こんにちは!LITALICOジュニア天王寺教室です。 天王寺教室では、お子さまが過ごしやすいよう様々な設備を用意しています。 その1つとして、靴箱があります! (※写真の靴は指導員の靴です) お家や園と同じように入口には靴箱を用意しています。 お子さまがご来所された際にはお子さまがご自分で靴を靴箱にしまうことができるよう、〈お靴脱ごうね〉や〈お靴入れてね〉などの声掛けを必ずさせていただいております! また、お子さまが靴を脱いだり靴箱にしまったりしてくださった際には、〈できたね!〉や〈かっこいい!〉などの声掛けを行い、お子さまに「おくつぬいでよかった」や「これからまたちゃんとぬごう」と思っていただけるよう心がけております! さらに、お子さまが靴をしまいやすいよう、【靴をしまう】という文字がついた絵カードを靴箱に貼るなどの工夫も行っております。 LITALICOジュニア天王寺教室では、このようにお子さまが楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 教室に来た際は、ぜひ色んな所を探検してみてくださいね。 2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア天王寺教室では、2023年度〇月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア天王寺教室/靴箱の紹介
教室の毎日
23/05/15 17:01 公開

お子様とこいのぼりをたくさん作りました!

こんにちは!LITALICOジュニア天王寺教室です。 5月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 天王寺教室でも、季節にちなんだ工作をお子様と協力して指導の中で実施しています! 皆様、5月の工作と言ったらどんなものを想像するでしょうか。 5月5日はこどもの日でしたね! 今日は天王寺教室のこどもの日にちなんだ工作・制作物をご紹介いたします! 個性が豊かで素敵なこいのぼりをお子様たちと一緒に作りました^^ <うろこの形を切り取る>の工程1つでも、 丸を切り抜くことが難しいお子様には、直線の部分を切ってもらったり、 はさみが得意なお子様は、紙を二つ折りにして重ね切りにしてみたり… お子様一人一人に合わせた工作の工程を提案し、お子様の「できた!」に繋がるよう工夫をしています! 工作をしながら「僕の家にもこいのぼりいるよ!」「青色のこいのぼりが好き!」等お子様との会話も盛り上がりました! LITALICOジュニア天王寺教室では、スタッフ一同、お子さま楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! 2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア天王寺教室では、2023年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア天王寺教室/お子様とこいのぼりをたくさん作りました!
教室の毎日
23/05/12 09:45 公開

冷たくておいしい!水分補給をしっかりとしよう!

こんにちは!LITALICOジュニア天王寺教室です。 5月に入り、気温が高くなってきました。たくさん動いてたくさん遊ぶお子さまたちは、汗もたくさんかくし、喉も渇きますよね。そんなお子さまたちがしっかりと水分補給をできるよう、LITALICOジュニアには、皆さんが安心して飲めるウォーターサーバーをご用意しています。 さて、今日は天王寺教室の『ウォーターサーバー』について、ご紹介いたします! 天王寺教室では、絵本の隣のコーナーにウォーターサーバーをご用意しております。(暑い方はお湯は出ませんのでご安心ください) ウォーターサーバーのレバーや紙コップの位置が高くなっていますため、手が届かないお子さまは、スタッフや保護者さまに手伝ってもらってくださいね^^ LITALICOジュニア天王寺教室では、お子さまや保護者さまにより安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! 2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア天王寺教室では、2023年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。

LITALICOジュニア天王寺教室/冷たくておいしい!水分補給をしっかりとしよう!
教室の毎日
23/05/07 08:48 公開

GW特別プログラムを実施します!

こんにちは!LITALICOジュニア天王寺教室です。 5月といえばGW! お子さまにとっては園がお休みで嬉しいけれど少し寂しく、保護者さまにとっては毎日の過ごし方に悩む期間ではないかと思います。 皆様、ご予定は決まっているでしょうか? 天王寺教室では、GW期間の特別プログラムとして3つの特プロをご用意しおります! ①色鬼大会 どんな色が好き?色鬼で盛り上がりましょう! 日時:2023年5月4日(木・祝) 14:00~15:00 ②こいのぼり工作特プロ 身の回りのいろいろなものを使って、変わったこいのぼりを作ってみましょう! 日時:2023年5月4日(木・祝) 16:30~17:30 ③子どもの日ゲーム大会 体を動かすゲームで、思いっきり「子どもの日」を楽しみましょう! 日時:2023年5月5日(金・祝) 14:00~15:00 せっかくのGW、LITALICOジュニア天王寺教室でも楽しい時間を過ごし欲しく思っております。 気になることやご不明点などがあれば、スタッフまで気軽にご相談ください! 2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア天王寺教室では、2023年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。

LITALICOジュニア天王寺教室/GW特別プログラムを実施します!
教室の毎日
23/05/05 15:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7460
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7460

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。