放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1368件)

11/28_療育ヨガ♬

今日は天気の移り変わりが激しく、雨が降ったり晴れたりでしたね☆ 晴れてくると「公園行けるかな?」と子どもたちの声が聞こえてきます(;´∀`) 今週はなかなか行けていないので、公園に行きたくて仕方ないのでしょうね。 今日は木曜日なので、恒例のヨガです! テーマは呼吸の整え方…♪ 寒くなり風邪が流行り始める時期なので、みんなでしっかり練習しました。 まずは足をあぐらにして 手を上に上げたり、胸の前で手を組み合わせひっくり返したり、 上半身の動きを準備運動。 そのあと片方の足を両腕で持ち上げるポーズ…! バランスが取りにくく転がってしまうお友だちもいましたが 不安定さに思わず笑顔がこぼれます(*^^*) 座位から、四つ這い、徐々に立位のポーズへ☆ 木のポーズでは、片足を挙げて足の裏を反対の膝につけて立つ姿勢。 バランスが取れるお友だちは安定して「みてみて」とアピール♪ フラフラしながらも、しっかり木を意識して背筋を伸ばしていましたよ(´▽`) みんなで30分間、呼吸を整えたり、体を伸ばしたり しっかり参加することが出来ました(*´▽`*) 今週も明日まで。 週末に向けて、体調を崩すことなく元気に過ごしましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

キッズライフ東福岡/11/28_療育ヨガ♬
その他のイベント
24/11/29 14:06 公開

11/27_落ち葉製作【1階クラス】

今日は不安定なお天気でしたね。 午前中は公園行けるかなと思いながら様子を見ていましたが 学校送迎に行く頃から雨が降り始めました☔ 昨日に引き続き、公園には行かず室内活動を楽しみました♬ 今日は1階クラスの工作活動の様子を紹介します。 公園活動の時に準備として落ち葉拾いをしていました🍂 赤でも緑でもなく茶色い葉っぱを5枚、毎日毎日集めました٩(* 'ω' *)و その集めた落ち葉が今日、いよいよ工作に登場です!! 葉っぱにボンドを塗り、たてがみに見立てて貼っていくと、、、 何に見えてくるでしょう( *´艸`) たてがみの上に、顔と鼻を貼り付け 目や口をペンで描いたら、立派なライオンになりました🦁 葉っぱの形にこだわったり、貼る間隔にこだわったり、 顔を描く際には見本通りに描こうとしたり、オリジナルの表情が出来たり、、、 同じ材料を使って、同じ見本を見ながら作っても 全員違う、個性豊かなライオンが出来上がりました(*´︶`*)✨ 出来上がった作品はもちろんですが 作業の進め方、取り組み方もそれぞれのペースや思いがあり 十人十色の取り組み方でした(๑❛ڡ❛๑)☆ 雨が降って気温もまた下がったように感じた夕方☆ 今週は雨が続いていますので、久々に公園に行きたいところですが・・・ 明日はどうでしょうか。 公園に行けない時には、室内でしっかり活動を楽しみたいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

キッズライフ東福岡/11/27_落ち葉製作【1階クラス】
教室の毎日
24/11/28 13:39 公開

11/25_クックレク☆栗大福♬

あっという間に11月も最終週となりましたね☆ 朝晩の冷え込みも強くなり、秋が駆け足で通り過ぎたように思います💦 子どもたちは学校から帰るなり、「今日のクックレク楽しみ♬」「栗食べたこと なーい」と話しながらソワソワしていました(*^-^*) 今日のクックレクは、みんなが待望の栗大福づくりです♬ まずはクックレクの流れを職員が説明します♬ みんな真剣な表情で聞いていました(*^-^*) ラップを使ってあんこを平らにします。 勢いよくつぶしてしまって、あんこがラップから飛び出るお友だちも(;´∀`) やや苦戦しながらも、みんな上手に潰して・・・ ここで秘密のクリームが登場です! なんと栗のホイップクリームを使いました(≧▽≦) あんこの上に量を加減しながらクリームを絞り出します♬ ホイップクリームの上に栗を乗せて、求肥で包みました☆ 包むのが少し難しかったですが、 みんな上手に求肥であんこを包むことができました! おやつの時間に、みんなで栗大福を食べました☆ 初めて栗を食べたお友だちは、「栗おいしい!最後に食べよう♬」や 「この栗はキラキラした宝石みたいだ✨」と喜ぶ声が聞こえてきます(*^-^*) 求肥が伸びて、とてもおいしそうでした! これからも、季節に合わせたクックレクを行っていきますので また次回もお楽しみに・・・(*´▽`*)

キッズライフ東福岡/11/25_クックレク☆栗大福♬
その他のイベント
24/11/26 19:07 公開

11/26_SSTプログラム☆

今日は朝からずっと雨が降っていましたね☔ 子どもたちも「今日は公園行けるかな?」と心配そうに空を見上げていました。 残念ながら公園には行けませんでしたが、室内での活動を楽しみました♬ 1階クラスでは、12月の壁面カレンダーの絵を描いたり クリスマス製作をしたりしました☆ 2階クラスではSSTプログラムを行ったので、ご紹介します♬ 今日行ったのは、「トーキングゲーム」です! カードに書かれた質問に答える簡単なゲームですが 大切なルールが2つ。 ・質問文と回答を、みんなに伝わるようにはっきりと話す事。 ・話す順番以外の人は静かに聞く事。 独自のルールとして 話す順番である人が一目でわかるように、ボールを使い ゲーム性を高めるために、次に話す人を選んで、ボールを渡して指名していく方式で、ゲームを始めました。 さぁ、ルールを守って楽しくゲームが出来るでしょうか?( *´艸`) 「好きな食べ物は?」「タイムマシンがあったらどの時代に行きたい?」 などいろんな質問がありました☆ 難しい質問や答えたくない質問には答えなくていいことや 友だちから質問や指摘をされることがないことで 子どもたちも安心して取り組むことができました(*^-^*) 自分の答えたい質問ではなかったり、答えがたくさん出てくる質問があったり カードを引いた時の子どもたちのリアクションも答えも様々でした。 一人ひとりの発表が終わると、みんな拍手をしてくれるので嬉しいですね♬ 「ボールを持った人だけがお話をする」というルールを 守ることが難しいお友だちも数名いましたが 「いまは話さないんだよ。」と優しく教えてくれるお友だちがいたり 自分で気付いて止めることが出来たり ルールを守ろうと意識する姿が見られたので、良かったです(´▽`) 全員3回ずつの発表を終えて、感想を尋ねると 「楽しかったー!」の声が多く聞かれました(^^) 今日参加していないお友だちもたくさんいますので また次回のSSTプログラムをお楽しみに・・・☆彡 雨が降って明日からグッと気温も下がる予報になっています。 体調を崩さないように温かくして過ごしてくださいね(*^-^*)

キッズライフ東福岡/11/26_SSTプログラム☆
その他のイベント
24/11/26 18:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
104人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。