児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 春日部武里教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(211件)

★2月壁面製作★

みなさんこんにちは! こぱんはうす春日部武里教室です(^^) 今日は雪が降ってますね(^O^;) 春分を過ぎてもまだまだ寒い日が続いていますので 体調には十分気をつけて過ごしていきましょう! 先日2月に入ったということで壁面製作を行いました! 2月といえば節分ですね(^^) ちなみに節分の日は職員が鬼のお面を付けて子供達を追いかけ、 みんなで新聞紙の豆を使って追い返しました(^^) 凄い一体感でみんな盛り上がっていました(*^^*) さて、今回の製作は節分にちなんで鬼を作りました♪ 児童発達支援の子供達は福笑い方式で 部品を付けて貰いました! 部品にのりをつけてから渡し、 目をつぶって貼っていきました(^^) チラチラ目を開けて見てるのはご愛嬌 ということで大目に見ました( ´ ▽ ` ) 上手く散りばめてる子もいれば 不自然に整った顔の鬼を作ってる子もいました笑 完成した鬼をドヤ顔で披露してくれる子供たち! とても嬉しそうでした♪ 放デイの子供達はあらかじめ線を引いておいた 台紙を切って鬼の形を作ってもらい、 髪の毛、角、パンツも貼り付けました♪ 髪の毛は好きな形にしてもらい、角は色を選び、 パンツは黒い折り紙をちぎって 好きな模様にしてもらいました(^^) 最後に顔を描いて完成です! みんなこだわりをもって 個性的な鬼を作ってくれました! 今回の製作では、日本の文化に触れ、 とてもいい経験になったと思います♪ 最後までご覧いただきありがとうございました! また次回のブログもお楽しみに⭐

こぱんはうすさくら 春日部武里教室/★2月壁面製作★
その他のイベント
22/02/10 14:33 公開

★ダンス★

みなさんこんにちは! こぱんはうすさくら春日部武里教室です!! いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^ ^) さて、昨日1/15(土)はダンスを行いました(^^) 児発・放デイ別でそれぞれ違う曲、違うダンスを選び、 児発はポケモン、放デイはBTSに挑戦しました! また、練習の後は児発・放デイそれぞれの練習の成果を発表しました♪ 今回は放デイの様子をお伝えしていきます♪ 練習時間は50分程設け、まずはダンスの動画(YOUTUBE)を みんなに見てもらいました。 曲は最近流行りの『butter』と みんな知っている曲なのでとても盛り上がっていました。 中には動画を見ながら歌っている子も(^^) ダンスの長さは1分50秒程で長くはないのですが 難しい動きもあり少し不安な様子の子供達… 2回見終わったところで早速ダンスを練習していきます! 今回はひたすらダンスをくり返し、流れを覚えること を意識してもらいました♪ 繰り返すうちに、どの動きが難しいかがわかってきたので 動画のその部分をスロー再生し、解析しながら進めていきました! 我々職員も苦戦を強いられるダンスでしたが、子供たちと一緒に 「足をこうすればできる」「こっち側に動いてみよう」など 声をかけ合いながら練習しました(^^) 音楽やダンスが大好きな子がほとんどなので覚えるのがとても早く、 また、ダンスが苦手な子でも音楽に合わせて自由に動いたりして とても楽しそうな様子でした♪ 時間はあっという間に過ぎ、ひとまずおやつの時間を挟みました(^^) いざ、全員揃っての発表会!! 一度集まり、児発と放デイどちらからやるのか ジャンケンで決めることになり、先手は児発となりました♪ ポケモンの歌で元気いっぱいの可愛らしいダンスを披露してくれました(^^) 職員のお手本を見ながら一生懸命踊っているのですがだんだん近づいてしまうのがまた可愛いですね(^^) そして放デイの出番がやってきました!ぞろぞろと前に出ていき、 みんなとても堂々としていて私も心強かったです♪ 曲を流してダンスの開始です!練習で何度も繰り返して覚えた流れと動きをしっかりと披露できていました(^^) みんな笑顔で楽しそうに踊っていてこちらもとても嬉しい気持ちになりました♪ ダンスを通してお友達と心を通わせる楽しさを学べたのではないでしょうか♪ 最後までご覧頂きありがとうございました! 次回のブログも是非ご覧ください!!

こぱんはうすさくら 春日部武里教室/★ダンス★
その他のイベント
22/01/16 18:09 公開

☆クリスマス会☆

みなさんこんにちは! いつもこぱんはうすさくら春日部武里教室のブログをご覧いただきありがとうございます(^^) クリスマスが終わり、今年も残りわずかとなりました。 武里教室も明日で今年最後になります。 来年も子ども達の支援に力を入れてまいりますので、よろしくお願い致します。 さて、25日に行いましたクリスマス会の様子をお伝えします♪ 今年のクリスマス会は春日部駅前教室と合同で行いました! 児発の子は駅前教室で総勢13名で大賑わいでした(^^) クリスマス会の前にクリスマス製作を2つ作りました。 サンタさんやトナカイのクリスマスに関する製作に、子どもたちは大喜びでした♪ クリスマス会本番では、ゲームを3つ行いました。 1番最初にクリスマスまるばつゲームを行いました! 10問用意しましたが、どの問題もきちんと聞き真剣に答えてくれました(^^) 2番目はプレゼント投げを行いました! 職員が背負っている箱にプレゼントを投げ入れるゲームです。 箱が動くのでなかなか入れるのが難しかったですが、ルールを守り楽しくできました♪ 最後はプレゼント運びを行いました! 2つのチームに分かれてリレー形式で行いました。 サンタの帽子をかぶってソリをひき、プレゼントを取りに行く姿はとても可愛かったです♡ 製作とゲームを終え武里教室に戻ると、放デイの子達と一緒にプレゼント交換を行いました♪ 中身は家で開けるルールなので、中身を見て喜ぶ子ども達の様子は見られませんでしたが、何が当たるかワクワクしてる子ども達はとても良い顔をしていました(^^) そして、子ども達が帰りの準備をしているところにサンタさん登場です!! サンタさんに1人ずつ手渡しでプレゼントをもらいとても嬉しそうでした♡ 参加してくれたお友達ありがとうございます♪ こぱんはうすさくら春日部武里教室では季節に合わせたイベントを行っております。 是非参加してみてくださいね!お待ちしております♪ 最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

こぱんはうすさくら 春日部武里教室/☆クリスマス会☆
その他のイベント
21/12/28 18:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1922

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。