放課後等デイサービス

児童デイサービス わくわくハウス あげお校のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(178件)

☆レクリエーション☆

☆レクリエーション☆ 5月最後のイベントです! 午前は♡◯△ロ鬼ごっこ、午後はお絵描き遊びを行いました! まずは♡◯△口鬼ごっこです👹 床にテープで♡◯△ロのエリアを作り、鬼になった人の合図に従って、エリアに移動しながら鬼から逃げて遊びました。 すぐ逃げられるように合図がかかるまでは、耳を澄ませて 「しかくー!」「まる〜!」と合図がかかると一斉に大移動 鬼に捕まらないようにみんな必死です🔥 子どもたち同士で「あっちだよ!」「こっちだよ!」と声をかけ合いながら、協力して遊んでる場面もありました😊 次はお絵描き遊びです✒️ いつもは紙で小さなスペースにお絵描きすることが多いですが、今回は部屋の壁を使って大胆に遊びました🤩子どもたちは目を輝かせて、自分の好きなものや描きたいものを描きました! スタッフが思っている以上に大盛り上がりで、紙という小さな枠に捉われることのない、子どもたちの自由な発想に驚かされました😳 いつも過ごしている部屋がみんなのデザインで埋め尽くされ、新鮮な光景が広がっていました♪ みんなで楽しい時間を過ごした後は、しっかり壁も綺麗にして真っ白な壁に元通りです!せっかくの絵が消えてしまうことは寂しいですが、みんなの心に思い出として残ってくれたら嬉しいです💖 毎週土曜日はイベント開催しているので、是非ご参加お待ちしております。 見学や体験もご気軽にお問い合わせください🍀

児童デイサービス わくわくハウス あげお校/☆レクリエーション☆
その他のイベント
25/06/09 13:28 公開

餃子の皮でピザを作ろう❗️

今日のイベントはおやつの時間に「餃子の皮でピザ作り」をしました🥟 今回はスタッフが作るのではなく、子どもたちにお店屋さんをしてもらい、お客さんと一緒に作ってもらいました❗️ 今日は高学年の二人がお店屋さん🎵 一人はおかずピザ(ケチャップ、コーン、ソーセージ)、もう一人はスイーツピザ(マシュマロ、チョコソース)を担当してもらいました🍕🍰 最初に今日のピザの作り方、お客さんの並び方をお店屋さんが説明してくれました。お客さんはお店の人に呼ばれたら、長机に来て、しょっぱいピザか、スーツピザかを選んで一緒に焼いていくスタイルです🔥 お客さんは早くピザを食べたい気持ちを抑えて、みんな呼ばれるまで待っていました、、❗️呼ばれたら、ピザ作りの始まりです。お店屋さんがお手伝いしながら、お客さんと一緒にピザを作っていきました🍕皆んな夢中で作っていましたよ✨ しばらく焼いて、皮がパリッとしたら出来上がり✨ おかずピザも、スイーツピザも大盛況❗️お店屋さんが張り切って、みんなにピザを作っては配り、、、お徳用で買ってきた餃子の皮、、使い切り食材をみんなで完食、、、🤩 おかわりしたい子が続々お店屋さんに並んで、みんな沢山頬張っていました。「美味しいね😋」と子供達の笑顔が溢れたおやつタイム。またいっぱい作って食べようね。 わくわくハウスあげお校では毎週イベントを行なっています。是非一度遊びに来て下さいね。お待ちしております✨

児童デイサービス わくわくハウス あげお校/餃子の皮でピザを作ろう❗️
その他のイベント
25/05/30 12:22 公開

サーキット運動で体を動かそう!

この日は部屋の中で沢山体を動かしました💪 まずはラジオ体操で準備運動をします。「いっちに、さんし」、みんなで声を出しながら体をほぐしていきました。 次におしり競争ゲームをしました💨 「おしりで〜?!」「どうやって〜❓」と子どもたちから笑い声が聞こえてきました。床に座って、手を使わずにおしりと足の力だけで前に進みます。これが思ったより結構難しいのです、、、最初は手を使ってしまったり、フライングしてしまったりでしたが、何度も練習するうちに皆上手になりました✨ お腹の力を使うのがポイントです。みんな楽しそうに競争していました🎊 次にサーキット運動です。 バランスストーン、マット運動、トランポリンの3種類を順番に回っていきます。 バランスストーンは少し尖った台から台に歩いていくものです。 バランス感覚や体幹が鍛えられます。よろよろしている子も居ましたが、スタッフがサポートしながら上手に進んでいました。 次はマット運動です。 マット運動では横になって転がっても良し、前転しても良し、後転しても良し、ハイハイしても良し、それぞれ好きな形で進んでもらいました。1年生は可愛くコロコロ転がりました🌟  スタッフがフォローに入って、ケガのないように支援していきます。上手に後転してくれた子もいました💯 次にトランポリンです。 順番に並んで、自分の番が来たら10回飛びます。スタッフと数を数えます。「いち、に、さん、し、、、」。 トランポリンは人気なので、前に入りたがる子も居ました。スタッフが声をかけながら、自分の番を待ってもらいます。私たちスタッフは子どもたちに楽しんでもらいながら、ルールを守って集団活動ができるように、日々サポートしています💡 時間が来たらおしまいです。皆でお片付けします。バランスストーンやマットを子どもたちで片付けました。片付け、とっても早く終わりました✨️ みんな汗だくです。水分補給をして、お弁当にします。楽しかったね。 わくわくハウスあげお校では毎週イベントを開催しています。随時見学、体験を募集していますので、是非一度お越しください。お待ちしております♪

児童デイサービス わくわくハウス あげお校/サーキット運動で体を動かそう!
その他のイベント
25/05/20 12:06 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。