児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

🎉紅白遊び合戦🎉

神奈川県横浜市都筑区にあります 児童発達支援通所施設 👒コペルプラスセンター北教室です👒 ブログをご覧いただきありがとうございます 今回、ブログ更新を 担当します保育士の小野👨です ーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーーー 🦠 コロナウィルス対策 実施中 🦠 (3密を避ける、教材・教室内の消毒、担当指導員はレッスン時に二重でマスクを着用、終了後は換気 等…)を 徹底し対面レッスンを実施し、通所に迷いがある場合の方へは オンラインレッスン💻(ペル君電話)も並行して行っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 月一回の使用教材の中に、 ”指先👉”や”頭脳🧠”をフル回転させて 見本と同じ形にするパズルがあります。 今回紹介するものは… 【 マジック ブロック 】 某ネットショッピングサイト💻の商品紹介欄には、 『教本通りに使わなくても、積み木感覚で遊びながら、観察力・構成力・創造力などが自然に身につきます』 と掲載されているとても奥が深い教材です。 コペルオリジナルの問題集(みほん)が冊子📚になっており お子様のレベルに合わせた完成を目指して 取り組むことができます。 私も、慣れるまでは苦戦💦しました。 また、お子様から見る視点/対面(指導員)からの視点では 模様が異なるため、👀真上から見た位置での完成が 求められる教材となっており、 親御さんと指導員でのお話の時間に 「せんせいー(ぱずる)もういっかいやりたいー!」 とリクエストをするほど、 気に入ったお子様もいらっしゃいます。 数分。数秒。で完成させる方もいます。 お子様の心をキャッチするもの♡が あるコペルの教材は種類が豊富なので 飽きさせない、楽しい時間(レッスン)が過ごせます😄 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 @discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫・新川崎・青葉台の姉妹教室の情報も配信中ー!) *前回までの担当ブログの際に”3密”の漢字が、”蜜”になっていました。 誠に申し訳ございませんでした。

コペルプラスセンター北教室/🎉紅白遊び合戦🎉
教室の毎日
21/07/14 11:38 公開

👉指先を動かすために、シールがお助けマン?!👉

神奈川県横浜市都筑区にあります 児童発達支援通所施設 🐸コペルプラスセンター北教室です🐸 ブログをご覧いただきありがとうございます 今回、ブログ更新を 担当します保育士の小野👨です ーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーーー 🦠 コロナウィルス対策 実施中 🦠 (換気、3密を防ぐ、教材・教室内の消毒、担当指導員はWマスクまたは フェイスシールドをレッスン時に着用、スタッフの健康管理 等…)を 徹底し対面レッスンを実施し、通所に迷いがある場合の方へは オンラインレッスン💻(ペル君電話)も並行して行っております。 ”変異株”と呼ばれる新たなウィルスも流行されていますね。 充分に気をつけていきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 👉【巧緻性の課題】として コペルプラスでは、様々な教材を ご用意してレッスンを行っております。 (月ごとに、教材は変わります。) また、お子さまに合わせての課題も行っております。 私は”指先”を動かすために、 ”シールを貼る”という課題を行いました。 つまむ、はがす、貼るなどの指先の動きは 脳の発達を促すとも言われております。 好きな場所へ貼る、重ねて貼る、指示した場所へ貼る そしてもっと レベルを上げた取り組みとしては ”数”や”文字”としてシールを用いるという 様々なツールで大活躍のシールです。 幼少期に、冷蔵庫やタンスなどいろいろなところに 貼ったシールが色あせたものを見ると 懐かしくいまとなっては・・いい思い出です。 綺麗に剥がすためのクリーナーや はがれるシール、貼ってもはがやすい壁紙など 企業努力は、素晴らしいですね。 なんて‥脱線してしまいましたが💦 お子さまの「やってみたい!」という気持ちを 安全に、怪我や事故にならぬようにレッスンを行っております。 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 🐤@discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫・新川崎の姉妹教室の情報も配信中ー!)

コペルプラスセンター北教室/👉指先を動かすために、シールがお助けマン?!👉
教室の毎日
21/05/19 17:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。