児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

フルーツ大福クッキング🍪と工作「ダンボール迷路」!

こんにちは☀️ はなまる都島店の山下です🐬 本日は、5月29日に行われたフルーツ大福おやつクッキング、5月30日の工作「ダンボール迷路」イベントの紹介をさせていただきます🦩💕 5月29日(土) : おやつクッキング『フルーツ大福』 みんな大好きなイチゴやブドウ、バナナを使ったフルーツ大福作りに挑戦しました✨✨ 子どもたちに今回は 🌟あんこをこねる 🌟あんこにフルーツを包む 🌟餅を丸くこね、フルーツを包む の3つの作業を行って貰いました🍓 意外と簡単そうに見えるこの作業ですが、実際行ってみると、あんこはそーっとこねないと潰れてしまったり、餅がベタベタして中々丸くならなかったり、餅の量が少なくて上手く包めなかったりと、かなり苦戦した作業でした😫 職員と協力しながら作成した大福は個性的な形になった子が多かったですが、出来上がった時には「やっと完成したー!!」「おっきいの出来た!!」と嬉しそうな声が聞こえてきました🥰 いざ実食❗️の前に大福を半分にカット🔪 中を見てみるとイチゴやブドウの断面が😳 真ん中にフルーツを上手に包めた証拠です💮 白いお餅やあんこの中心にある大きな赤いイチゴや薄い緑のブドウはとても綺麗で、職員も子どもたちと一緒に「すご~い✨✨」と声を出してしまいました☺️ あんこをあまり食べたことがない子も、ペロリと食べてしまうほど美味しかったようでした😋🤍 ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 5月30日(日) 工作『ダンボール迷路』 この日のイベントでは沢山のダンボールを使って大きな迷路作りを行いました✨✨ 午前中は迷路に使うダンボールにお絵描きをしたり🖍迷路の中で探すお宝を作ったり💰ゴールした後に記念写真を行うための旗を作ったり🚩とみんな工作に集中していました😆 旗作りでは手や足に絵の具を付けて自分の手形を作ったり、指で絵を描いたり、絵の具を手で塗り拡げたり、、と自由にお絵描きをしていました💕💕 迷路に使うダンボールには、定規を使って描いた大きな猫が…!🐱定規を使うのがとても上手でビックリしました😳😳 午後からは完成した迷路でいざ探検❗️午前中に作ったお宝と鍵を拾って出口を目指すゲームが完成しました🪖✨ お宝を見つけて脱出できた時はみんなキラキラ笑顔😆💕「こんなの見つけた~!」と嬉しそうにお宝を見せてくれる子もいました🤍 出口には午前に作った旗があり、その前で記念撮影📸満面の笑顔で楽しかった様子が伝わってきました😽💕 一日まるまる使った工作イベントで大盛り上がりでした✨✨ •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております💁‍♀️✨ お気軽にご連絡ください☀️🌻 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/フルーツ大福クッキング🍪と工作「ダンボール迷路」!
その他のイベント
21/06/29 14:21 公開

書道🖌・日本一周記🍜・お誕生日会🎂

こんにちは🐶 はなまる都島店です😊 最初に、5月16日に行われた書道のイベントの様子を報告させてもらいます☺️ 今回も1人1人マンツーマンの書道を行った後に、巨大書道を行いました!😊 今回も、子ども達が新聞紙や巨大半紙を広げてくれたり、巨大半紙をハサミで切ってテープで貼って繋げるのを一緒にやってくれたり、巨大半紙が動かないように大きい本を持って来て巨大半紙の端に置いてくれたりと、準備をしっかりと手伝ってくれました!😃✨ 職員が全部説明しなくても、前回のことを覚えていてスムーズに手伝ってくれました!😃✨ 今回は巨大書道で職員が「緑」という字を書くところを見てもらい、今は新緑の時期で、葉っぱが新しくなって緑が綺麗に見られる時期だというお話をさせてもらいました🌲 子ども達にも巨大書道を体験してもらうと、自分で書きたい字を考えて豪快に書いてくれました!😃✨ 職員とマンツーマンの普通の書道でも以前より姿勢が良くなったり心を落ち着かせられるようになっていたり、巨大書道の準備も段々と手際良く手伝ってくれるようになっていたりと、毎回成長を感じています☺️🌟 また次回の書道のイベントでも、色々と体験してもらい成長してもらおうと思います!☺️🍀 そして次は5月22日、23日に行った各イベントについてお伝えします🐰 5月22日(土)は日本一周記イベントを行わせてもらいました☺️ 今回の日本一周記は長崎県ということで長崎ちゃんぽんを作りました🍜 子供たちは、料理人になったかのようにエプロンに身を纏い、職員と一緒に野菜を切ったり、ちゃんぽんのスープを作ったりと1からちゃんぽんを作りました! 各分量を計る際でも子供たちは、笑みを浮かべながら楽しく作業をしていました😍 ちゃんぽんが出来上がるまでの待ち時間では、職員がダンボールと画用紙で作成した本格的なちゃんぽんづくりゲームをして遊びながら、 実際ちゃんぽんにどんな具材が入っているのかを学びました🦐 画用紙で作成した具材を隠して、それをチームごとに探すというタイムアタックをして各チーム、楽しそうに散らばった具材を探し具材を見つけた時はとても嬉しそうにしていました☺️ 昼食の際は、みんなで1から作ったちゃんぽんを美味しそうに食べて、ほとんどの子供たちがおかわりしていました🍜☺️ 5月23日(日)はお誕生日会イベントを行わせてもらいました😌 お誕生日会ではヨーグルトアートを作りました🥛 子供たち一人一人がフルーツなどを使って、ヨーグルトにトッピングをしました🐮 一人一人の性格が出ている個性的なヨーグルトアートが出来上がりました😍 その後は、自分たちで作ったヨーグルトアートを美味しく頂きました♪ お誕生日会では5月生まれのお友達1人に対し、お友達同士でインタビューをしたりして楽しくお祝いをしました🎉🎉🎉 今後とも子供たちが楽しんでもらえるイベントを考え、開催していきたいと思っております☺️ お楽しみにしててください🎌 報告は、はなまる都島店の坂本と西田でした♬(^ ^)(^ ^)♬ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております📖🖇 お気軽にご連絡ください✏️🌷 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/書道🖌・日本一周記🍜・お誕生日会🎂
その他のイベント
21/05/25 11:57 公開

時計イベント🕰

こんにちは🦜 はなまる本店の田中です🌼 早くも梅雨ですね☂️ 雨の日は気分もどんより、、かと思いきや、はなまるの皆は元気いっぱいです🤩☄️ 本日は水曜日に引き続き、先々週に行った ⏰時計あそびイベント⏰をご紹介します♪ はなまる本店では、時計学習に力を入れてまいりました🐣 長針、短針の区別から、時間の読み方🕰、スケジュール管理🗓まで、様々な角度からアプローチしています🌊 そんな時計学習に一生懸命💪取り組んできた子どもたちの、学習の成果を見たい、、!ということで企画されたこのイベント💡プログラムは以下の通りです。 ⏳時間に関する絵本の読み聞かせ ⏳数字さがしゲーム ⏳にんげんどけいゲーム ⏳水時計作り 数字さがしゲーム🎮は、部屋中に隠された数字を探してみんなで大きな時計を完成させました🐶🌟 にんげんどけいゲームは、2人でペアになって長針・短針に分かれ、お題の時間(例:おやつ🧁の時間は??ー3時🕒など)を体で表現しました🤸🏻‍♀️🤸🏻🤸🏼‍♂️ どのプログラムもみんなで協力して取り組むことができていて、普段の学習の成果を感じました🌱 次回の時計イベントは6月13日(日)⏰ まだ空きがございますのでぜひご参加ください💡 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております📖🖇 お気軽にご連絡ください✏️🌷 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/時計イベント🕰
その他のイベント
21/05/25 11:47 公開

楽しったベランピングイベント🏕

こんにちは🎀 はなまる本店の大升です🤖 本日は、5月15日(土)に行ったべランピングイベントの模様の報告をさせていただきます😽 雨が心配されましたが、昼間の天候はなんとか大丈夫でした💦 おかげでベランダも使うことができました! 午前中は、準備に取り掛かろう〜♪ということでみんなで作業開始❣️ キャンプに欠かせないものって言ったら、、 ⛺️、🎣、🔥、🍱、シャボ玉〇〇〜✨ テントは前日にはなまるに届いたので、その組み立て作業もしつつ、子供たちはそれを見て 「ぼくたちも作る❗️」と!😍 新聞紙を細長く丸めて柱にし、 どうしたらテントの形になるんだろう?と、試行錯誤を繰り広げながらテントの形に骨組みをつくり、仕上げていっていました🤗 子供達だけで作り上げることができ、職員はその様子を感心しながら見守っていたんですが、、私達職員は、みんなの創造力、ほんとに凄いなぁと、感動していました🥰😍 一階では魚釣りの工作として、お魚さんを可愛らしく工作🐡🐠💕 魚釣りを楽しんだら、釣った焼いてバーベキュー気分を味わおう🐠🍴✨ 外の空気を感じながら食べるご飯は、やっぱり美味しいね! (#^.^#)🍱♫ 今回、特にみんなが喜んでいたのが、、、 シャボン玉〜🌈💫😍✨ フワフワ、きらきらと丸く浮かぶシャボン玉は、とても幻想的で癒されます😊 子供たちの目もきらきらと輝いていましたよ🥰 いつもと違う雰囲気の中、キッズ達も生き生きとキャンプ気分を味わう事が出来た1日でした🤖🌷 べランピングイベントは今後第二弾も検討中です😎⛺️🐞 お楽しみに🦧👑 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております📖🖇 お気軽にご連絡ください✏️🌷 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/楽しったベランピングイベント🏕
その他のイベント
21/05/25 11:39 公開

ベランピング🏕イベントをします❗️

こんにちは、はなまる都島店の山内です🎀 本日は今週末のイベントのご紹介をさせて頂きます🐶♫ 本来15日は外出支援の予定でしたが、緊急事態宣言の延長に伴い内容を変更して、療育を行わせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願いします。 ですが!出掛けなくても楽しめるイベントを考えましたので、紹介させて頂きます✨ 今回初めて企画する『べランピング』です😍 べランピングとは、ベランダで行うキャンプのこと⛺️❣️ 都島店は少し前から、上の階・屋上が使えるようになりました👍! 屋上は子供が走り回れるくらいの広さがあるので、そこでテントを張ったり、シャボン玉を追いかけたり、カイトを飛ばしたり、気候が良ければレジャーシートを広げて、お弁当を食べたりしたりして、キャンプ気分を味わいたいと思います(^-^)v ただ、心配なのがお天気💦 もし雨の場合は、手作りテントや魚釣りセットを作って、 屋内で工作と作った作品でのキャンプごっこを行いたいと思います✨🎣 年代関係なくワクワクするキャンプ!🏕🌟(休日の職員も出勤したいと話していました。笑) ご利用状況も現在空きがございますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください📩☎️ 外出支援はまた少し先になりそうですが、ぜひ一緒に屋内でアウトドア気分を味わいましょう❣️ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌏 お気軽にご連絡ください🪐✨ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ベランピング🏕イベントをします❗️
その他のイベント
21/05/13 12:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。