児童発達支援事業所
  • 空きあり

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室

近隣駅: 新宮中央駅、西鉄新宮駅 / 〒811-0120 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-1-3新宮ステーションビル201
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1785

「上靴履いて!」「嫌!」

教室の毎日
こんにちは!
てらぴぁぽけっと新宮中央駅教室の河村です。
今年もあと少し!あっという間に1年が過ぎようとしています。
感染症が流行り、お家時間が多かった2020年でした。
来年は安心してお出かけが楽しめる環境になっていますように・・・👏✨


今回のブログでご紹介するのは  「上靴」  に関するプログラムです。

「上靴を履かずに裸足で過ごしているみたいで・・・」
「履かせても嫌がります」など、お悩みの声をお聞きしています。

上靴は、幼稚園・保育園で履いていたり、小学生になったら履かないといけなかったり・・・生活の中で登場することが多いですよね。

このお悩みを支援していくにあたり、
まずは上靴を履くのが苦手な理由をまず探ります。

「裸足の感覚が気持ちよくて好き!」
「早くおもちゃ・お友達と遊びたいから履かないのかな?」 等
お子様によって理由は様々です。

写真のお子様は、

「言葉の指示に対して反発してしまう」 ことが 【履くことが難しい】 理由でした。

上靴ではなくても日常の場面で、「~して!」「~するよ」と声掛けをすると、「嫌!」と言う反応が返ってくることありませんか?
指示された行動自体が嫌だという場合もありますが
・行動自体は嫌ではないけど自分の行動を決められることが嫌
・拒否をした時の周りの反応を見て楽しんでいる
などの理由も考えられます。

この事例は、「上靴を履くことが嫌」ではなく「自分の行動を決められることが嫌」に当てはまります。


対応として、
★言葉で指示をしない(上靴履こうね!は言わない)が
一番大事になってきます。

てらぴぁぽけっとでのスモールステップに置き換えると・・・

①上靴に注意を向けないように、お話ししたり歌を歌ったりなどしながら
初めは職員がさっと上靴を履かせます。
上靴を履いたら玩具(強化子)で遊びます。

・お迎え時まで上靴が履けていたら、保護者様の前で上靴が履けていることをお伝えし、沢山褒めてもらいます。

②職員から履かせてもらうことに慣れてきたら、保護者様に手伝っていただき上靴を履かせてもらいます。

・保護者様から履かせてもらうのも慣れてきたら、いよいよ上靴に触れていきます。

③途中まで大人(職員or保護者様)が履かせ、最後のみお子様に自分でやってもらいます。
・かかとを入れる、マジックテープを貼る等
※この時も 「上靴を履こうね」などの声掛けはしません。

・できたら「自分でできたね!」「かっこいいね!」等褒めていきます。

③ができるようになってきたら、大人が手伝う部分を減らしていきます。徐々に自分で上靴に触れる時間を増やしていくことで、最終的には自分で上靴を履くことが出来るようになります☆

もちろん、上靴を活動途中で脱いでしまうこともあります。
その時には課題を提示し、上靴に注意が向いていない間に履くように手伝います。

履くことに慣れてきたら、言葉での指示を徐々に入れていきます

『(上靴を見せて)どうぞ・できるかな?』目の前において履くことを促します
『(上靴を見せて)履いてみよう!・やってみよう!』など
少しずつ声掛けにも対応できるように言葉を変えながら、支援をしていきます。

実際にこの上靴のプログラムを行っているお子様のご家庭から、
『保育園で履けるようになりました!』
『今日は一日ずっと履けていたみたいです!』と
嬉しいご報告を頂きました☆嬉しいですね!



お子様一人ひとりに合った様々なニーズに対応しておりますので、お気軽にご相談下さい!

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室
TEL:092‐692-8551
福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-1‐3
新宮ステーションビル201
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。