放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ガリレオのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(503件)

お腹も気持ちもいっぱいです。

収穫祭に、子どもたち4名で参加してきました。 この収穫祭は、ある社会福祉法人が利用者療育として、農作業を幅広く取り入れられており、毎年この時期に収穫をお祝いする祭りとして何年も続けられています。大変大掛かりなお祭りで、利用者さんはもちろん、その保護者の方や、地域の方、関係施設、役所の方まで参加され、品数も多く、11もの模擬店を取り揃えられており、さらにほぼ全て無料で、さらに舞台上では参加型アトラクションも豊富で、大変楽しいお祭りでした。4名ともたくさん食べ、餅つきや○×クイズ・飴まき等最後までテンション高く、おうちのお土産もたくさんGET!祭りをとても楽しみました。 お祭りは14:00ごろ終了し、時間がまだありましたので、そこから移動し、近くにある神戸市立フルーツフラワーパークに遊びに行きました。園内では鯉の観察やかめ・ざりがに探し、噴水遊びや公園・ドックラン見学。途中お散歩中の猿回しのサルにも遭遇し、みんな大変はしゃぎ楽しんでいました。公園では途中、Aさん・Bさんが小競り合いをはじめ、悪い空気が流れる時もありましたが、Cさんが二人の相手をたくさんし、遊び、とても助かりました。流石はしっかりとしたお姉さんでした。Dさんについても他のメンバーより動きはゆっくりでしたが模擬店については小さいながらほんとにたくさん食べ、たくさんお話もしながら、そして自分の意思表示もしっかりと行いとっても頼もしかったです。 来年は5月に同様のお祭りがあるそうです。またみんなでいけたらいいなぁ~。

放課後等デイサービス ガリレオ/お腹も気持ちもいっぱいです。
その他のイベント
18/11/11 19:42 公開

おりがみでキャッキャ☆

今日は小学生3名とおりがみの先生が来られました。 何色選ぶ?何作る?と、楽しみ方もそれぞれです。 創作が好きなA君、今日はまず、飛行機を二つ三つおり、仲良し二人組で飛ばしあっっていました。すると突然ひらめいたようにA君は自ら運動マットを用意。前転→着地→「必殺!飛行機飛ばし!」で飛行機をかっこよく飛ばす☆という流れを楽しんだりしてキャッキャキャッキャ笑って遊んでいました。 おりがみひとつで大盛り上がりです。 昨日から新しく来所されることになったB さんもおりがみに参加しました。昨日の書道や宿題後の塗り絵などを見ていても、手先を動かすのが好きで得意そうなBさん。 二色の箱を折っていると、隅まできっちり折られているので、先生はとても関心されていました。さらに高度な作品にチャレンジできそうです。 その後、みんなで公園に行き、フリスビーや野球をして遊びました。 まだまだ子どもたち同士の関わりははじまったばかり。 でも、今日は自分から声をかけることができたり、明るい返事ができていたり、お互い昨日より少し近い距離で関わっていました。 それぞれが一緒に遊びをわかちあえたことで、うれしそうな顔になっていたのが印象的でした。

放課後等デイサービス ガリレオ/おりがみでキャッキャ☆
教室の毎日
18/11/09 19:55 公開

新しい仲間が増えました

本日5名が利用されました。Aさんは早帰りで、遊びながらではありますが、すぐに宿題も終わらせ、書道先生も14:00ごろから来られたので、書道を1時間半ほど集中し行い、かなりの枚数の作品を仕上げ、また、今日は雨にまつわる漢字・神様にまつわる漢字等たくさん見本を書いていただき、難しい漢字もたくさん覚え、天才の素質を感じました。また、今日来た他の子のために一人ずつ手裏剣の難しいVERを作成し、プレゼントしていました。Bさんは来た後、一通りにぎやかに動いていたと思ったら、「今日公園にお兄ちゃん来ていたから、早く宿題終わらせる。」と言いそれでもAさんと遊びながらではありますが、早めに終わらせ、公園に颯爽と遊びに行きました。今日は先に新さんが公園のお兄ちゃんとサッカーを楽しんでおり、Cさんに何故かライバル心を燃やしているBさんは、それを横目で見ながらずっとブランコをこいでいたようです。常Dさんは本日より初利用ですが、まだ慣れないためか、自己紹介を皆でしたのですが、周りの様子をじっくり伺っている感じでしたね、外では、フリスビー遊びを楽しんでいました。明日から毎日ガリレオ利用してくれるようです。Eさんについては、1週間ぶりの利用でしたが、今日はあたらしくDさんが来たり自己紹介の際に、CさんとBさんが喧嘩のようなことを始め、注意をしもってではありますが、かなりびっくりし、驚いていたようで、ずっと男の子たちから離れ、避難しているような感じでした。しかしEさんもDさんもしっかりと書道の作品は上手に完成させていました。その後Eさんは外に出て、おままごとやサッカーを楽しみました。Cさんは来所後おやつを自分の小遣いから出し購入。すぐ宿題に入ろうとしていましたが、Bさんとすぐに戦いごっこが始まったり、新任スタッフさんと、Dさんの紹介や自己紹介をしましたが、それを嫌がり、途中で勝手に外に行こうとした様子で、施設長がすぐ後を追いかけました。外では地域の子どもたちに混ざり、サッカーを楽しんだようですが、途中悪い癖が出て暴言も見られたようです。Cさんのこれからの課題ですね。今日は皆大変にぎやかなガリレオの日でした。

放課後等デイサービス ガリレオ/新しい仲間が増えました
教室の毎日
18/11/08 21:04 公開

11月7日本日そろばん先生お越しになられました(^◇^*)/

本日A君・B君が来所されました。A君は宿題は今日ピカ1でした。何とB君よりやる気を見せ、B君に逆に集中するように注意するほどでした。B君についても、本日引き算の宿題をしており、取っ掛かりに突然引き算がわからなくなった様で、少しパニックになりかけていましたが、百玉を出し、一問私がやって見せるとそれを真似てその後2問3問と百玉を使い計算。本人的に引き算を思い出した様子で、後は暗算で始め、それも結構速いペースで計算を終えました。さすが視覚優位だなと思いました。その後A君を促すも全く聞かず、外に遊びに行き、今日はお兄さん方がたくさん居た様子で、とても楽しくブランコや、ドッジボールで遊んでもらったようでした。B君はそろばんに興味を持ちながらも今日は工作モードで、途中でそろばんからかなり気持ちが離れましたが、そこはそろばん先生。今日はそろばんの成り立ちや、世界中でそろばんを使った計算をしていると言う話をし、それからB君もそろばんモードに突入。そこからは基本の話からとても集中して聞き、今日は15級取得に必要な計算20枚のうち2枚も完成させていました。そして、途中途中で創作の時計を作りながらでありましたが、創作時計も大変上手に作成していました。さすがはそろばん先生でした。そろばん先生は次回21日(水)にきていただけるようです。 体験希望のお子様もご来所お待ちしております。

放課後等デイサービス ガリレオ/11月7日本日そろばん先生お越しになられました(^◇^*)/
教室の毎日
18/11/07 19:32 公開

11月5日月曜日 釣り日記

今日は月曜日でしたが各小学校の行事が土曜日にあり代休でした。この代休を利用して 四回目の施設外療育「釣り」に行きました。釣りは2回目です。1回目は半日でしだが今日は丸々1日を利用していきました。場所は「ポーアイしおさい公園」です。2名の参加でしたが両名とも昨日からこの「釣り」を楽しみにしていたようです。本日は天候にも恵まれ最高の秋晴れ、風もまったく無く絶好の釣り日よりでした。公園到着後、まずはお昼ご飯の時間です。保護者の心のこもったお弁当を「パクリ」あっと言う間のできごとでした。 保護者の愛情たっぷりの時間が過ぎて、いよいよ釣りのスタートです。二人とも小学低学年であるため釣竿が重く思うように使いこなせなく四苦八苦していました。2名の目標は カジキマグロとかサメとかとてつもなく大きな目標でしたが、小鯛が釣り上がるとまるで 鯨でも釣り上げたような盛り上がりでした。残念なことにA君はサッカーの練習があるとのことでここで帰宅しました。心残りがあるようで悲しそうでした。残っていたB君は釣り場を独り占めで何匹も釣り上げました。時間が過ぎ、近くで釣りをされていたご夫婦に何と、挑戦し、どちらが先に釣れるか勝負しようと言い出しました。そのご夫婦も快く受け入れて下さり、いざ勝負。結果は何とB君の勝利でした。釣り上げた小鯛を手に誇らしげにする様はとても可愛いものでした。ということで今日の療育「釣り」は2名とも心に残ったと思います。

放課後等デイサービス ガリレオ/11月5日月曜日 釣り日記
その他のイベント
18/11/06 20:17 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。