放課後等デイサービス

リールスメイト東向島のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(302件)

2018・夏休みの思い出③

今年の夏休みは、猛暑の影響で たくさんのイベントが中止・内容変更になってしまいました… そんななか、こちらも開催が危ぶまれていた上野動物園へのおでかけですが 保護者の皆様と子どもたち・スタッフ全員のご理解とご協力のおかげで 曜日を分けて、少人数ずつ開催することができました!!! ちなみに私は、7月の下見が人生初の上の動物園だったのですが、 イベント担当の為、結局7・8月で計5回以上 上野動物園に行ってまいりました笑笑 園内はとても広く、結局最後までどの動物がどこにいるのかが あまりわからずに、ただひたすら歩きまわっておりました・・・ 子どもたちに人気だった動物は数多く、 中でも「ハシビロコウ」を目当てにしている子が多かった気がします。 その名前を初めて聞いた時に、勝手に猫の仲間だと思い込んでいたのですが 実際にハシビロコウを目の当たりにして、びっくり仰天でした!! まさに直立不動。図太いくちばし。じーっと見つめてくる小さな瞳。 なぜだか鳥肌がぶわぁーーーっと。 やっぱり、ホンモノって、ちがいますよね。 写真や動画、おもちゃやレプリカなどでは中々味わえない ホンモノの貫録。とげとげしさ。ふわふわ感。そして、恐怖感。 子どもたちもスタッフも、それをたくさん体験できたと思います。 今年は、制服に塩が出来るほど暑かったので 来年は、あまり暑くないといいなぁ・・・ これからも、たくさんの ホンモノ を 子どもたちと体験していきたいです。 というわけで、 次回は、ホンモノに出来る限り挑戦した クリスマスの装飾をご紹介します!!!!!!! By.若目田

リールスメイト東向島/2018・夏休みの思い出③
その他のイベント
18/12/06 13:14 公開

夕食づくり

あったかいデイ東向島(以下「あったかい東」)では、 毎日日替わりのメニューを 熟練のシェフ(普通のスタッフです)が作っています。 1か月間、なるべく同じメニューにならないように 毎日考えに考えて、笑顔で完食してもらえるように 心と愛をこめて料理しています。 そんな、数いるあったかい東専属のシェフ(普通のスタッフです)のなかでも あったかい東以外では全く料理をしない私、若目田が作る 極上の魚料理をご紹介します。 名付けて「サバの照り黒煮」 「若目田さん、明日はサバ使ってください」と急に伝えられ、 1番に思い浮かんだのがサバの味噌煮。 サバの味噌煮が大好きな私ですが、 味の理想が高く、自分で作るのをためらっていました。 そんな時、誰かが食べていた大学芋が目に入り、 あの味にサバ煮を絡めれば…と、 まるで神様が降臨されたかのようなひらめきが生まれたのです。 実際に作って味見を、、、 それはそれは、かなり相性のいい一品が完成しました。 子どもたちの感想はさておき・・・ (決して評判が悪かったわけではありません。むしろ、良かったです。) こんな感じで、調理当番の日は料理をしています。 手抜きは全くしていません。 「しょうがないから食べる」ではなく 「美味しいから食べたい」と思ってもらえるように 毎日真剣に作っています。 初めての調理当番のときは、 野菜の切り方・煮方・炒め方 それ以外も何もわからなかった私ですが 今では、ネットのレシピを見なくても ある程度の料理は作れるようになりました(日による) 今後は、 ・油はねを恐れない。 ・ギャーギャー騒がない。 ・片栗粉を上手に溶く。 この3点を目標に、日々努力していきたいです。 以上、普段全く料理をしない私の大げさな神降臨話でした。 By.若目田

リールスメイト東向島/夕食づくり
教室の毎日
18/12/01 20:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9089

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。