児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1420件)

自己紹介カードをつくろう☆

【放課後等デイサービス】 今日は4月最初の土曜日ということで、新しく放デイクラスに上がったお友だちがいたため、 自己紹介カード作りを行ないました(*^-^*) 名前の他に、好きなもの・嫌いなもの・がんばりたいことなどなど🎶 新1年生はひらがな表をみたり指導員と一緒に確認しながら書き入れていきます(^^♪ 発表は高学年のお友だちからお手本でお願い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 書いてあるまま読み上げるのではなく、相手に話すように伝えることができたね(^_-)-☆ 新1年生も緊張しつつも発表し終えてほっとした様子☆☆ 余った時間で、10秒チャレンジをしてみました! 声に出さずに心の中で10秒数えて、10秒経ったら手をあげます✋ ストップウォッチで計り、誤差1秒以内でいけるかな?! みんな思った以上に上手!👀! 以外に盛り上がっていろんな秒数でチャレンジしました(*'▽') 午後はみんなお待ちかねの公園遊び(*^^)v 宝探しとバナナ鬼を行ないました🍌 公園内に隠されたカラーボールを1人1つ見つけよう🥎 よーいスタートでみんな一斉に探し始めます👀👀 今日のラッキーカラーボールは黄色です。 お砂場に隠された黄色いカラーボールもあっという間に見つかっちゃった☆彡 1つ以上見つけても他の子が探す楽しみをとらないように内緒だよ、とお話していたことを よく守って、見つめてもニコニコしながら通り過ぎるお友だち( *´艸`) なかなか見つけられない子にヒントを優しく教えてあげていました🎶 お部屋に戻って学習した後は、信号ゲームを行ないました🚦 青は一歩前に進む、黄色は一歩下がる、赤はその場で止まる! 色カードや口頭での指示など、いろいろやり方かえて楽しみました(*^-^*) 出した色カードと違う色をことばで言って、どっちに従うか、覚えてやってみたら、、、 惑わされることもあったけど、間違いに気が付いてしっかり動けたね👏 「指示出す側やってみたい!!!」とみんなからリクエストがあったので、 1人づつ指示だし係をやってもらいました。 みんなが大好きなのはやっぱり青!! 大きく前に1歩進んであっという間にゴールに届いちゃう?! 帰る事にはすっかり新1年生も馴染んでいたね☆ これからもいっぱい一緒に遊ぼうね🌈

キッズフロンティアⅠ番館/自己紹介カードをつくろう☆
教室の毎日
25/04/05 18:00 公開

サーキット☆数字タッチ♣

【放課後等デーサービス】 今日は久しぶりにおひさまが顔を出し、気持ちがいい天気でした☀ 午前中は、未就学児のお友だちも一緒にサーキットを行ないました👣 平均台とハードルをこえたら、数字チャレンジ✨ 見せられた数字と同じ数字をサイコロから探してみてね🎲 正解したら跳び箱からのジャンプでゴール🎶 ジャンプは目標の印まで大ジャンプできるかな?! スタート前には、「よーいどん!」の合図を聞いてから、というお約束を守っていました👏 活動後もまだまだ元気💪 午後は公園に行けると知って、みんなわくわく♡ 午後はみんなで公園に行き、『鬼ごっこ』や『だるまさんが転んだ』をお友だちと一緒に楽しみました(^_-)-☆ そして、今日の公園にはペットのカメを連れて遊びに来ている近所のお兄さんが👀!!! 「触っていいよ」と許可をいただき、みんな大きめのクサガメをつんつん👉👉 か、かわいい♡🐢♡ふれあい動物園のようにカメさんと触れ合う貴重な体験をしました(*^-^*) お部屋に戻ってからは、『数字タッチ』の活動を行ないました(*’▽’) 床のあちこちにバラバラに貼られた1~10の数字。 30秒以内にすべてタッチできるかチャレンジです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 6と9は逆さになっていると間違えちゃうかな?!と思ったけど、、、 失礼しました( *´艸`)みんな惑わされず正しくタッチしていきます(^^♪ 数字の場所をシャッフルしたり、制限時間を20秒に縮めてみたりして難易度あがっていきます🆙 それに伴い、みんなのやる気も🆙! 友だちの応援もとても優しくしてくれたね💕 まだまだ元気!といいつつも、お帰りの直前にはお疲れモードになっていたね(*´ω`*) 今夜はお家でゆっくり休んでね(*^-^*) また遊ぼうね~~(*^▽^*)

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット☆数字タッチ♣
教室の毎日
25/04/04 18:16 公開

爆弾ゲーム💣

【放課後等デイサービス】 こんにちは! あいにくの雨ですが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 準備をし終えた後は自由遊び! おもちゃや本などを読んだりゆっくり過ごしたね おもちゃをお片付けをして朝の会 お名前がよばれると大きな声で「はい!」 午前中は「ペアサーキット」 お名前が呼ばれたお友達と一緒にタオルをもってボールを落とさないようにハードル、飛び石、平均台を越え、雑巾がけ、 ハイハイをしたらクイズ! 「こんなときなんていう?」では例えば「まわりがうるさいときなんていう?」という問題でみんなペアで考えてこたえていたね(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは昼食🍚 たくさん動いたからお腹がすいたね✨ おもちゃで遊んだ後は午後の活動「塗り絵」をしました みんな集中して取り組んでいます(((o(*゚▽゚*)o))) 幼児クラスのお友達が帰った後は順番にお勉強✍ わからないところも頑張って挑戦していたね(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは「爆弾ゲーム」 新一年生もいるので自己紹介を兼ねて行いました。 すきな食べ物のお題ではみんなそれぞれが好きなものを発表してくれたね(((o(*゚▽゚*)o))) 活動後はおやつを食べて帰る時間 気を付けて帰ってね(((o(*゚▽゚*)o))) また遊ぼうね✨

キッズフロンティアⅠ番館/爆弾ゲーム💣
教室の毎日
25/04/02 17:15 公開

お荷物運び(^^♪

児童発達支援】 桜が咲き誇る中での冬の寒さと雨でスタートとなった4月☔🌸 卒業・進学に伴い新しいお友だちが増え、ドキドキワクワクで始まりました(*´ω`*) 少し緊張した様子のお友だちも、遊び始まるとすぐに打ち解け、玩具を共有して遊べました☆ はじまりの会では、1人ずつ前に立ち自己紹介タイム🎶 「〇〇です!よろしくお願いします。」とかっこよく挨拶してくれましたね💮 午前の活動は、ボールをいろんな方法で運ぶよ🥎 まずはお皿に載せたカラーボールを落とさないように運んでみよう! 両手で持ってもいいけど、片手持ちにチャレンジもOK♬ 落とさないように気をつけながらもさっさっと歩いて往復したら、お友だちにパス✨ お友だちがしっかりお皿を受け取ったことを確認して手を離せました👏 お次は、ピンポン玉渡しリレー🚩 コップからコップにピンポン玉を渡していくよ(*’▽’) お互いの手元を意識して上手にコロコロことん♪ 最後は、お手玉を載せたお皿を背中にのせて、ハイハイで進んでみよう(*^。^*) 背中に載せたお皿が気になって手で押さえたくなりながらも、バランスとってお運び(#^.^#) バランス感覚とお友だちとのコミュニケーションの練習でした☆彡 午後はみんなで粘土遊びを楽しみました(^^)/ テーマは「お花🌸」です。 5つの丸をつくって手のひらでギュッ✋✋平たくして花びら完成(*´ω`*) 真ん中の丸をつくって周りに花びらをつけてかわいいお花ができました❀ 手のひらでクルクル丸くするのが難しい時は指導員が手伝って練習です(^_-)-☆ 上手にできました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

キッズフロンティアⅠ番館/お荷物運び(^^♪
教室の毎日
25/04/01 16:44 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。