放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1355件)

1/17_工作プログラム☆凧づくり【1階クラス】

今日は1階クラスのお友だちは初めての工作プログラムで 凧づくりをしました(*^▽^*) お友だちが凧に絵を描いている様子を見て、 事業所に着いてすぐから、何してるの?と興味津々。 凧づくりをすると分かるとワクワクした様子のお友だちもいました! 集中して宿題をさっと終わらせると、 思い思いの絵を凧に描いていきます(^^♪ 色んな色を使ってカラフルに彩ったお友だちもいれば、 1色でシンプルに仕上げて子も! いよいよ説明が始まると、真剣な表情で聞き入る子どもたち。 まずは竹ひごを角に合わせて貼り付けます。 しっかり貼り付けたら、今度は凧糸を通していきます。 細かい作業でしたが、一生懸命取り組んでいました☆ 完成した凧を持ったらいざ公園へ(^O^)/ 勢いよく走り出すと、あちこちで凧が上がり始めました! 「見て見て!」と嬉しそうな子どもたち。 みんな凧あげをとても楽しんでくれたようでした♬ この1月から新たなプログラムとして始めた工作プログラム☆ 季節やその時の子どもたちの興味・関心に合わせ いろいろな工作活動を行っていきたいと思います! 来週は2階クラスで工作プログラムを予定しています。 1階クラスとは違った内容で行いますので こちらもお楽しみに(*´▽`*) 来週も元気にキッズライフに来てください!

キッズライフ東福岡/1/17_工作プログラム☆凧づくり【1階クラス】
その他のイベント
25/01/20 10:15 公開

1/16_療育ヨガ

今日は一段と冷えて朝は雪交じりの雨が降ってました☔ 木曜日はヨガの日です☆ 午後からはお天気も少し回復したので 子どもたちが帰ってきてから、ヨガの前には公園にも行きました! 寒い中でも元気に走り回って、ヨガの前にウォーミングアップが完了٩(๑ˆOˆ๑)۶ さて、いよいよヨガの時間です。 今日もしっかり呼吸を整えて身体のストレッチ…。 いつものように座って片足を伸ばし 片足のつま先を持ってブラブラする運動から始まり 踵を浮かせて座った状態で、交互に膝を床から離す動作など 少し難しい動きもありました(^_^;) わからない時は隣のお友だちに教えてもらったりみて真似したり…。 つま先で身体を支えられず、倒れるお友だちもいましたが 楽しく行うことが出来ていました(*´︶`*)ฅ 座位の動きが終わると、次は立位のポーズ☆ 片足立ちでは、バランスを取ることが難しく フラフラするお友だちや倒れそうになるお友だちもいましたが 笑顔で参加する様子が見られました(*´▽`*) しっかり身体を動かして、少しずつ柔軟性や体幹が身につけられるように 継続して取り組んでいきましょう(*´︶`*) さあ、明日は今週最終日☆ イベントも予定しているので、寒さに負けず元気にお待ちしています  ٩(๑ˆOˆ๑)۶

キッズライフ東福岡/1/16_療育ヨガ
教室の毎日
25/01/17 19:05 公開

1/15_運動遊び♬バランスゲーム【2階クラス】

今日は曇りの予報でしたが、雨が降りましたね💦 雨の影響で、気温が下がった気がします(>_<) 今日は2階クラスの運動遊びをご紹介します☆ 今日はフラフープを使って、バランスゲームを行いました♬ 3人で三角形に広がり、それぞれがフラフープを持ちます。 フラフープから手を離し、反時計回りに動き フラフープが倒れる前に、次のフラフープをキャッチするという活動です☆ 判断力、瞬発力、バランス能力の向上を目的に行いました! かけ声も職員は行わず、自分たちで声を掛け息を合わせるようにしました。 「せーのっ!」や「3.2.1」と号令をかけ 1人のお友だちが毎回号令をかけたり、3人で交代でまわしたり… それぞれ3人のカラーが出ていて、興味深かったです(*^-^*) 始めはフラフープが倒れてキャッチできない事が多かったですが、 フラフープを持つ位置や、次の人のことを考えてフラフープをまっすぐにするようアドバイスを受けて、工夫して行いました☆ 何度も行っていると感覚がつかめて取れるようになってきましたよ✨ 今月もういちど行いますので ルールの徹底など今日の課題を反映させ 楽しめるように工夫して、実施したいと思います! 寒くなり体調を崩すお友だちも出てきています。 暖かくして体調に気をつけてください☆ 明日は療育ヨガです! お楽しみに☆彡

キッズライフ東福岡/1/15_運動遊び♬バランスゲーム【2階クラス】
その他のイベント
25/01/16 12:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
84人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。