児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に9が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

6月10日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
みなさま、こんにちは!
暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
こまめな水分補給を行って心身ともに元気にお過ごしいただければと思います。

6/10(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をご紹介します(◍>◡<◍)

本日のプログラムは、
① 時計作り 時の記念日工作
② おやつ かき氷
③ ボール投げ遊び


『時間を大切にしよう』と作られた「時の記念日」。
日本で初めて時計が鐘を打った日が6月10日であったということから、6月10日が時の記念日となったそうです。
そんな記念日を取り入れ、前半カリキュラムでは時計を作ってみることにしました✨

お迎えの車の中で今日の予定を伝えると、積極的に時計クイズを職員へ出題してくれるキッズも‼️

工作は、数字を書いた画用紙をベースに葉っぱ柄のフレームを付け、マスキングテープを貼り、スタンプを使い自由にアートをしていきます。
色の重なり合い、形の重なり合い、圧の強弱を楽しみながらスタンプ!スタンプ!!
仕上げは時計の針になる部分を、先生と一緒に取り付けて完成~👏。
みんな頑張りました!!

ヨリドコロでは、日課の流れや次の予定を子どもたちと時計を見ながら確認します。「お片付けの時間をお知らせします。」という係を担当してくれるお友だちもいます。

自分たちで作ったものを通して、時計や数字がもっともっと身近なものに感じられ、たくさん好きになってもらえたら嬉しいです(ᵕ̤ᴗᵕ̤)


工作の後は、手を洗っておやつタイム~!!
暑くなってきた今日この頃――――!
なんと、本日は「かき氷」。
「いちご・ブルーハワイ・グレープ・カルピスからお選びいただけまーーす!」
おやつ隊長からのアナウンスにみんな大・興・奮◍>◡<◍
「時計まわりに回すよ〜」ガリガリと氷を削りシロップをかけたら、
いただきまーす!!

途中、サブメニューの恐竜グミを配ると、
「雪山に恐竜が埋まってるぅ~!」とユニークな世界をお皿の上に展開するキッズも♪ 笑。  


後半のカリキュラムは新聞紙で作った手づくりボールを使って玉入れを行いました。
赤色の玉・黄色の玉。
「いちご!」「りんご!」「かに」
「ひまわり」「れもん」「バナナ~」 
今回は2色にフォーカスし、関連するアイテムのイラストカードをたくさん集めて加工した段ボールに貼りつけ、みんなでカゴも作って、玉入れ〜꒰。•◡•。꒱

今日もたくさんの小さな「できたー!」がありました。
かわいいキッズたちの大切な時間を一緒に過ごせて幸せを感じた筆者でした。

それではみなさま、次回のブログもお楽しみに…♡
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜妙蓮寺

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。