児童発達支援事業所

ゆにぞん ほっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(890件)

ニフレル🐠

こんにちは🌞 きずなはうす ほっぷの山村です🐭 26日は外出支援でニフレルへ行きました🐟 出発前から楽しみにしてくれていた子どもたち! しっかりお昼ご飯を食べて いざ出発🚗 車内ではいろんな動物の名前をあげて わくわくのご様子☺️ 入り口ではしっかり消毒と検温👏 たくさんの水槽に目を輝かせる子どもたち✨ 「あ、ニモがいる!ドリーも!」 かくれんぼが 得意な生き物のフロアでは 一生懸命 探す姿がありました🔍 大きい水槽がたくさんあるフロアでは、 青色の"メガネモチノウオ"の あまりの大きさに 子どもたちも職員もびっくり😲 "みずべ"フロアでは頭上を歩くホワイトタイガー! 歩く姿を下から見る機会はあまりないので 不思議そうに見つめる子どもたち🐯 水槽のガラス1枚隔てた すぐ向こうに眠る イリエワニやミニカバ。 なかなか近くで見ることができない生き物に 少し怖がりつつもしっかり 見ることができました🙂 最後は 生き物を1番近くで見られるフロアへ。 入るとすぐに"オウギバト"がみんなをお出迎え🦆 ここのエリアは ほとんど柵が無いため より近くで 様々な生き物を見ることができました🐧 看板の上に座る"ワオキツネザル"のしましまの 長いしっぽに興味津々のご様子🐒 ペンギンの水槽のふちに 座る "モモイロペリカン"は職員も子どもたちも びっくりの大迫力‼️ 恐る恐る そーっと近付く子どもたち🐾 カピバラにペンギン とってもかわいい動物の 近くまで行くことでき 笑顔が溢れていました☺️ どのフロアも発見がたくさんあり 気がつけばあっという間に出口へ…😢 いろいろな動物の感性"にふれる"体験ができ 大満足の1日となりました✨ ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を 受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〒531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/ニフレル🐠
その他のイベント
20/09/27 10:18 公開

9月:お誕生日会🍰

こんにちは☀️ きずなはうすほっぷの山村です🐭 先日9月生まれのお友達のお誕生日会でした🎉 この日はいつもと一味違う、お誕生日ケーキの デコレーションをみんなでしました🍰 "お誕生日のケーキ作る人ー!"と聞くと 「早くつくりたーい!」とわくわくの様子☺️ お昼寝をしていたお友達も眠たい目を擦りながら お着替えをして準備完了👍 お友達の人数を数えてイスの用意してくれる 優しい一面も見せてくれました👏 作る前の手洗いもバッチリ✨ シフォンケーキを見て中央に穴が 開いていることが不思議なご様子…😲 子どもならでは視点に職員も一緒に観察をしました! 飾り付けるバナナ、ぶどう、ホイップクリームを 見て目をキラキラさせるお友達✨✨ 「私はぶどうが好き!」 「僕がクリームつける!」 「果物のせたくないな…」など、いつもは少し 恥ずかしがり屋さんのお友達も たくさんお話しをしてくれました☺️ スプーンを使って上手に周りにクリームを塗り、 思い思いに果物をのせてくれました😀 美味しそうなぶどうに思わずつまみ食いの手が 止まらないかわいい姿もありました❤️❤️ みんなの飾り付けでとっても素敵なかわいい お誕生日ケーキが完成しました✨ お誕生日のお歌をみんなで歌って 9月生まれのお友達をお祝いしました🎉 とってもおいしかったようで、 あっという間にごちそうさま🍴 次のお誕生日会がさらに楽しみに なった様子の子どもたちでした😋 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を 受け付けています お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〒531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/9月:お誕生日会🍰
その他のイベント
20/09/18 16:16 公開

パフェ作り🍨

こんにちは☀️ 日曜日はパフェ作りをしました🍨💓 ①好きな具材を入れる ・マシュマロ ・りんご ・バナナ ・フルーツ缶 ・カステラ(アレルギーフリー) ②りんご&オレンジシャーベットを入れる (かき氷でみんなで作りました👏🏻) ③完成です✨ 作り始める前に具材の確認をします! 「りんご!」「バナナ!」 とフルーツは完璧です😍✨ フルーツ缶はいろんな種類の果物が 入っているので、見分けるのが難しかった ようですが、みんな思い思いに 伝えてくれていました❤️ アレルギーのある子も、今回は全部 食べられるものだったので 一緒に行うことができました✨ 「あ~ん♡」と職員やお友だちに食べさせて あげたりと、とっても楽しかったようです💕 そんな姿を見ることができて 職員みんなほっこり☺️🍀 シャーベット作りはかき氷機で みんなで順番にまわしながら作りました! 色のついた氷が出てきてびっくり🎉 みんな順番を守って取り組むことが できましたよ👏🏻✨ みんなで作ったパフェはとっても おいしかったようで、もくもくと 食べる子どもたち🥰 お弁当と同様、食べる時は...静かです(笑) 次回のクッキングは9/19(土)です👩🏻‍🍳 パイ作りをします🥧💕 まだまだ空きがございますので みんなで一緒においしいパイ作りましょう! きずなはうすほっぷでは 随時見学・体験を受け付けております。 まだ空きもございますので お気軽にお問い合わせください😊 きずなはうすほっぷ 惣多

ゆにぞん ほっぷ/パフェ作り🍨
その他のイベント
20/09/07 11:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。