放課後等デイサービス

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kidsのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(264件)

成長の様子をご紹介します🌟⑦

こんにちは、bee.for kidsです🌼🐝 引き続きbeeに通っていただいているお子様の成長の様子をご紹介いたします😊✨ ことばが少なく自分の要求や思いを伝えることが難しい3歳の男の子。 なにか欲しい場面や困ったり嫌な場面では、黙って支援員の手元から無理矢理おもちゃを取ったり、「あー」と泣いて怒って気持ちを表現していました。 【支援内容】 要求の場面では両手を重ねて「ちょうだい」や、困っている場面では両手を合わせて「お願い」と、お子様に手を添えてジェスチャーで伝える練習をしました。徐々に手を添える頻度を減らしていったり、「ちょうだい」と声かけのみのヒントにすることで自発的な表出を引き出していきました。 【支援経過】 繰り返し練習を行ううちに、何となく伝え方があることに気が付いてきました。泣いたり怒ること以外の伝達手段を知ったことで、自発的にジェスチャーで伝えることが定着してきました。さらに、ジェスチャーに合わせて声かけも行うことで、ジェスチャーのみではなく、ことばでの表出もみられるようになってきました。人を意識して“相手に伝える”という経験を積むことでことばの表出を引き出し、最近では「できた」などの報告もできるようになりました。 様々な場面で落ち着いて伝えられるようになり、お子様の成長を感じました😌☀️ この記事を書いた人:やまうち ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー 運営会社bee.inc(bee株式会社)
〒536−0008 大阪府大阪市城東区関目4-7-19 TEL 06-6955-9093 https://www.bee-nd.com/ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #その才能を未来の生きるちからに #児童発達支援 #療育 #放課後等デイサービス #放デイ #未就学児 #小学生 #プログラミング教室 #プログラミング #レゴ #城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区 #発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #アスペ #広範性 #ADHD #ASD #注意欠陥障害 #SST #ABA #発語の遅れ #言葉が遅い #言葉が出ない #言語遅滞

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します🌟⑦
教室の毎日
23/05/31 13:05 公開

成長の様子をご紹介します⑥☺️

こんにちは bee. for kidsです🐝 今回は毎週一緒に頑張って課題にとりくんでくれているお子様のお話です! 当初は自分の出来事をお話しする際、「誰が?」「どこで?」の概念が曖昧で、自分の気持ちをうまく表現できずにモヤモヤすることが見られました🌀 そこで、文の基本である「5W1H」を意識してもらうことを目的にして一緒に課題に取り組むことにしました✏️ 最初は、短い文章を文節ごとにバラバラにして、意味が通じるように並び替えてもらい、出来るようになってくると、次は絵を見てもらい、「これは誰が何をしているところと思う?」と質問をして自分なりに文章を作ってもらいました✨ 数ヶ月間、毎週個別療育の中で行なっていくことで、最近では自分の身近にあった出来事を「誰が」を明確にして教えてくれ、話すことが楽しくなってきたのか、以前よりもさらに自分のことや学校のことを言葉でわかりやすく教えてくれることが増えました‼️ 現在も継続して「5W1H」についての課題は行なっており、さらに難易度を上げて、単語カードを無作為に3つ引いてもらい、即興で文章を作るゲームを支援員と2人でたのしみながら行なっています🃏 これからもお子様一人一人にしっかり向き合い、お子様と一緒に楽しみながら「こんなこともできるようになったよ!」を増やしていきたいと思います😀 この記事を書いた人:たまき ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー 運営会社bee.inc(bee株式会社)
〒536−0008 大阪府大阪市城東区関目4-7-19 TEL 06-6955-9093 https://www.bee-nd.com/ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #その才能を未来の生きるちからに #児童発達支援 #療育 #放課後等デイサービス #放デイ #未就学児 #小学生 #プログラミング教室 #プログラミング #レゴ #城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区 #発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #アスペ #広範性 #ADHD #ASD #注意欠陥障害 #SST #ABA #発語の遅れ #言葉が遅い #言葉が出ない #言語遅滞

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します⑥☺️
教室の毎日
23/05/26 10:47 公開

成長の様子をご紹介します♪④

こんにちは!bee.for kidsです🐝🍯 GWも終わり、いよいよ夏まっしぐら!🍉 夏といえば成長!そこで今回もbeeに通っていただいているお子様の成長の様子をご紹介いたします! 今回のケースは指先の細かい作業が苦手な小学生の児童 靴ひもを結べるようになってほしいというニーズが保護者様からありました。 【支援内容】 まずは固結びから始め、次に蝶々結びに取り組んでもらうなど比較的簡単な課題から段階的に取り組むようステップ分けを行いました。その中でも蝶々結びに関しては『輪っかを作る』『輪っかを通す』などの複雑な工程が立て続けにあるため、その日によって、『今日は輪っかを作るところまでを3回成功させる!』などの達成できそうな目標を設定しました。 【支援経過】 初めは、自分の思う通りにいかずイライラする様子も見られましたが、その日の目標を達成していくにつれて、本人もどんどん自信をつけ取り組む様子が見られました。その後、本人の頑張りもあって、約1ヶ月で蝶々結びができるようになりました。結べた時は、支援員と2人で思わずハイタッチ🤚🤚 苦手な事にも前向きに、最後まで諦めず取り組んでくれた児童にも感謝です👏👏👏 この記事を書いた人:やまだ

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します♪④
教室の毎日
23/05/10 12:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。