児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス 十人十色のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-4928
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(361件)

クライミングランド・のぼのぼ

3月11日(土)  本日は、外出イベントで『 クライミング・ランド のぼのぼ 』に行ってきました! 子どもたちは、みんな初めてのクライミング体験です👀✨ 出発前にクライミングとはどんなものかと、テレビで映像を見せながら説明しました📺 それから、早めにお昼ご飯を食べて出発!🚙 『のぼのぼ』に到着して、まずハーネス(安全器具)着けて、準備体操を行いました。 まず、手始めにスターティングポールを降りることからスタートになります。 事前の映像を見ている時は「ぼく高い所大丈夫!」と言っていた子も、 実際の施設の大きさ高さに圧倒されて、コワイ!となってしまう子もいて、 ポールを降りれない児童は、階段から降りました💦 クライミングをする際の安全装置の付け方等の説明を受けて、いざスタート! すぐにチャレンジできる児童もいましたが、高さに尻込みしてなかなかできない児童もいました。 そういう子も、高さの低いものからやってみて、最終的に色々なものにチャレンジして とても楽しそうに過ごしていました🎵 難しいステージを果敢にチャレンジし、クリアする児童もいました⭐ 幼児さんたちは、キッズスペースでボルダリング体験等をして楽しみました🎵 1時間と短い時間でしたが、自分の手や足をうまく使って登ったり降りたり全身を使って いっぱい汗を流してとても満足していました!😊✨

児童発達支援・放課後等デイサービス 十人十色/クライミングランド・のぼのぼ
その他のイベント
23/04/01 15:30 公開

オニギリパーティー🍙

2/25土曜日は、おにぎり🍙パーティーを しました✨ この週は、粘土を使っておにぎりを握る練習をみんなでやりました🎵 小学生は上手な三角を頑張って粘土で作ることが出来ていました💮 幼児さんは、丸いおにぎりができた子が多かったです💮 さて🎵今日はご飯でおにぎりを作ります😊 お味噌汁と付け合わせにみんなが好きなきゅうりも一緒に作っていきます! 手や指の力を加減しながらどんな形のおにぎりができるか楽しみです🎵 今回は予め、みんなにどんな具材を入れたいか話し合いました! みんなが選んだ具材は、納豆、枝豆、しおから、ウィンナー、ミートボール、卵焼き、鮭フレーク、鶏そぼろ、ごぼうの漬物でした!なかなか面白い具材がチョイスされましたよ😊 小学生にはお味噌汁の具にお豆腐と付け合わせのきゅうりを切って貰い、卵焼きも焼いて貰いました! お豆腐の水切りの手順はスタッフがお見本を見せしっかり水切りができたところで お豆腐の大きさを揃えながら切ってもらいました🔪 きゅうりは角切りし、ザクザクとみんな慣れたものです🥒 厚焼き卵チームは火加減を調節しながら溶き卵を少しずつ入れていく作業です。 火やフライパンに十分注意をする様に声掛けしながら、フライパンに卵を流し焼いていきました😃 卵焼きを返していくのがとても上手に出来ていましたよ👏😊 幼児さんチームには具材の納豆をグルグルまぜまぜして貰いました! 納豆3個の弾力と小さな腕の力との戦いに真剣な表情で頑張って混ぜてくれました😊💮 具材は準備完了! ラップにご飯を乗せ、具材をい入れて包んでぎゅ!ぎゅ!と握っていきます! 幼児さんは力が弱かったのでスタッフが一緒に握るお手伝いをしました!可愛くて丸いおにぎりが完成しました👌🎵 幼児さんはシャケブレークが人気でした😊 次は小学生チームです! どんな具材を選ぶか観察していると、ウィンナーがとても人気でした!その他は卵焼き、枝豆とミートボール!鮭フレークとウィンナー、そぼろ!…等々、色々な組み合わせで作る子がほとんどでした😊 小学生チームも丸形のおにぎりが多かったです👌手付きはとっても上手でしたよ🎵 みんな「美味しい!」と言っておにぎりを完食し、お味噌汁をおかわりする子も多数いて大人気でした🎵 今回もみんなでテーブルを囲んで美味しく食べることができました✨️ 次回のクッキングみんな「美味しい!」と言っておにぎりを完食し、お味噌汁をおかわりする子も多数いて大人気でした🎵 幼児さんは握る感触や混ぜることの楽しさを🎵小学生はどんな具材を使いたいか考え、それを自由な発想で選び、形にする事が出来たのではないでしょうか😊🎵 次回のクッキングもみんなで楽しもうね😊👍✨️

児童発達支援・放課後等デイサービス 十人十色/オニギリパーティー🍙
その他のイベント
23/04/01 12:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-4928
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-4928

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。