児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

進級イベント🌸

こんにちは、はなまる本店の富永です🐕 みなさん、入学・進級おめでとうございます🌸 今回は先日行われた「進級イベント」の様子をお届けいたします!! 今回のイベントのメインはおやつクッキング👩‍🍳アイシングシュガーペンを使い、アイシングクッキーを作りました🍪 初めてアイシングシュガーペンを使った子がほとんどで、力加減が難しかったようですが、、、 「楽しかった!」「可愛くできたよ🍪」「〇〇のキャラクター描いた!」とみんな楽しんで取り組んでくれた様です♪ また、新しい学年になったということで今年1年の目標をたててもらいました! 学校やお家、はなまるで頑張りたいことをみんな書いてくれました✏️ 書き終わった子から記念撮影📷✨ 実は私富永はカメラが好きで、プライベートでもよくカメラを持ち歩いています🤭 いつもの自然体なみんなも素敵ですが、カメラを前にいつもよりちょっぴりきめたみんなもカッコよく、とても素敵に撮影できました💭 *。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 #はなまる本店 では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区高倉町1丁目10-19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/進級イベント🌸
その他のイベント
24/04/24 12:44 公開

カホンを取り入れた音楽イベント🎵

こんにちは🎈 はなまる本店の大升です🎵 本日は、4月13日に行った【音楽あそび】イベントのご報告をいたします🍀 今回の目玉楽器は『カホン』🪘✨ 年上クラスで制作して、年下クラスでも体験できるようにキッズ達と作りました🥰 なんと素材はダンボール📦💡 簡易的ではありますが、中々立派な楽器に仕上がりましたよ☺️🌷 叩く場所によって音が違うので、ビートを乗せると非常に格好の良い打楽器です❣️ スネアドラムのように響くサウンドを作るために、ダンボールの内側にはクリップ📎を入れています😃 キッズたちも香織先生のピアノのリズムサウンドに乗ってドラマーになりきって演奏してくれていました〜🎵 動画では、本店の新しい先生、大橋真生(おおはしまいく)先生にカホンを演奏していただきました😍‼️ なんとご自身がカホンをお持ちとの事で、見事な演奏を披露してくださいました🥰 共通のプログラムとして、 「スティックテニスゲーム」を行いました! ラップの芯で作ったラケットで、紐に通したトイレペーパーの芯の車を打ち合うというもの✨ これがとっても楽しく、打ち合う瞬間に音を重ねてみました🎵 A君がピアノの音、B君がフレクサトーンの音で打ち合いっこをしました! きゃっきゃきゃっきゃと笑いながら取り組んでくれて私もとっても楽しかったです😍 他にも、ピアノで弾いた音の並びを聞いてそれを線に表現するプログラムや、大判スカーフを用いてみんなと協力して行った波乗りボール、リトミックで身体運動と多彩なプログラムでお送りしました! 次回の音楽あそびは5月11日(土)♬ 集団でのイベント参加がまだ難しいという場合は、マンツーマンで対応させていただいております🌷 次回も感覚統合を取り入れた音楽療育を行う予定です☺️ 音楽でみんな笑顔になりましょう😊🎷 🎈🎈🎈 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる本店では、見学、体験随時募集しております📚 お気軽にご連絡くださいね🍁✨ 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区高倉町1丁目10-19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/11

はなまる本店/カホンを取り入れた音楽イベント🎵
その他のイベント
24/04/20 11:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。