児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1427件)

玉入れ☆ペンギン

今日も元気いっぱい!!フロンティア朝からにぎやかです♡ 午前の活動では「玉入れ」行いました!! カラーボールを使い色のマッチング。箱とボールの色が同じになるようボールを入れていきました。間違えにも気付き入れなおすこともできました☆ そして2回目は指導員が持っている箱に玉入れです。高くなったり低くなったり、回ったりします。回っているときはタイミングを見計らったり、高いところは指導員に「抱っこして」と頼んだりしながら楽しく玉入れ行いました♡ 12時になるとお昼ご飯( *´艸`) みんなで1~10数えていただきます!!今日もみんなで美味しく頂きました☆ お片付けも頑張りました!!! 午後の活動は「ペンギン制作」 初めに足形or手形をとりました!絵具が塗られると冷たいと教えてくれたり、もっと!と嬉しそうにお話してくれるお友達も。また、ペッタンすることも楽しかったようです♡ 一方、塗られることが嫌なお友達も。数回チャレンジしましたが難しかったようだったので、筆で描くことに変更しました。指導員が見本を見せると筆を持ち描けました! 少し乾かしたあとは、ペンギンのパーツをのりを使いつけていきます♬ 指導員のお話を聞きながら作業を進めることができました!目、口、手をつければ可愛らしいペンギンさんの完成です♡ 活動後はお帰りの時間です!! また元気に登園してきてね☆

キッズフロンティアⅠ番館/玉入れ☆ペンギン
教室の毎日
22/02/22 16:24 公開

公園遊び

今週も、気持ちも新たにしながら元気いっぱいのお友だちです! 到着後は準備を済ませ、自由遊び~♪ しっかりと言葉であったり、指差しで自分の遊びたいおもちゃを指導員に伝えることができています(*^^)v 本日は、プラレールやボールプールが大人気でした! みんなで順番を守りながら、楽しく過ごすことができています☆ そしてお片付けをして、始まりの会をした後は、本日は車に乗って公園まで遊びに行きました。 みんな久しぶりの公園ということもあって、大はしゃぎです! あっという間に準備も終わり、車で公園へ!(^^)! 公園では、滑り台やブランコなどの遊具を使ったり、公園の中を散策しながらいろんなものを発見することに励んでいたお友だちです! 遊具では、きちんと順番を守りながら、散策ではお砂場や木のあたりでドングリをたくさん見つけています。 みんなで、公園遊びを全力で楽しみました。 そして事業所に帰った後は、お弁当の時間('ω') みんなで美味しく、残さずに食べました。 午後からは机上の活動で、折り紙を使って雪だるまを折りました! みんな、終始集中して四角の形に半分であったり、三角に折ったりなど~、一生懸命頑張っていたお友だちです! 時折、先生に手伝って貰いながらも、最後は自分の指で綺麗にアイロンがけもできました。 最後はのりを使って顔と胴体を貼り付けし、ペンを使って可愛いお顔を描くことができました! みんな上手に目であったり、口など意識して書くことができており、胴体に雪だるまのボタンの丸を3つ書いているお友だちも。。。 とても、楽しい折り紙の時間となりました!

キッズフロンティアⅠ番館/公園遊び
教室の毎日
22/02/21 15:01 公開

転がしボウリング

本日も元気な声が響くキッズフロンティアです! 到着後は準備を済ませ、自由遊び(*^-^*) プラレールやレゴブロック、ロンビーなど、みんなで仲良く遊びました♪ そしてお片付けをして、集団活動として転がしボウリングを行っています。 斜めにしたテーブルの上を、少し先のピンに狙いを定めてボールを転がします。 あっという間にすべてのピンを倒してしまうお友だち、どうしても狙いが逸れてしまい苦戦するお友だちも。 しっかりと回数を重ねるごとに、コツをつかんで、1本から2本、おしくも全部倒せなかったお友だちも全部倒すことができたりと(*^^)v 最後まで、集中して取り組むことができました。 活動後はお弁当の時間。 みんなでお母さんが作ってくれたことに感謝しながら、残さず食べました! そして午後からは机上の活動で、ハサミの練習を行っています。 まずハサミの持ち方、動かし方など確認してから、練習を行いました✨ しっかり自分でも意識しながら、ゆっくりとハサミを動かすお友だちの姿が見られています。 サクサク切り進めるお友だちも、少し苦戦しながらも一生懸命ハサミを動かすお友だち! 最後まで集中して、取り組むことができました。

キッズフロンティアⅠ番館/転がしボウリング
教室の毎日
22/02/18 18:17 公開

ゆびスタンプでバレンタイン☆

今週も元気にはじまりました♡ 朝の自由遊びでは、ボールプールやプラレールを出して楽しみました! お片付けもみんなで協力して頑張りました!! 朝の会の前に手遊びを行うと、みんなとても上手に模倣してくれます☆ その調子で朝の会でも素敵なお返事が聞こえました(^^) そして活動へ 今日の午前の活動は「サーキット」 ラダー、跳び箱、トランポリン、マットの順番でグルグル回っていきました。ラダーでは跳び方の説明をよく聞いて、考えながら跳びました!お友達が上手にできるとパチパチと拍手を送ってくれたりと素敵な姿が見られました♡ 楽しく運動したあとはお弁当!!( *´艸`) 1~10数えた後みんなで一緒にいただきますをしました。 おいしそうにパクパク食べました!みんな完食です☆ 食休みをゆっくり過ごして午後の活動です 午後は「指スタンプ」 バレンタインなのでハートの形の紙に指に絵具付けてペタペタスタンプのように押していきました!! 感触が気になるお友達もいたようですが、少しずつ行うことで慣れることができました☆ 可愛らしい作品が完成しました(^^) 楽しいバレンタインを過ごしてね☆

キッズフロンティアⅠ番館/ゆびスタンプでバレンタイン☆
教室の毎日
22/02/14 18:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。