放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1331件)

7/29_水遊び&ゲーム大会♬

ギラギラとした太陽が輝く、夏ならではの暑い日が続きます🌞 そんな毎日の中で、キッズライフの子どもたちは夏休みのイベントを満喫しています(*´▽`*) 今日の午前中は、水遊びをしました🌊 今年からプールが大きくなり、子どもたちは大喜びです(≧▽≦) 1階クラスは全員で、2階クラスは2チームに分けて、 6~7人ずつで、プールに入り楽しみました(^^♪ 穴を開けたペットボトルを準備すると、プールの中の水をすくって お友だち同士や職員に向けて、キャッキャと声を上げて水をかけていました!! おかげで職員も一緒に、全身びしょ濡れです(;´∀`) 午後は、1階クラス・2階クラスに分かれて、ゲーム大会です☆ 2階クラスでは、「ツイスター」を行いました!! ルーレットを回して、指定された色に、指定された手足を配置していく、おなじみのゲームです。 キッズライフでは初めての取り組み。 ルールを知っているお友だちも多かったので、簡単にルール説明をしてからチャレンジです😊 なぜか、「右手」ばかり動かさないといけなかったり、 2人そろってブリッジの姿勢になったり、 両手両足すべてが同じ色に一列に並んだり、、、 いろんなハプニングがありつつ、しっかり腹筋や背筋に力を入れて 体をキープしようと頑張っていました( *´艸`) 事業所でゆっくりと、コミュニケーションを楽しみながら体を動かして 楽しむことが出来た時間となりました✨✨ そして、ゲーム大会の後、2階クラスは エイサー練習も行いましたよ(´▽`) 今年も発表会に向けて、練習に励んでいきたいと思います♬ 7月もあと2日。 まだまだいろんなイベントを楽しみながら、毎日元気に過ごしましょう(^^)/

キッズライフ東福岡/7/29_水遊び&ゲーム大会♬
その他のイベント
25/07/30 19:07 公開

7/28_ハンバーグ作り✨

今日は日差しが強く、気温も高くて「これぞ夏!」というような一日でしたね☀️ そんな中、今日はクックレクで「ハンバーグ作り」に挑戦しました🍽️ 今回はハンバーグに加えて、おにぎり・ウインナー・じゃがりこサラダも作りました🍙🥔 ハンバーグの材料は、ひき肉・豆腐・玉ねぎ・ピーマンの3つ。 ピーマンは今朝キッズで収穫したばかりの新鮮なものを使いました🫑 チョッパーで玉ねぎとピーマンをみじん切りにし、豆腐とお肉と混ぜ合わせると、「手がつめた〜い!」「気持ちいい〜!」と大盛り上がり💪 丸める作業では、きれいな形を作るのが意外と難しく、お友だちと協力しながら一生懸命がんばっていました🎶 ホットプレートで焼き始めると、ジュウジュウという音とおいしそうな匂いが広がり、食欲をそそります🍳 その間に、おにぎり作りも行います🍙 「きれいな三角にする!」「まん丸にしてみる!」と、それぞれこだわりながら楽しんでにぎっていました。 ウインナーは焼き色がつくまでじっくりと焼き、パリッといい焼き具合🎶 今回は、1・2年生がおにぎり作り 3・4年生はウインナーとじゃがりこサラダの準備 5・6年生+中学生が、ハンバーグとウインナーを焼く係に分かれて 作業を担当しました!! できあがったメニューはバイキング形式で取り分け、「いただきます😋」 自分たちで作ったごはんは格別で、いつものごとく 作りすぎたかと思う量を、あっという間に完食(*´▽`*) 「もっと食べたい!」「また作りたい!」という声がたくさん聞かれました✨ 明日は水遊びとゲーム大会を予定しています🎉 暑い日が続いていますので、熱中症に気をつけながら、明日も楽しくキッズライフで過ごしましょう(´꒳`)

キッズライフ東福岡/7/28_ハンバーグ作り✨
その他のイベント
25/07/29 18:20 公開

7/25_体育館活動&キッズダンス♬

夏休みが始まって、1週間目の最終日。 金曜日の今日は、みんなが楽しみにしていた体育館に行きました(*´▽`*) 体育館に着いたら、まずは準備運動! 屈伸をしたりアキレス腱を伸ばしたりして体をしっかりほぐしてから、 恒例となった学年ごとのかけっこでをウォーミングアップ★ どの学年のお友だちもみんな元気いっぱいに走っていきます。 2回走り終わった後にも「まだ走りたーい!」と、元気が有り余っている様子の子どもたち。 続いては、2チームに分かれてボール運びリレーをしました。 1回戦目は、頭の上からボールを回して次の人へ。 次の人に回したら、急いで後ろに回ってどんどん進んでいき、2チームほぼ同時にゴール! 2回戦目は、足の下をくぐらせて、次の人へ回していきます。 上からと違い、よりお友だちと近づかないと届かないため、並ぶ位置に戸惑いながらもみんなしっかり協力して取り組むことが出来ていました(≧▽≦) 全体活動の最後は、シッポ取り! 鬼にシッポをとられないように、右に左に方向を変えながら上手に逃げていました! 1回目は鬼が4名で3分間☆なんと、捕まらなかったお友だちが2名いました✨ 2回目はその2人と1人の助っ人を加えて鬼が3人で、同じく3分間スタート★ 1分を残して全員のシッポを取り、鬼の圧勝✨✨ 素早さに感心するばかりでした! 最後は自由活動。 風船バレーをしたり、バドミントンをしたり、大縄跳びをしたりと みんなそれぞれに好きな活動に取り組み、暑くて公園に行けず有り余っていた元気を発散していましたよ( *´艸`) 事業所に戻って来てご飯を食べた後は、2回目のキッズダンス! 30分間、講師の先生の動きを見ながら音楽に合わせて 午後からもしっかり体を動かしました♬ 午前も午後もしっかり体を動かしてお疲れかと思いきや、 まだまだ元気あふれる子どもたちに驚くばかりです(;´∀`) 来週も色々なイベントを計画しています! 暑さに負けず、元気にキッズライフに来てください( *´艸`)

キッズライフ東福岡/7/25_体育館活動&キッズダンス♬
その他のイベント
25/07/28 17:50 公開

7/24_プラネタリウム鑑賞🌟

今日は宗像ユリックスにプラネタリウムを見に行きました✨️ 行きながら「宗像ユリックスって、どこ?」「まだかな?」という声が聞こえ 「早く見たい!」というワクワクした思いが伝わってきました プラネタリウムに入って座席に着くと、背もたれが少し倒れることに興味津々の様子。 係員さんの説明を受けてから、みんな自分の好きな角度まで椅子を倒し リラックスして鑑賞する準備を整えました(*^^*) プラネタリウムの説明が始まると、みんな見上げて観察☆ 方角などを聞かれると、みんな元気に答えていました♫ 暗くなる呪文をみんなで「パチン!」と唱えると、部屋が暗くなり星が見え始めました。 今の時期、西の空にはまだ春の大三角が見えるとの説明を受け みんなで「へぇー」との声が(﹡֦ƠωƠ֦﹡) その後、夏の大三角の説明があり、星座を尋ねられると 「わし座」「こと座」と元気に答えるお友だちや ヘビ使い座の説明があると「ギリシャ神話で出てくる」と話すお友だちなど 係員さんとの掛け合いも多く、自分の知識を得意気に披露する子どもたちの姿も見られました(*´︶`*) 星座の説明の次は、太陽と地球が出てきて惑星の説明です。 太陽さんついている黒いシミは黒点を表している、、、など 子どもだちも興味津々な様子で聞いていました★ いろんな星座を見たり、地球と太陽など宇宙のお話を聞いたりして 楽しく学ぶことが出来た時間となりました。(*´▽`*) 明日は体育館活動とキッズダンスです!! 今週最後の金曜日。みんな元気に来て、しっかり楽しみましょう(๑❛ڡ❛๑)☆

キッズライフ東福岡/7/24_プラネタリウム鑑賞🌟
その他のイベント
25/07/25 17:56 公開

7/23_工作活動&水遊び

毎日暑い日が続きますが、 子どもたちは元気いっぱい、キッズライフで楽しく過ごしています(*´▽`*) 今日は午前中に、工作プログラムで船を作りました🚢 材料の説明を聞きながら、どんな感じの船を作るのかワクワク!! 動力に輪ゴムを使うので、「みんなが動かさなくても動きます」との説明に お友だちからは「えー」という声とともに、みんな目が一気にキラキラしていました✨ くじ引きで決めたグループに分かれて、作業を行います! ペンで穴をあけストローを通して貼る工程からしました。 交代でペンを使うので、使っていない時はお友だちがしている様子を見て どんなふうにするのか観察していました。 ストローを通すと聞いて、少し驚きながら意外と大きなストローが通る大きさに穴を調整していきます。 土台が出来ると次はプロペラの部分に取りかかります。 輪ゴムをねじってプロペラに通しますが ねじって2重にする作業が難しく、1階クラスのお友だちは2階クラスのお兄さん・お姉さんに手伝ってもらう姿が見られました( *´艸`) 船が完成すると、ゴムがねじれるようにしっかり回して、手を離したらプロペラが回転します!! その様子を見て「わ〜⤴」と喜びの声が(⌒▽⌒) 午後の水遊びで浮かばせるのが、楽しみです(๑❛ڡ❛๑)☆ 午後は水遊びしました。 今年はプールが新しく大きくなりました😊✨ まずは午前中に作った船を水に浮かべます٩(*´︶`*)۶♬ 回転の仕方によっては後ろに動く船もありましたが、みんな作った船が動く様子を見て大喜びでした(*´▽`*) 1階クラスは、みんなプールの中に入って大盛り上がり🏖 お友だちと水をかけ合って、水しぶきを上げながら「もっとかけていいよ〜!」「負けないぞ!」と元気な声が響き、とても楽しい水遊びになりました🎶 2階クラスは、人数が多いので2グループに分かれて行いました。 お風呂のように入るお友だちもいれば、動き回って水の感触を楽しむお友だちもいます!! 高学年グループでは、水面を蹴るようにして思いっきり水しぶきを上げ、友だちや職員との掛け合いを楽しみました(*^^*) 今年最初の水遊びは、みんな大いに盛り上がり 楽しい時間となりました(*´▽`*) まだまだイベント盛りだくさんの夏休み!! 暑さに負けず、毎日楽しみましょう٩(*´︶`*)۶♬  

キッズライフ東福岡/7/23_工作活動&水遊び
その他のイベント
25/07/24 18:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
138人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。