児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1930件)

【言語療育】ことば支援課です☆

こんにちわ、ことば支援課長です! キッズのお友達からは「けんたさん」と呼ばれています。 本日はキッズフロンティアのことば支援課についてのお話です。 言語聴覚士(ST)という有資格者にて構成されています。 「はて、言語聴覚士?」と思われる方も多く居るかと思います。 平たく言うと、「首から上のリハビリをする人」です。 対象は脳へのダメージ、発達がゆっくり、飲み食い、耳の聴こえ、発声etc。 理学療法士(PT)や作業療法士(OT)と共にリハビリ職と括られることは多いものの、 PTやOTと比べると知名度も低く、有資格者数も少ない状況です、、、。 更に、成人分野で働くSTが約7割。小児STはまだまだ行き届かないのが現状。 ことば支援課はそんな状況を「少しでも良くしたい!」と2年前に前身のチームが発足。 今年度は小児ST3名を増員し邁進しております。 キッズフロンティアではSTの活動を「言語療育」と銘打っています。 言語に対するリハビリやハビリ、訓練やトレーニング、療養や保育、発達支援、 などなどをSTが担っていきたい、という気持ちがこもっています。 一般的な用語ではありませんがキッズフロンティアから広まってくれると良いですね。 ことば支援課への相談の内容は多種多様。 「おしゃべり苦手なんです。」 「お友達と仲良くしたいんです。」 「滑舌良くなりたいんです。」 「聞き返しや聞き逃しが多いんです。」 「食事が捗らないんです。」 「何を考えているのか知りたいんです。」 ご相談内容に合わせて、保育士や看護師、指導員と共に、 <一緒に> <楽しく> <できた> に根拠を持って対応いたします! 【本日の一幕】 幼児クラスのAくんと担当STのNさん。 母子通所での言語療育に立ち合いました。 Aくん:靴を指差しベソをかく。(ママ!もう帰りたい!) けんた:一人遊びを始める。「アンパンマンの汽車楽しいなぁ。」 Aくん:泣き止みじっと見る。(え、なにそれ、楽しい。) けんた:しばらく一人遊び。「今度はこっちを通っちゃおうかなぁ!」 Aくん:笑顔。(もっとやって!) けんた:「はい、Nさん。続きをどうぞ。」 Nさん:「は~い。」(あ、またムチャぶりきた。) (Nさんしばらく1人遊び、、、。) Nさん:「課題やろうか。」 Aくん:近くに寄ってくる。(いいよ。) Aくんの頭の中を推測しつつ、反応を精査して、次の一手を考える。 評価と言われるものの一部分ですが、相手への理解が深まった時はとても嬉しいですね♪

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/【言語療育】ことば支援課です☆
教室の毎日
23/06/29 17:11 公開

サーキット🍀七夕制作💫

おはようございます🌈 今日はのんびりした雰囲気でスタートしました🐣 朝の自由時間はおままごとを楽しんでいたお友だち🌽 たくさんの料理を並べて豪華なランチです🥞 お茶を飲んであちちちち~♨️スイカを食べてあま~い🍉アイスを食べてつめた~い🍦 いろんな表現をして盛り上がりました😆 午前の活動はサーキットを行いました🎪 跳び箱から勢いよくジャンプ🐰→平均台でおっとっと🐱→トランポリン10回🐕→最後にすべり台でシュ~ン🍃 一回終わると、次にお名前呼ばれるまでかっこよくイスに座って待ちます😸 何度も繰り返し楽しんだね😘 汗をかくほど頑張って体を動かしました😊 運動の後のお弁当はいつも以上においしいね🍙 口を大きく開けて唐揚げやおにぎりをぱくりおいしかったね❣️ 午後の活動では七夕制作を行いました🎨 織姫と彦星の顔をシールで完成させて台紙に糊でぺったん☺ 台紙の下の部分にスズランテープを両面テープで貼り付け、裂いていきます⚡ 指先を上手に使ってピリピリ✌仕上げに赤と青の絵具で体の部分に手形をぎゅ~っ😻 かわいい七夕制作の完成です🌈 手をピカピカに洗って、今日はおかえり🥳 また遊ぼうね🎵

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/サーキット🍀七夕制作💫
教室の毎日
23/06/27 16:20 公開

水あそび🐠ねんど(6/26)

おはようございます☀️ 「おはよう!」と、元気なお友だちの声で今日もスタートです😊 朝の自由遊びではおままごとやプラレールを楽しみました🐹 プラレールでは線路に段差をつけて走らせます🚃 急すぎてのぼれない~💭どうしようかな🧐 あれこれ試して無事に乗り越えられる線路が完成✨シュシュポッポ🌟 今日の活動は水遊びを行いました🐳 バケツに水をたくさん入れたり金魚すくいをしたり❣️ はじめは洗面器に手をつけるだけでじっとしていたお友だちも 水の冷たさは気持ちいい~💖 気が付けば大きなじょうろでニコニコ笑顔で遊んでいたよ🥰 お日さま浴びながらお水で遊んだらお腹すいちゃったね🍩 おいしいお弁当をペロリごちそうさまでした😆 お昼ごはんを食べた後は、お友達を誘って一緒にパズルを楽しみました🐭 頭を突き合わせて一生懸命考えて…みて!できたよ!✨ キラキラおめめで先生に見せてくれました🌈 午後の活動は粘土を行いました🐢 大きな塊を指先でつまんで、細かくちぎちぎ…🤏 ヘラをグサッと突き刺して、力を込めて抜いてみたり...えいっ‼️ 型にぎゅうぎゅう押し付けて...ブーブー🚙車の完成🎉 みんな好きな方法で粘土の感触を楽しみました🐼 今日も楽しかったね💕

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/水あそび🐠ねんど(6/26)
教室の毎日
23/06/27 16:17 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。