児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

4月のコミュニケーション トレーニング🦁🍛

こんにちは、指導員の内山です。 明日で5月。暖かい日が続いていますね🌞 横浜市は日中20度をこえるそうです。 あっという間に夏になりそうですね! * * * * * * * * * * * * * * * 今日は、今月末のコミュニケーション トレーニング(コミュトレ)の内容について、お知らせできたらと思います👏🏻 みんなで『ライオンさん カレー』を作りました🦁🍛 ①ミックスボイス🗣 先生たちのお話を聞いて、材料を確認しよう ②読み聞かせ ライオンさんが欲しいものをお渡ししてあげよう🥕 ③製作 絵本を読んだら・・ライオンさんカレーを作ろう! 卵・グリンピース・インゲン豆・ウィンナーをそれぞれトッピングしました☺️ みんなで、美味しいカレーを完成させることができました♩ 「僕はインゲン豆、食べたことない」など食べ物についてのお話にもつなげることができ、食への興味がさらに広がると嬉しいなと感じました 🍽 先生・お友達みんなで充実した時間を過ごすことができました! 参加してくれたお友だちありがとう🦁🌼 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 🐤@discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫の姉妹教室の情報も配信中ー!)

コペルプラスセンター北教室/4月のコミュニケーション トレーニング🦁🍛
教室の毎日
21/04/30 11:49 公開

しりとりは、”いつでも・どこでもできる”学習教材?

神奈川県横浜市都筑区にあります 児童発達支援通所施設 🌷コペルプラスセンター北教室です🌷 ブログをご覧いただきありがとうございます 今回、ブログ更新を 担当します保育士の小野👨です ーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーーー 🦠コロナウィルス対策🦠 (換気、3密を防ぐ、教材・教室内の消毒、担当指導員はWマスクまたは フェイスシールドをレッスン時に着用、スタッフの健康管理 等…)を 徹底し対面レッスンを実施し、 オンラインレッスン💻(ペル君電話)も並行して行っております。 ”変異株”と呼ばれる新たなウィルスも流行されていますね。 充分にお気をつけていきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご家庭で ドライブ🚙やさんぽの道中👣、 入浴中🛁や待ち時間⌚等… ちょっとした時間に行う定番(?)の遊びと言えば ”しりとり”ではないでしょうか。 そのしりとりをレッスン内では、 ホワイトボードに文字を書いて(文字の練習) また、 視覚的に達成感を味わってもらいたと思いながら ホワイトボードいっぱいなるまで続けてみました。 その成果が…こちら📷✨ *お子さまの成果は、隠しております。 身近で、簡単な”しりとり” 年齢を超えて脳トレを兼ねて行ってみるのは いかがでしょうか。 【定期枠について】 曜日、時間によっては空きがございます。 午前中は比較的、ご案内しやすくなっております。 ぜひ一度、教室までご連絡ください☺️ ☎️/ 045-500-9450 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 🐤@discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫の姉妹教室の情報も配信中ー!)

コペルプラスセンター北教室/しりとりは、”いつでも・どこでもできる”学習教材?
教室の毎日
21/04/22 14:34 公開

ソーシャルレッスン、スタート!

こんにちは 指導員の菅井です 待ちに待った、集団レッスンが再開いたしました 換気扇まわし、ドアも開け、アクリル板もつけ、4名様まで・・・ 久し振りに「みなさん」こんにちは♪はじめの歌とおわりの歌を歌って、感無量。 やはり、集団レッスン、楽しいですね 年中さんと年長さんの2クラスとも「よいお顔」で行えた取り組みが、 「イメージ:シールをはろう」です 課題まんまの「言葉を受け止める」だと、イメージが広がりにくいけれど、 きらきら、赤、青、黄色・・・色とりどりのシールを見て、みんなモチベーションアップ。 綺麗な曲をかけながら、「ぺるくんが森の中を歩いていくと、きらきら光る実を見つけました・・・どれかな?」 「残っているシールは青、赤、だね、青い物って何がある?」 「赤いくだもの、なあに?」 みんな「そら!」「りんご!」イメージが広がります お友達と一緒にぺったん。楽しいね みんなで作ったシールツリー。みんな、大切そうにママに見せていました みんなの笑顔が、先生達のご褒美になりました♡ ****************************** 【新年度の定期枠について】 曜日、時間によっては空きがございます。 午前中は比較的、ご案内しやすくなっております。 ぜひ一度、教室までご連絡ください☺️ ☎️/ 045-500-9450 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 🐤@discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫の姉妹教室の情報も配信中ー!)

コペルプラスセンター北教室/ソーシャルレッスン、スタート!
教室の毎日
21/04/20 19:01 公開

🍵深呼吸・・・気分は超!集中‼💡

神奈川県横浜市都筑区にあります 児童発達支援通所施設 🌸コペルプラスセンター北教室です🌸 ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回、ブログ更新を 担当します保育士の小野👨です ご入学・ご入園・ご進級おめでとうございます🌸 4月になり、新しい環境ですね。 ご無理なさらずにお過ごし下さい。 ーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーーー 🦠コロナウィルス対策🦠 (換気、3密を防ぐ、教材・教室内の消毒、担当指導員はWマスクまたは フェイスシールドをレッスン時に着用、スタッフの健康管理 等…)を 徹底し対面レッスンを実施し、 オンラインレッスン💻(ペル君電話)も並行して行っております。 ”変異株”と呼ばれる新たなウィルスも流行されていますね。 充分にお気をつけてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 緑と黒の市松模様のアニメ📺が流行した際に ”ぜんしゅうちゅう!(全集中)”という言葉を真似して 当教室に通所されるお子様も キャラクターになりきって秘儀を使うお子様が増えました。 ・はさみを使い、細かな部分を切る時 ・バランスよく積み木などを積み重ねる時 ・なりきって演じる時  ・・・・など アニメを全く知らない私なので、 その言葉の影響力はすさまじく! その数秒間の集中力、目つき、表情、姿勢はとても驚かされました。 「全集中 効果」と調べてみると🔍 現実世界でも効果があるだろうと唱える方もいるそうです。 話が、脱線をしてしまいましたが、、 レッスン中に‥私よりもはるか高く”集中力”を発揮して 崩れても、何度も積み重ねて 1回だけではなく、2回、3回と tower🏢を完成させてまさに、 最後の最後まで全集中の内容でした。 深呼吸してますか? なにかに集中してますか? と、お子様から学んだ時間でした。お子様に感謝です。 ※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。 ※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾 ※💻Twitter📱でも、配信中!合わせてご覧ください。 🐤@discoveryplus00 (海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫の姉妹教室の情報も配信中ー!)

コペルプラスセンター北教室/🍵深呼吸・・・気分は超!集中‼💡
教室の毎日
21/04/02 10:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。