児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(2010件)

新聞紙遊び

今日の天気は曇りでしたがみんなは元気いっぱい! 到着してから、朝の準備をしてからは自由遊び(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日はおままごとやブロックを使って楽しく遊びました! 朝の会をしてからは、みんなで音楽をかけて走ります(^O^) 公園に行けなかったので、お部屋で沢山身体を動かしてから活動です! 音楽が止まったら、しっかりと座ることができていたみんな♡ ルールもバッチリでした! その後は新聞紙遊び\( ˆoˆ )/ まずは新聞紙を指導員が開いて持ち、お友だちがパンチ!! ビリッと破れることが楽しくて、何度も行っていました(๑˃̵ᴗ˂̵) そしてお友だちが椅子に座って、指導員が前でマットを倒すと、、、 風がブワッと!!新聞紙も舞い上がりみんなびっくり!! 「もう一回!」風の気持ちよさ、舞い上がる様子にみんなニコニコ♡ その後はたくさんの新聞紙を使って、新聞紙雨を降らしたり、投げたり、隠れたり、、 楽しむことが出来ました!お片付けもバッチリ♡ 終わってからはお昼ご飯を食べて自由遊び\( ˆoˆ )/ その後は指先の活動を行いました! くまさんのひも通しは人気です♡ スナップはつなげてつなげてなが-くなったね(o^―^o)ニコ

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/新聞紙遊び
教室の毎日
21/09/01 17:31 公開

マット運動☆

今日も元気いっぱいなみんな! 自由遊びをしてからは、運動療育を行ないました。 1つめは、マットからマットへ段ボールを雑巾がけのように押して進んで行きます! よーいどん!の掛け声ですすんでいきました!(^^)! 膝をつかないようにすすめるかな?みんな一生懸命挑戦してくれました。 その後は、ゲーム!「せんせい、せんせい遊びましょ!」と進み、「いいよ」の時はまた前へ、、 「だめだよ!」の時はマットに逃げていきます。ルールを理解しながら楽しんで参加することができていました(^^♪ 次は、スキップの練習!お友だちと手を繋ぎ楽しんですすむことができました! お友だちと手を繋ぐことはみんな好きな様で、にこにこでした♡ 最後は椅子取りゲーム!音楽を掛けるとみんな嬉しそうに歩き始めます。 すぐに座れるように、椅子に集中するお友だちや音楽を楽しんで歩くお友だち。 音楽が止まるとすぐに座ることができていました!まだ難しいお友だちもいましたが、楽しんで参加することができています! お昼ご飯を食べて、自由遊びをした後は製作活動。 今日は以前作ったが用紙の海に、足型のビーチサンダルをのりではり海の生き物をクレヨンで描いていきます! 見本を見ながら上手に描いているお友だちや、海の模様を描いているお友だち。 みんな集中して楽しんで参加することができました。 最後は皆で「うみへいこうよ」という絵本を読んでお帰りとなりました♡ 今日も楽しかったね!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/マット運動☆
教室の毎日
21/07/27 18:09 公開

マットの活動

本日も元気いっぱい、キラキラの笑顔が溢れるお友だちです✨ 到着後は自由遊び! アンパンマンブロックや絵本を読んだり、図鑑を見ながらジスターを使って虫を作ったりしました😊 そして朝の会をした後は、午前中の活動でマットを使って身体を動かしています。 先生が言った動きをしながら、マットからマットへ移動しようというものです。 カエルやうさぎになりきって、ジャンプしながら進んだり、ハイハイの姿勢をとりながらなど\( ˆoˆ )/ その都度、動き方を変えて行いました。 言葉だけでは難しかったお友だちも、周りのお友だちや先生がこうだよ!と、その姿勢を確認すると、目でしっかりと認識できてスムーズに(๑˃̵ᴗ˂̵) やっぱりジャンプしながら進むのは、少し難しかったね… 無理せず少しずつ慣れて、自分のものにしていこうね\( ˆoˆ )/ 活動の後は、お弁当を食べました。 お弁当の後は、午後から指先の活動でした。 磁石のパズルや洗濯バサミ、ジスターなどを使って、一生懸命活動に取り組みました。 キャラクターのお顔の台紙に沢山の洗濯バサミをつけたり、ジスターの真ん中の穴に紐を通したりするなど、行うたびにどんどん上手になっていくお友だちでした!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/マットの活動
教室の毎日
21/07/26 18:26 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。