プログラミング
1st 13
にじのしくみを知ろう!
(色そうかんルーレット)
先週はプログラミングウィークでした!
くるくる回る、ルーレットを作ります。
色そうかんなので、カラフルです。
(色相とは、赤黄色、緑色などの色の違いのことです。
色相環とは、似た色を順番に丸く並べたものを言います。)
子どもたちは、そのカラフルな部分に「あたり」「はずれ」だったり、
「女の子にモテる」「男の子にモテる」など書き込んだりして、
お友達や職員と楽しみ、盛り上がりました✨
1stのブロックにも慣れ、つくるスピードもとても早くなりました!
プログラミング
教室の毎日
24/05/14 11:54
