児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

年長さん 大募集! 就学に向けての総仕上げ!

こんにちは 指導員の菅井です 寒かったり温かくなったりする気温差にも負けず、元気いっぱいのコペルっ子たちにパワーをもらいます 秋も深まり、年長さんたちは就学を意識する季節を迎えました コペルプラスセンター北教室では年長さん集団クラスの「ソーシャルスキルトレーニング」「主語 述語をしっかり組み立てる」返答の仕方を意識した取り組みを行っています。 「お先にどうぞ」 「○○君、頼む」 「へーそうなんだ」という相槌の練習などなど 感情を表すことば、も色イメージカラーとマッチングさせながら学んでいきます コロナ禍ということもあり、現在は4名様までに限定させていただいておりますが 1名様の空き枠がございます ぜひぜひ、お問合せください -------☆-----------------☆-----------------☆-----------------☆----------------☆------ ※コペルプラス センター北教室ではコロナウイルス感染防止のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに徹底して行っております。 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/年長さん 大募集! 就学に向けての総仕上げ!
教室の毎日
21/10/24 16:26 公開

未就園のお子さま大募集!午前中空き枠ございます♡

こんにちは 指導員の菅井です 10月がすぐそこまできています 食欲の秋、芸術の秋、みなさまどんな「それぞれの秋」を過ごされているでしょうか まだまだコロナ禍はおさまりませんが、コペルプラスセンター北教室では、対策を万全にして皆様をお待ちしております まだ、意味語の表出がない、呼びかけても振り向かない、集中が続かない・・・ お母様お父様のお悩みもそれぞれですが、家族以外の人とお子様があそぶ姿を通して「見えてくるもの」があるかもしれません。 「あれ?うちの子、そろばんに興味あったんだ」 「フラッシュカードにあんなに集中してる」 「先生の動きを気にして、ちらちら見てる・・・」 そして、お子様もよく見て、聞いていますよ 「先生が、ぼくのこと、ママにほめてる」 「ママも嬉しそうにしてる」 ぜひ一度、お問合せください 午前中に空きがございます、ご体験(無料)されてみてはいかがでしょうか 通常スタイルの他、床にミニテーブル、お子様のご様子を鑑みながら床にマットを敷いてのレッスンも行っております。ご来所をお待ちしております。 -------☆-----------------☆-----------------☆-----------------☆----------------☆---------------------- ※コペルプラス センター北教室ではコロナウイルス感染防止のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに徹底して行っております。 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室 ※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00

コペルプラスセンター北教室/未就園のお子さま大募集!午前中空き枠ございます♡
教室の毎日
21/09/22 19:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。