児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(567件)

七草粥🥣

こんにちは😊まなびふたばです🌱 今回は1月7日(土)に行ったイベントの様子をお届けいたします⭐️ 今回のイベントは 七草粥🥬 です📣 「七草粥を食べる意味を学ぼう」を目的として取り組みました。 新年初めのイベントと言うことで、七草粥を作りました🥣 七草粥は1月7日に春の七草を入れて食べるお粥のことで、七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われています。そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになりました。この習慣は江戸時代から始まったようです。 また、新年はおせち料理が続き、正月疲れが出始めた胃腸をいたわり、回復するために食べるとも言われています。 イベントでは、作って食べるだけでなく、食べる意味や時期などが決められている理由など七草粥に関する問題をクイズ形式で学びました✏️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さい! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/七草粥🥣
イベントの様子
23/01/12 10:16 公開

クリスマスパーティー🎉🎄

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は12月25日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【クリスマスパーティー】です🎉🎄 袋いっぱい持って帰ってもらおうと景品でお菓子を沢山用意したので、お友達もやる気いっぱいの様子💪🏻 競技は3競技! ☃️雪玉当てゲーム サンタさんや靴下、クリスマスツリーなどの的に向かって雪玉(ボール)を投げ、倒した枚数によってお菓子ゲット!🎁 ☃️ お菓子を袋に沢山詰めて、落とさずにゴールまで持っていけたら袋の中のお菓子ゲット!✨ ☃️サンタさんの福笑い 赤い帽子やもふもふのおひげなど、サンタさんの顔で福笑い!上手にできたり、おもしろい顔が完成すればお菓子ゲット!🎅 どの競技も説明をしっかり聞いて楽しく参加することができました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/クリスマスパーティー🎉🎄
イベントの様子
23/01/09 14:23 公開

年越しそば🥢

新年あけましておめでとうございます。 昨年は保護者様の皆様におかれましては、まなびふたばの活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。 本年も保護者様の皆様、そしてお子様一人一人に、安全安心に過ごしていただける場であり、すこやかな成長の一助となれますよう、職員一同努めてまいります。本年もよろしくおねがいいたします🙇‍♀️🙇‍♂️ 今回は昨年の12月28日(水)に行ったイベントの様子をお届けいたします⭐️ 今回のイベントは 年越しそば作り です📣 「年越しそばの食べる理由を知ろう」を目的として取り組みました。 年越しそばを食べる理由… なかなか意味を説明することは難しいですよね🤔 今回は子どもたちにも年越しそばを食べる理由をわかりやすく説明してから、みんなでお蕎麦をいただきました😋 年越しそばを食べる理由としては、 ・蕎麦は切れやすいので一年の苦労や厄災をさっぱり断ち切って新年を迎える ・蕎麦は長く細く伸びるので寿命を延ばすという願いを込めた説 などがあるようです。 これと断定とは言えませんが、願掛けや験担ぎを言えそうです😊そんな年越しそばをみんなで美味しくいただきました🥢 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さい! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/年越しそば🥢
イベントの様子
23/01/06 16:50 公開

ポケモンカード大会🆚🃏

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は12月18日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【ポケモンカード大会】です🆚🃏 大人気のポケモンカード大会、いつも大事にしているルールが2点あります🌈 ①楽しむこと ②相手が嫌な気持ちになることは言わない この2点と、他の細かいルールを大会が始まる前にみんなで確認してからトーナメントを組んでいきます💪🏻 ランダムに組んでいくので、自分が対戦するお友達を見て「勝てるかな…?💦」と不安になったり、「強い相手だけど、勝って決勝まで行くぞ!🌟」とやる気になったりと様々な反応でした😊 みんなルールを守って楽しく対戦し、悔しい気持ちや嬉しい気持ちを職員に話してくれました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/ポケモンカード大会🆚🃏
イベントの様子
22/12/23 14:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。