児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1013件)

【児童発達支援 のびのびクラスのご案内】

児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 開講クラスをご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援 のびのびクラスのご案内】 年少さんからご利用いただけるクラスです😊 はじめての集団生活やお友達とのかかわりを、「たのしい!」という気持ちを大切にしながら、安心して体験していきます🌱 年長さんには、自分のやりたいことをのびのび楽しみながら、ストレス発散やリラクゼーションの方法も少しずつ学んでいけるよう支援しています🍃 集団の中で 🗣️ 自分の思いや気持ちを表現すること 🧩 活動の中で必要なスキルをひとつずつ獲得すること を大切にしながら、「できた!」「もっとやってみたい!」という気持ちを育んでいきます🌈 隔週で専門職が監修するプログラムを実施しています。 🎨 保育士が監修する「そざい探究遊び」では、感覚統合や自己表現をテーマに、素材にたっぷり触れながら感性を育てる時間を。 ✂️ 作業療法士が監修する「リハ課題」では、はさみやボタンつけ、お箸など、生活動作に繋がる発達支援を行っています。 どちらも、遊びの中で楽しく、自然に力がついていくよう工夫された内容です🍀 🕒今年度は【金曜日PM】に開講中です。 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #越谷市 #発達支援 #感覚統合 #自己表現 #そざい探究遊び #作業療法士の支援 #のびのびクラス #生活動作の練習 #リハ課題 #できたの積み重ね #人と人とのつながり

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/【児童発達支援 のびのびクラスのご案内】
教室の毎日
25/06/17 11:51 公開

【児童発達支援】 テーマは「人間関係・社会性」!

こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 療育の様子をご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援】 この週のテーマは「人間関係・社会性」! ヒトツナでは、本人支援の5領域に基づき、週ごとにテーマを設定しながら、楽しく発達支援に取り組んでいます。 今回は「遊び満喫ウィーク」として、 ・お砂場あそび ・レゴ・積み木 ・ごっこ遊び ・ボードゲーム ・レクリエーション など、 さまざまな遊びを通して社会性を育みました♪ 子どもたちは遊びの中から学びを深めていく存在。 遊びの発達段階(例:平行遊び → 連合遊び → 協同遊び)に応じて、保育士や児童指導員、作業療法士が「遊びのまなざし」をもって丁寧に見立て、次のステップへ向けた足場づくりをしています。 特に盛り上がったのが「カプラ」! ・1人でじっくり積む ・友達と協力して制作 ・ルールを決めてゲームとして遊ぶ など、 年齢や発達段階に応じた遊びの広がりが見られました。 「おうちにもカプラほしい!」と話し、 お誕生日プレゼントにしてもらった子も♪ 子どもたちの「やってみたい!」を大切に、 遊びを通した社会性の育ちを応援しています。 ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #越谷市 #大袋 #発達支援 #社会性の発達 #遊びの支援 #カプラ #協同遊び #遊びのまなざし #保育士の支援 #作業療法士と一緒に #成功体験 #発達段階に合わせて #遊びは学び #療育記録 #発達支援の現場から

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/【児童発達支援】 テーマは「人間関係・社会性」!
教室の毎日
25/06/17 11:51 公開

【児童発達支援 就学準備クラスのご案内】

児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 開講クラスをご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援 就学準備クラスのご案内】 来年の小学校入学を控えたお子さまを対象に、 ヒトツナでは「就学準備クラス」を実施しています✏️📚 活動を通して、座って話を聞く・順番を待つ・道具を管理する・先生に援助要求を発信する・お友達との関わり・交通安全など、 就学後に求められる基本的な力を、遊びや集団活動の中で少しずつ身につけていきます🌱 「集団生活がちょっと苦手かも…」 「小学校に向けて、今からできることって何だろう?」 そんなお悩みに寄り添いながら、お子さま一人ひとりのペースを大切に支援していきます😊 4月からの新生活に向けて、一歩ずつ“かっこいい1年生”を目指してがんばっています✨ 今年度開講: 火・木曜日 PM お気軽にお問い合わせください! ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #越谷市 #発達支援 #就学準備 #就学支援 #かっこいい1年生 #療育活動 #人と人とのつながり

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/【児童発達支援 就学準備クラスのご案内】
教室の毎日
25/06/17 11:51 公開

こどもの日パーティー

こんにちは🌱😊 児童発達支援・放課後等デイサービスの ヒトツナです🌈✋✨ 今月の療育の様子をご紹介します♪ ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 【児童発達支援】 5月のイベントは「こどもの日パーティー」! ヒトツナでは、土曜日を中心に季節を感じられるイベントや、日常とは違う体験を通して、子どもたちの感性や発達を豊かに育む機会を設けています。 今回は、こどもの日をお祝いするパーティーを実施しました🎏✨ 導入では、こいのぼりの絵本を読み聞かせ。子どもたちは物語の世界に引き込まれ、興味津々の様子でした。 制作活動では、こいのぼりをモチーフにした工作に取り組み、手指の巧緻性をたっぷりと刺激!年長児さんたちは壁面装飾づくりも自主的に手伝ってくれ、年齢に応じた役割を果たすことで、達成感や集団の中での役割意識を育む機会となりました。 さらに、しょうぶ湯の香りで気持ちもリラックス🛁 感覚的な刺激を通して、心身のバランスを整える工夫も取り入れています。 こうした季節行事を通じて、子どもたちは「お祝いの場をみんなでつくる」体験を積み重ねます。 これは、自己肯定感の醸成や集団の目的の理解、役割分担の学習といった、社会性の土台を育てる大切なプロセスです。 ★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ヒトツナ #越谷市 #発達支援 #感覚統合 #こどもの日 #感覚あそび #季節のイベント #非日常体験 #子どもの笑顔 #療育活動 #人と人とのつながり #自己肯定感を育む

児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ/こどもの日パーティー
教室の毎日
25/06/17 11:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。