児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(561件)

かぼちゃのモンブラン作り🎃🧁

こんにちは😊まなびふたばです🌱 今回は10月22日(土)に行ったイベントの様子をお届けいたします⭐️ 今回のイベントは かぼちゃのモンブラン作り です🎃🧁 「楽しくかぼちゃのモンブランを作ろう」を目的として取り組みました😊 今回は秋・冬の旬の食材と言われている かぼちゃ を使ってモンブランを作りました🧁 余談ですが…かぼちゃの旬は、秋・冬だけでなく1年で2回あるそうで、1回目が収穫時期が盛んな夏、2回目がカボチャが食べ頃になる秋から冬頃だそうです😳秋から冬のスーパーに並んでいるかぼちゃは、夏に収穫したかぼちゃをじっくりと追熟させることで、甘みがぎゅっと詰まったカボチャだそうです✨ 長くなりましたが…そんな甘味がぎゅっとつまったかぼちゃを使いました😋 作り方は、電子レンジでかぼちゃを蒸して、裏ごしをし、それを搾り袋に入れて、ケーキの上にカボチャクリームとホイップクリームでデコレーションしました✨ 美味しくできたのでみんなペロリと食べてくれました🥄 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さい! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/かぼちゃのモンブラン作り🎃🧁
イベントの様子
22/10/31 12:06 公開

オリジナルチョコ作り🍫✨

こんにちは😊まなびふたばです🌱 今回は10月16日(日)に行ったイベントの様子をお届けいたします⭐️ 今回のイベントは オリジナルチョコ作り です🍫✨ 「クッキングを通して、手先の運動の発達を促そう」を目的として取り組みました😊 作り方は簡単です💡 チョコ・ウエハース・ビスケットをジップロックの中に入れて、手を使って細かく砕きます。砕いたチョコは電子レンジで溶かして、その中に砕いたビスケットとウエハースを入れて、型に流し込んで冷やしたら完成です🍫✨ 材料を砕く作業では、指先を使ってつまんで潰したり、手のひらで握って潰したり、手をグー✊にして叩き潰したりしました🔨いろいろな方法で挑戦してもらい、細く砕くことができました☺️ 型に流し込む作業では、容器とスプーンを持って両手を使う作業もありました。細かい作業だったため、難しそうにしている児童は職員と一緒に取り組みました❗️ 型に流し込んだチョコは冷やしてから、型から取り出し、一つ一つ包み紙で包んだら完成です🙆‍♀️ 自分たちで作ったチョコはより一層美味しいですよね💖一口サイズのチョコだったので、パクパク食べてくれました😋 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さい! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/オリジナルチョコ作り🍫✨
イベントの様子
22/10/19 13:50 公開

色水遊び💧🍁

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月15日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【色水遊び】です💧🍁 「限られた色の絵の具だけを使って紅葉色を作ってみよう」を目的として取り組みました☺️ 色水遊びで今回作る色は、紅葉色です🍁 紅葉色(もみじいろ)とは、晩秋の赤く色づく楓のような鮮やかな赤色のことです🟥 古くからの色名で、もとは平安装束の重ねの色目『紅葉』に由来しているそうですよ✨ 紅葉色だけだと少し寂しいので、「赤🟥、青🟦、黄🟨」の3色を使って黄緑色やオレンジも作っていきます🤩 みんなスポイトを使う力加減に苦戦し、「難しい💦」と話すお友達もいましたが、職員と一緒にそれぞれ綺麗な紅葉色を作ることができました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/色水遊び💧🍁
イベントの様子
22/10/17 12:28 公開

おばけカレー👻🍛

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月10日(月)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【おばけカレー作り】です👻🍛 「季節の野菜を使い彩りを考えながら作ろう」を目的として取り組みました☺️ いつものカレーに、少しハロウィン要素を足した今回のイベント🙂 カボチャをたくさん入れて程よい甘さになるので、辛いのが苦手なお友達もたくさん食べることができるんです👏🏻 お友達には、切る、炒めるなどたくさんの工程をお手伝いしてもらいました😊 カレー作りのイベントは何度か行っているので、お友達も慣れた様子👀 ご飯が炊けたら器の中央にのせ、ラップを使っておばけの形に整えカレーをかけて完成です!🍛 人参も星形にくり抜いているので、かわいいおばけカレーができました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/おばけカレー👻🍛
イベントの様子
22/10/14 14:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。