児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1414件)

のりでペタペタあじさい作り!

今日も4人の友だちが元気に登園しました。 指導員の声かけや支援で身支度をすませます。 最後までよく頑張りました☆ みんな揃ったら朝の会です! 元気に挨拶をし、うたを歌います。 みんなで歌うと楽しいね!! 午前の活動は、運動療育の自由サーキットです。 すべり台、平均台、トランポリン、ハンモック 好きなところから種目に取り組みます。 友だちが楽しそうに取り組んでいると、苦手意識のある種目にも挑戦する勇気が出ますね! どの種目も楽しく取り組めました。 自分の苦手なものにも少しずつ挑戦できると感覚統合も進んでいきますね。 たくさん動いた後はお弁当です! 食べるための準備も自分で行います。 早く準備ができた子は、いただきますが待ちどおしい!! 念願の「いただきます!!」 お弁当美味しいねー☆ スプーンやフォークの使い方も食べながら練習します。 食べた後は歯磨きも練習します。 歯磨きができたら午後の活動です! 午後の活動はあじさい作りをしました。 画用紙に指でペタペタとデンプンのりをつけます。 のりの感触が嫌な子も、濡タオルを用意しておくことでのりを触ることができました。 最後は楽しくなって両手で触る子もいました☆ のりをしっかり塗ることができたので、あじさいの葉っぱも花もきれいに貼ることができたね。 素敵なあじさいを早くパパやママに見てもらいたいね!!

キッズフロンティアⅠ番館/のりでペタペタあじさい作り!
教室の毎日
20/07/06 17:38 公開

バランス遊び☆

昨日の大荒れの天気が嘘のよう。今日はすっきり晴れました。 「おはよう!」元気に登園すると女の子たちはプリキュアごっこ。 それぞれ好きなブロックやおままごと道具などのアイテムを持って 踊ったり、ポーズを取ったりと、とても可愛らしかったです。 活動の前に 数字のうたで数字の形にふれ お友だちに書いてもらいました 数字カードをよーく見て 自分たちのカードを作りました♡ 午前の活動は バランスあそび まずはピーナッツバランスボール バスに乗っての歌に合わせ 右に左に曲がりました 今度は 平均台、跳び箱の島を渡って トランポリンで10回跳ねて マットへジャンプ 一緒に冒険するぬいぐるみを選んで 抱っこして進みます 落とさないように慎重に〜 おっとっと! 危なかったぁ♡ トランポリンでは 声に出して数を数えました☆ 美味しいお弁当を食べて、 午後は絵の具を使ってお絵かき🎨 今日は筆も使って虹を描きました🌈 スタッフと同じ色を使って、上手に筆を使って、 ステキな虹を描いてくれました(^○^) もう一枚は、自由お絵かき。 絵の具と筆を使って、好きな絵を描いてくれました。 数字を書いているお友だちもいました。 筆も上手に使えてよかったね!

キッズフロンティアⅠ番館/バランス遊び☆
教室の毎日
20/07/02 17:09 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。