児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1407件)

メンズデー☆

今日も元気いっぱいフロンティア。 朝から暑い日でしたが、暑さの負けず元気に登園してきてくれた男の子のお友だち(^○^) 今日は水曜日なので、男の子だけのメンズデーです。 登園後は、トランポリンをしたり、ポケモンウノをしたりして楽しく遊びました! また、新しいバランスボールも出して順番にのって楽しみました♫ ピーナツ型のバランスボールで大人気でした(^○^) 朝の会では、一人ひとりしっかり自己紹介をしてくれました。 朝の会の後は、自由サーキット。 トランポリン、ボールポール、マット、輪投げを出して好きなところを選んで活動してもらいました。 トランポリンが大人気で、順番に並んで数を数えながら活動しました。 輪投げもみんなで楽しみました♡ お片づけには、みんなで協力してボールを段ボールにしまってくれました。 美味しいお弁当を食べいると、 分散登校の小学生が少しずつ登園してきてくれて、 さらに元気なフロンティアになりました。 みんなが揃って、午後は絵カードを使って活動。 絵カードを広げて「私はなんでしょう?」をやりました。 スタッフが出す「しましまの動物」や「耳の長い動物」などのヒントをもとに 絵カードを探しました♫ 分かるとダッシュで絵カードを取りに行くお友だちたち(^○^) カードをゲットできると嬉しそう♡ その後は、「落ちた落ちた」ゲームもやりました♫ みんなで楽しく活動できました。 そして小学生は今日もお勉強をしておやつを食べてあっという間にお帰りの時間。 今日も一日元気なフロンティアでした♫

キッズフロンティアⅠ番館/メンズデー☆
教室の毎日
20/06/03 18:08 公開

今日は雨でしたが、 みんな元気にキッズフロンティアに集まりました。 久しぶりの登所のお友だちもいて、 「元気だった〜?」と指導員やお友だちと嬉しそうにお話ししました。 午前中の活動は歩く練習とキャタピラレース。 歩く練習では、お友だちやスタッフとペアになり、手を繋いでマットからマットまで歩きました! 途中でトンネルや平均台の障害物を通りながらしっかりとゴールのマットまで歩きました。 最後までしっかり手を離さず頑張って歩けたね♫ 雨が降っていない日は、公園にも行きたいね。 キャタピラでは、 順番にガンボールの輪っかの中に入りよつばいで進みました。 順番を守って楽しく活動しました。 室内で体を動かして、とっても頑張りました。 おいしくお弁当を食べた後は、お絵かきタイム。 小さいお友だちはクレヨンで。 小学生のお友だちはトレーシングペーパーに写し絵をしました。 みんな集中してできました。上手にかけたね。 そして小さいお友だちが帰ってから、 小学生はお勉強とおやつタイム♫ 学校の宿題も集中して頑張りました(*^ω^*) 久しぶりに学校へ行ったお友だちは少しお疲れモードでしたが、 最後までしっかり頑張ってえらかったね! おやつはみんなで美味しく食べました♫ そして学校がお休みだったお友だちは早めにお帰り。 残ったお友だちは出来なかった写し絵などをして楽しんでからお帰りの時間。

キッズフロンティアⅠ番館/雨
教室の毎日
20/06/01 17:23 公開

フルーツバスケット!

今日は朝から太陽さんが出ていていいお天気🌞 登園してくる頃には、暑いくらいでした。 登園後は、自由遊び♡ ぬいぐるみやトランポリンで元気に遊んでいると、 暑くて汗をかいているお友だちもいました。 また、あやとりやお絵かきをして、ゆっくり過ごすお友だちもいました。 ずっとお休みしているお友だちがみんなに会いに来てくれて、 みんなとっても嬉しそう(^○^)会えてよかったね♫ みんなで遊んで朝から元気いっぱいなフロンティアでした。 朝の会では、お名前と好きな飲み物を発表してくれました。 「リンゴジュース」や「みかんジュース」、「カルピス」などジュースを答えてくれました。 中には、「サイダー」などの炭酸を答えてくれるお友だちや 「レモンティー」や「コーヒー」など大人な飲み物を答えてくれるお友だちがいました! 朝の会の後は、「どっちに入っているでしょう」クイズを楽しみました♡ 手で隠したおもちゃが、 手のどっちに入っているかを一人ずつ順番に答えてもらいました。 ひっかけ問題もあって難しかったけど、当たると嬉しそう(*^ω^*) 楽しかったね。 そして「フルーツバスケット」もしました。 最初にルールの確認をしてから、みんなで輪になって活動しました。 フルーツのメダルを首からかけて、そのフルーツが呼ばれたら急いで移動します。 みんな素早く移動して楽しく活動できました。 楽しかったね♫ 美味しいお弁当を食べて、午後は「選択活動」 今日は「ぬりえ」「写し絵」「折り紙」から好きなものを一つ選んで 活動に参加してもらいました。 今日は「写し絵」が大人気☆ みんなとっても集中して頑張りました。 とっても素晴らしい作品ができました。 そして小さいお友だちが帰ってから、 今日も小学生はお勉強とおやつです。 今日はとっても暑かったので、アイスを食べました(*^ω^*) 冷たくて美味しかったね! 今日も一日楽しく過ごせました♫

キッズフロンティアⅠ番館/フルーツバスケット!
教室の毎日
20/05/29 16:07 公開

よーく見る日

「あれ?今日は〇〇ちゃん来る??」 分散登校が始まり、朝から顔をあわせていたお友だちも時間がずれての登園になり、そんな声もちらほら。。。 「今日は学校だから〇時ごろ来るよ!」と、先生に伝えられると嬉しそうに返事をし、遊びに戻ります。 今日は午前の活動にジャンケンバスケットをしました。 椅子を人数より一つ少ない数だけ出し、丸く並べます。 鬼になった人とジャンケンで同じものを出した人が別の椅子に移動し、座れなかった子が鬼になるゲームです。 鬼が出すジャンケンの手をよく見てジャンケンポンのかけ声で楽しく活動しました。 ジャンケンバスケットのルールがわからない子は、先生が支援につき一緒に活動に参加していく中で徐々に1人でもできるようになりました。 最後は鬼になるのが楽しくなってしまう子の姿が見られました。 また皆で楽しくジャンケンバスケットしたいですね! 午後の活動はトランプをしました。 はじめは、しんけいすいじゃくです! 楽しくゲームをしましたが、はじめはルールがなかなかわからない友だちが多くいましたが、知っている友だちに教えてもらったり、先生と確認しながらゲームを進めました。 少しずつルールがわかり、カードが取れる友だちもいました。 カードの数字が揃い、取れた時はとても嬉しそうでした。 次に、ババ抜きをしました。 カードを小さな手に持ち友だちに見られないように一生懸命隠しながらゲームを進めました。 ルールを知っている子が多く、楽しくゲームができました。 ルールがわからない子は、先生と確認しながら進めました。 徐々にルールを理解して確認しなくてもゲームができていました。

キッズフロンティアⅠ番館/よーく見る日
教室の毎日
20/05/28 16:53 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。