児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1012件)

【児童発達支援 みずあそび】

こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 療育活動の様子をご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援】 夏といえば…水遊び💦☀️ ヒトツナでは、ただ“楽しい”だけで終わらない! 療育の視点を大切にした水遊びを行っています🐳✨ この日は、大枝公園の噴水⛲️へ! 水鉄砲で楽しく水を掛け合ったり、噴水の水を浴びたり… 水の心地よさに触れながら、感覚を調整する時間になりました🎐 この日は久々の暑さ指数が低めの日だったので、公園でのアスレチック遊びも自己選択できるようにしました◎ それぞれが楽しみながら感覚や運動を発達させていましたよ! ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 🌈水の感触を通して五感に働きかける「感覚統合あそび」 🎯道具を操作することで「手先の使い方」や「力加減」 🧠ルールのある遊びで「集中力」や「切り替え」の練習 “楽しい”の中に、たくさんの学びがつまっています✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #療育の様子 #水遊び療育 #感覚統合 #手先の巧緻性 #力加減のコントロール #集中力を育む #発達支援 #夏の活動 #楽しく学ぶ療育 #遊びの中に学びを

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/【児童発達支援 みずあそび】
教室の毎日
25/07/22 18:08 公開

【児童発達支援】 今月のテーマは「健康生活」✨

こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 療育活動の様子をご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援】 今月のテーマは「健康生活」✨ この日は2つの活動に取り組みました💪☀️ ①ピカピカチャレンジ🧽✨ 先生が“消えるクレヨン”で窓に落書き⁉️ 子どもたちは雑巾やメラミンスポンジを使って、遊び感覚でピカピカにお掃除チャレンジ! 力の入れ具合や手先の使い方を工夫しながら、達成感を味わいました♪ ②熱中症対策講座🌡️💧 熱中症予防の合言葉「かぶのしらせ(帽子を被る、水を飲む、大人に知らせる)を確認。 その後は経口補水液づくりに挑戦🍹✨ 「すっぱい!」「けど体にいいんだよね」と、味の変化にも興味津々で試飲しました♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 🧠からだを動かす・感じる・守る 🗣️日常に潜むリスクへの気づき 🧒安心・安全な暮らしのために“自分で気づき、自分を守る”力の土台を育みます。 2024年度から義務化された「安全教育」の視点を、楽しく・実践的に取り入れています🌿 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #療育の様子 #健康生活 #熱中症対策 #安全教育 #ピカピカチャレンジ #手先の巧緻性 #生活スキルの獲得 #自分を守る力 #感覚統合 #経口補水液づくり #からだとこころの成長

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/【児童発達支援】 今月のテーマは「健康生活」✨
教室の毎日
25/07/22 17:44 公開

七夕飾りづくり

🎋こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスのヒトツナです🌈✋✨ 療育活動の様子をご紹介します♪ ★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐ 【放課後等デイサービス】 今回は「七夕飾りづくり」を行いました🎋🌟 短冊に願いごとを書くこの活動は、子どもたちにとって自分の気持ちを言葉にする貴重な機会です。 「○○になりたい」「○○が好き」 一人ひとりの言葉には、その子らしさと、その瞬間の心の動きがあらわれています。 私たちは、どんな形でもその気持ちを受けとめ、「あなたの思いを大切にしているよ」というメッセージを返していきます。 “思いをかたちにする力=自己表現力”は、やがて人とつながる力にもつながっていきます。 これからも、子どもたちが安心して自分を表せる“居場所”を大切に、支援を続けていきます。 ・みやまくわがたがとれますように ・赤ちゃんを愛でているような気持ちで過ごしたい ・アイドルになりたい ・シャトルラン世界一になれますように などなど、みんなの願い事素敵でした! 管理者の先生は…「櫻井翔くんに会えますように」!?😂 ★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #療育 #七夕飾り #自己表現 #短冊に願いを #思いをかたちに #わかってくれる人がいる場所 #安心できる居場所 #人とのつながり #季節の行事 #発達支援 #質の高い療育

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/七夕飾りづくり
教室の毎日
25/07/16 09:48 公開

ヒトツナ6周年~ビンゴ大会~

こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスのヒトツナです🌈✋✨ 療育活動の様子をご紹介します♪ ★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐ 【放課後等デイサービス】 7月1日、ヒトツナ1号店・大袋教室は開校6周年を迎えました! みんなでビンゴイベントをして盛り上がりました🎉 ヒトツナの原点は、小手先の預かり支援ではなく、質の高い療育を一人でも多くのお子様に届けたいという「障害児の親」である創業者の思いから始まっています。 障害を障害としてとらえてレールに乗せるのではなく、「どうすればその子が生きやすくなるか」を一緒に考え伴走することこそが、私たちの考える療育です。 子どもたち一人ひとりにどう向き合い、技術や知識をどう実際の支援に落とし込めるか。 そして、「誰か一人でも、自分をわかろうとしてくれる人がいる」と思えること。 この“居場所感”や“つながり”こそが、発達支援には不可欠だと信じ、私たちは“ヒトとツナがる”場所をつくってきました。 これからもこの理念を大切に、子どもたちにとって「わかってくれる誰かがいる場所」であり続けられるよう、日々の療育に向き合っていきます。 ★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #療育 #ビンゴイベント #6周年 #開校記念日 #ヒトツナの原点 #わかってくれる人がいる場所 #人とのつながり #安心できる居場所 #質の高い療育 #発達支援

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/ヒトツナ6周年~ビンゴ大会~
教室の毎日
25/07/14 10:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。