児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ島田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(256件)

スポーツキッズ植田 うれしい言葉

こんにちは✋スポーツキッズ植田の福安です。秋らしくなってきたな~と思ったら急に寒くなって冬の足音が聞こえ始めましたね。子ども達と一緒に寒さに負けないように、思い切り身体を動かしてこの冬も乗り切っていきたいなと思います。 さて今回は10月の強化種目である「ポートボール」のことをお伝えしようと思います。 一か月練習する中で皆メキメキ上達して、最初の頃よりパスの力加減やドリブルの仕方も上手になり、今ではお友達と協力してコート全部を使い試合をしています。 試合をすれば、点を取って嬉しいだけじゃなく、反対に取られて悔しい思いをすることもありますよね。 そんな時でもスタッフから「ドンマイ」「頑張ろう」など、言われたら嬉しくなるような言葉を周りの子に伝えて欲しいと、子ども達にこの一か月伝えてきました。その結果子ども達の間に点を取られても少しずつ「これからだね✋」「ドンマイ✊」と声をかけてくれる姿を見ることが出来る様になりました。また、子ども達の中から、「静かにしようよ」「シー」など、その場の様子を見て声を出してくれるようになり、とても嬉しく感じています。 これからも協力意識を大切にしながら取り組んでいきたいと思います。 次回の投稿をお楽しみに♪

ケンリハスポーツキッズ島田/スポーツキッズ植田 うれしい言葉
教室の毎日
23/11/04 15:28 公開

スポーツキッズ島田 サッカー

こんにちは。スポーツキッズ島田の小島です。 今年もあと2ヵ月、毎年言っているような気がしますが一年が過ぎるのはあっという間ですね。 とは言いつつまだ2ヵ月あります。やりたいこと、できること、やらなければならないこと沢山ありますが、健康に毎日楽しくすごしていきましょう。 さて、10月のキッズ島田の強化種目はサッカーでした。 1ヶ月を通してボールを蹴る楽しさを体験していきました。 サッカーゴールに向かい力強くシュート。初めは力みすぎて空振りをしてしまっても次は歩数を合わせながらボールをシュートできていました。 次は、キーパーに取られないようにシュートをする練習も行いました。 制限時間10秒の間に5個すべてのボールをゴールに入れられるようにキーパーがいないところを狙ってシュートをしたりドリブルで近づいてシュートをしたりと、子ども達それぞれ考えながらシュートをしていました。 11月はマット運動と縄跳びが強化種目です。 今年もあと2ヶ月怪我無く安全に楽しく運動ができるように取り組んでいきます。 今後も活動の様子をブログにアップしていきますのでまた覗きに来てくださいね(^^♪

ケンリハスポーツキッズ島田/スポーツキッズ島田 サッカー
教室の毎日
23/11/02 12:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3922

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。