放課後等デイサービス

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(234件)

もうすぐ新学年★

こんにちは★ グリップキッズ行徳校の平山です。 桜も満開となりあたたかくなってきました◎ 春休みが始まってもうすぐ新学年ですね! 新しい学年や新しいクラスにドキドキしているお子さんも多いかと思います。 先日、こちらに通われている小学生の女の子から帰り際に突然呼び止められて、どうしたの?と聞いたところ、 「先生!2年間ありがとうございました!3年生になってもよろしくね☺」 と嬉しい言葉を言ってくれました(^^) 私はここにきてもうすぐ2年なのですが、この子が1年生で入学したての頃から一緒に過ごしてきたので、自主的に立派な言葉を言えるようになったことにとても感動しました! グリップキッズで通っているお子さんと療育を通して過ごしていると、 最初は着席することも出来なかったお子さんが今ではきちんと着席して自主的に学習ができるようになったり、 人見知りで自分の気持ちを表現することが難しかったお子さんが、今ではお友だちと冗談を言い合い笑っている姿を見るととても成長を感じています(^^) これからも子ども達の成長をサポートしていけるよう、様々な療育を取り組んでいきたいと思います。

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/もうすぐ新学年★
教室の毎日
21/03/29 19:12 公開

集団プログラム☆重さをはかってみよう!

こんにちは☆ グリップキッズ行徳校です。 先週の集団プログラムでは 「これ何グラム?」という、物の重さを計るプログラムを行いました。 まずは教室内の指定された4つのおもちゃなどを探しだし、重さをはかっていきます。中には「ブロック3つ分のおもさ」という数が多いものもありましたが、みんなシートを見ながらしっかり3つブロックを持ってきている子もいてえらかったです☆ 4つのおもちゃを見つけた後は、最後に50グラムのものを探してみよう! というミッションをみんなに伝えたところ、「これくらいかな~?」といいながらいろんなものを持ってきたり、中には今まで計ったおもちゃのグラムを計算して持ってくるお子さんもおり驚きました! みんな色々工夫しながら頑張って集団プログラムに取り組んでおり素晴らしかったです! 小学校でも理科で重さの授業を習うので、その時にこの集団プログラムを思い出してくれたらうれしいです◎ また土曜日は特別イベントとしておやつをたくさん用意し、プログラムの最後に「おやつの重さをはかってみよう」という企画を行いました。 50グラムのおやつをみんな一生懸命考えながらはかってくれました! 50グラムはかったら最後におやつをプレゼント🎁 自分用で持ち帰ったり、家族のために持って帰った子もいてえらかったです。 今後も楽しみながらいろんなことを学んでいけるよう取り組んでいきたいと思います(^^)

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/集団プログラム☆重さをはかってみよう!
教室の毎日
21/03/17 20:15 公開

漢字検定☆結果は・・?

こんにちは☆ グリップキッズ行徳校です。 先日受験した漢字検定の結果が発表されました。 その結果は・・・? 添付した写真の通り、たくさんのお子さんが無事合格することができました! おめでとうございます(^^)✨ 最初は合格できるかな・・?と不安がっていたお子さんも、グリップの学習時間に漢字検定の勉強をしっかり行って頑張った結果、いい結果を残すことができ、とても喜んでいました! 今回残念ながら不合格になってしまった方もいましたが、とても頑張ってくれていたのでがんばったねと声をかけてあげたいです。 グリップキッズでは準試験会場として認めていただいているので、漢字検定はいつも通っている教室で受験を行うことが出来ます。 そのため初めて行く会場で緊張してしまうのが不安なお子さんも安心して受験することができるので、とても合格率は高くなっています(^^) 漢字検定だけではなく、会場は変わってしまいますが凸育支援塾というグリップの系列の塾にて算数検定も受験することができます。 もし子供たちの自信をつけるためにも、検定を受けさせてあげたいという方がおりましたらお気軽にグリップキッズまでご連絡ください。

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/漢字検定☆結果は・・?
その他のイベント
21/03/13 18:46 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。