放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1353件)

12/18_公園運動プログラム【12月】②

午前中に雨が降って夕方の公園活動出来るか心配しましたが 午後から天気が回復し、みんなが大好きな公園活動を行うことが出来ました٩(*´︶`*)۶♬   公園に着くと、みんな急いで水筒を置いて、運動プログラムの鉄棒へ♫ ”公園に着いたらまずは運動プログラム!”というのが ずいぶん定着してきましたね( *´艸`) 1階クラスは、"自分の出来る技を披露しよう"! それぞれが自分の出来る高さの鉄棒を選び 前回りや豚の丸焼き、中には逆上がりをするお友だちもいましたよ٩(* 'ω' *)و 豚の丸焼きや前回りを、職員のサポートを受けながら取り組むお友だちもいます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) それぞれの筋力や出来るペースに合わせながら、サポートをしています★ 2階のクラスはこれまでは 自分が得意な前回り、逆上がり、豚の丸焼きなどをしていましたが 後半になってきたので、今日は全員逆上がりにチャレンジ!! 難しいお友だちは、自分で職員にサポートを依頼してお手伝いをしてもらいます。 スムーズにできるお友だち、手伝ってもらうお友だち、、、 それぞれでしたが、みんな逆上がりを成功させることが出来ました(*´▽`*) 明日から更に寒くなる予報なので 来週の冬休みに向けて、しっかり体調を整えていきましょう٩(๑ˆOˆ๑)۶

キッズライフ東福岡/12/18_公園運動プログラム【12月】②
教室の毎日
24/12/19 19:16 公開

12/17_運動遊び【1階クラス】

今日は運動遊びの日! 今回は1階クラスの運動遊びの様子を紹介します(*´▽`*) まずはペアになって、体を丸めて小さくなるお友だちと、 その上を跳び箱のように跳び越えるお友だちに分かれます。 ヨーイドン、でみんな上手に上を飛び越えます。 普段なかなかしない動きですが、みんなぶつからないように しっかり跳ぶことができていました☆ 今度はおしりを高く上げてトンネルを作るお友だちと、 下をくぐるお友だちに分かれます。 下をくぐる時は、お友だちにぶつからないように お腹を床にくっつけて、くぐっていきます(><) トンネルを作る子も、下をくぐる子もどちらも しっかり身体を支えたり、上手に両手足を動かしたりしないと いけないので、簡単そうに見えて大変な動きなんです💦 トンネルを作っている子からは「手がつかれた!」と途中声が上がりましたが、 みんな最後までしっかり体を動かすことができていました! さらに公園で鬼ごっこをしたり、キャッチボールをしたりと 運動遊び後に「疲れた」と言っていたのが 嘘のように元気いっぱい活動していました。笑 子どもたちの体力には驚かされますね(*^▽^*) また明日も元気にキッズライフで会いましょう♪

キッズライフ東福岡/12/17_運動遊び【1階クラス】
その他のイベント
24/12/18 20:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
132人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。