放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1353件)

12/27_キーマカレー作り&体育館活動♬

あっという間に週末ですね💦 今日はキーマカレー作りをしました! 普段給食でカレーを食べている子どもたちも キーマカレーって普通のと何が違うの?と興味津々の様子。 まずは流れの確認を終えるといつも通り、 手洗い・消毒をして手袋をつけて準備完了! 子どもたちもすっかり慣れた様子で準備を進めています(^^♪ 人参に玉葱、キャベツをチョッパーで細かくしたら、 ひき肉と一緒に炒めていきます。 十分火が通ったら、今度は塩コショウやカレー粉で味付け。 一気に食欲をそそる匂いが漂ってきて、 子どもたちも「おいしそう!」と楽しみな様子。 ご飯をよそって、キーマカレーを掛けたら出来上がり! みんなモリモリ食べて、準備していたごはんもキーマカレーも 綺麗に完食してくれました(*^▽^*) しっかりごはんを食べた後は、体育館でしっかり体を動かします! 準備運動をしたら、まずはみんなでしっぽ取り! 逃げる子も追いかける子も一生懸命走り回っていました。 続いてドッチボール🥎 初めてする子もいて、最初はどこに投げるのか戸惑っている様子も 見られましたが、上級生たちに「こっち!」と声を掛けてもらいながら 楽しんで活動することができていました(*^▽^*) 後半1時間は、体育館での自由活動です。 バスケットボール、ドッチビー、ソフトバレー、大繩など 公園では出来ない活動をしっかり楽しみました(*´▽`*) キッズライフも残すところあと1日となりました。 2024年最後まで元気に活動していきましょう☆

キッズライフ東福岡/12/27_キーマカレー作り&体育館活動♬
その他のイベント
24/12/30 16:38 公開

12/26_福岡市科学館

冬休み、2日目⛄ 今日はみんなが楽しみにしていた福岡市科学館に行って来ました! 朝の会で流れを確認したら早速出発(^O^)/ 科学館の入り口の壁にも光る仕掛けがあったりと 入る前からワクワクしている様子の子どもたち☆ 展示室に入ると、ゲーム性のある様々な展示があり みんな興味津々に見ていました(´▽`) 3~4人ずつのグループで行動しましたが 興味のあるところに、咄嗟に走り出してしまうお友だちも・・・ その都度、声を掛けて グループのお友だちと声を掛け合って移動することを伝えました★ 「あっち見に行こう!」と声を掛け合って移動することも出来るようになり、 館内で大きな声を出したり、走り回ったりするお友だちもおらず、 みんなルールを守って観覧することが出来ましたよ♬ ジャンプする姿をスローモーションで撮影される機械や 雲の仕組みを学ぶ展示、 地球や宇宙の仕組みが学べる映像など 様々な展示を、それぞれのペースで楽しみました(*´▽`*) 一通り見て回り、昼食の時間🍴 午後もう一度展示を見るか、事業所に戻って公園に行くか、、、 子どもたちに尋ねてみると、大多数から「公園に行きたい!」の声。笑 外出も良いけど、公園活動が大好きなキッズライフの子どもたちなのでした(^^; 昼食後、すぐに車に乗ることを避ける為 読書スペースでちょっと休憩・・・☆ ゆっくり本を読んで、お腹も落ち着いたところで事業所へ。 そして最後に内橋公園で活動をし、大満足の子どもたちでした(≧▽≦) 今週も明日まで。 そして2024年のキッズライフも残りあと2回となりました。 早いですね・・・ 最後まで、体調を崩さないように気を付けて しっかり楽しみましょう( *´艸`)♬

キッズライフ東福岡/12/26_福岡市科学館
外出イベント
24/12/27 18:22 公開

12/25_クリスマス会🎄

さあ、今日から冬休みです⛄️ 楽しいイベントがたくさんありますね٩(๑ˆOˆ๑)۶ 冬休み1日目はクリスマス会です🎄 午前中、まずはクックレク☆ 今日はナポリタンと餃子の皮のピザを作りました🍕 ナポリタンはピーマンを5・6年生が包丁を使って輪切り、 玉ねぎと人参はチョッパーでみじん切り🧅 ウインナーはハサミでそれぞれ準備をしました☆ 久々の調理でしたが、みんなとても上手に出来ました(*´︶`*) ナポリタンを待ってる間に餃子の皮でピザを!! マヨネーズやケチャップをベースに塗り お好みでコーン・チーズ・ブロッコリーを乗せてホットプレートへ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 次々にホットプレートに並べられ、「僕のあれだ~!」 「もうすぐ焼けるかな」と楽しみながら焼ける様子を見ていました (๑❛ڡ❛๑)☆ ナポリタンもピザも みんな何度もおかわりして、たくさん食べました( *´艸`) 午後はゲーム大会♫ 4チームに分かれて2階の部屋に行きコイン探し✾ 「見つけた」「カモフラージュされててわかんなかった」「見つけられなかった」と楽しんでいました(。 ゲーム2個目はフラフープくぐり!! 7人の友だちで手をつないで一列に並びます。 スタートのお友だちからフラフープを通し、最後のお友だちまで 手を離さずに繋いでいきます。 少し難しいお友だちもいましたが、チームで協力して取り組んでいましたよ(´▽`) ゲームの後は、おやつクックレクで、クッキーの型抜き🍪 クリスマスらしくツリーやトナカイ、靴下などの型抜きをしながら「これかわいい〜」「トナカイ作ろう」などの会話を楽しみながら作っていました。 楽しいことが盛りだくさんのクリスマス会🎄 みんなとっても良い笑顔が、たくさん見られていました(´-`*) これからも冬休みイベントがたくさん待っています♬ 毎日楽しみに来てくださいね٩(*´︶`*)۶

キッズライフ東福岡/12/25_クリスマス会🎄
その他のイベント
24/12/26 18:32 公開

12/24_アクアヴィラ子ども食堂

今日はクリスマスイブ🎄 そして、いよいよ明日から みんなが楽しみにしている冬休みですね٩(*´︶`*)۶♬ 福岡市は一足先に今日から冬休みです☆ 学校から帰ってくると、みんなが楽しみにしている アクアヴィラ子ども食堂に行きます(๑❛ڡ❛๑)🍴 学校から帰る途中から「今日はなにが出るのかな?」「ポテトあるかな?」 「デザートなにがあるかな?」と楽しみにしている様子♬ 中には「スンドゥブあるかな?」というユーニークな発想をするお友だちもいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 食堂に着くと、トイレを済ませ、手を洗い 席について準備完了!! 順番に取りに行くと、どれを取ろうか迷うお友だちや 取りに行く前から、あれ食べようと決めてるお友だちもいました( *^艸^) フライドポテトはいつもながら大人気で あっという間に減っていきます☆笑 トングの使い方や落とした物はきちんと拾うなどの マナーもしっかり学べる良い機会です(*´︶`*) デザートのケーキが出てくると「わーっ↺」と歓声が上がり どのケーキを食べようかと、みんなのワクワクした様子が伝わってきます…!! 今日は用意されたお料理をすべて完食しました(*´╰╯`๓)♬ 職員も驚きの食欲です★ 明日から冬休み⛄ いろいろなイベントを予定しております。 毎日楽しみに来てくださいね( *´艸`)

キッズライフ東福岡/12/24_アクアヴィラ子ども食堂
その他のイベント
24/12/25 18:58 公開

12/23_クックレク♬スノーボール作り

今日はクックレクでスノーボールを作りました! 「スノーボールってどんな食べ物?」とはじめは ピンとこない様子の子もいましたが、説明を聞いて おいしそう、と作るのを楽しみにしていました(*'▽') しっかり手を洗って手袋をしたらクッキング開始! 小麦粉と砂糖を混ぜて、そこにサラダ油を加えて 生地を作っていきます。 生地をこねてひとまとまりにするのが、なかなか大変でしたが、 みんなで交代しながら協力して作業していました(*´▽`*) 生地が出来たらいよいよ丸めていきます! が、いざ始めるとあちこちから「丸くならなーい」と 困った声が聞こえてきました(;'∀') 粘り気のない生地なので丸めようとすると崩れてしまいます💦 気を取り直して、しっかり力を入れながら丸めていくと。。。 みんな苦戦していました何とか形にすることができました☆ レンジで焼くといい匂いが漂ってきて、 「なんかお腹空いた!」とニコニコの子どもたち 出来上がると、お好みで粉砂糖を掛けて いただきます! あっという間にみんなぺろりと完食していました(≧▽≦) 明日は久しぶりの子ども食堂です! しっかり冬休み前の学校生活締めくくりをして 美味しいご飯を食べましょう(^O^)/

キッズライフ東福岡/12/23_クックレク♬スノーボール作り
その他のイベント
24/12/24 20:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
132人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。