皆さまこんにちは。
年女の山口です!🐮🐄
つい先日積雪予報が出ていましたね。
子どもたちは雪を楽しみにしていましたが、大人は降らずホッとしています😅
お正月ということで前回のブログにもあった絵馬作りに加え、
お正月あそびを沢山行いましたのでまずはそちらのご紹介から!
運動すごろくです!
体感を鍛える片足立ちや長友ポーズなどなど楽しく体を動かしました。
中でも盛り上がったのは教室中のドアをノックして歩くでした。
凧揚げやけん玉、かるたも行いました。
可愛い耳のついたオリジナルの凧が出来上がりましたよ🥰
けん玉はコントロールが難しいですが、何度もチャレンジする様子が見られました。
玉ではなく自分がジャンプしてしまう子もいたとか、、(笑)
それではお待たせ致しました!
今年一番に行われたイベント
『おにぎり作り』の様子をお見せいたします😊
藤原先生が分かりやすいように可愛いイラストを描いてくれました。
調理に入る前はしっかりと作り方や、注意事項を聞きます。
手洗い、消毒、エプロン、マスクをしていざ調理開始!
いつ見ても子どもたちのエプロン姿は可愛いですね😊
お米が炊けるまで、児童発達支援のお友達はデザート作りです。
フルーツを包丁で切っていきます。
初めに聞いたお約束を思い出して、猫の手😸で慎重に、、、
先生と一緒に切ることができました。
フルーツを切りながら、
「おなかすいたぁ〜」
「はやくたべたい!」
などの言葉が飛び交っていました、、(笑)
お昼はまだまだだよ〜!😂
器に分けたら、オレンジジュースをたっぷり注ぎ完成です!
漬物を作ってくれたグループはきゅうりを全員分、厚くなり過ぎないように気を付けながら切ってくれました✨
放課後デイサービスのお友達は豚汁を作ってくれましたよ。
具がたくさん入っており、頑張って切ってくれたんだなぁ…と。
小中学生のお兄さんお姉さんありがとう!
みんなが作ってくれた豚汁、絶品でした😊💓💓
お米が炊けたらいよいよおにぎり作りです。
何味にしようかな〜と各々好きなふりかけを選び混ぜました。
ラップで包んで、、、上手に三角できるかな〜〜!
初めて挑戦するお友達もいて、力加減や握り方などとてもいい経験になりました。
自分で作ったご飯はやっぱり最高だね〜✨
たくさんあった豚汁はあっという間に売り切れでした!
お兄さんお姉さん達は後片付けまでお手伝いしてくれ、とても頼もしかったです。
中々外に遊びに行けない状況ですが、今後もシェルフたけさと教室では楽しいイベントを企画していきます。
次回のイベントもお楽しみに~!
最後までお読みいただきありがとうございました。
おにぎり作り!
教室の毎日
21/01/18 09:42