児童発達支援事業所

KIDSBASE さんかくのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2868
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(68件)

お菓子をくれないと・・・

こんにちは!KIDSBASEさんかくです。 寒さが本格的になってきて、いよいよ本腰入れて衣替えしないといけなくなってきましたね🔥 さんかくでは、ハロウィンパーティを実施しました🍩🍭 飾りつけに使う素材は、トイレットペーパーの芯や毛糸…そしてなんと畑で収穫してきた本物のカボチャです👨‍🌾 さんかくでは、身近な素材を使った療育を実践しています。 なぜなら、さんかくで得た知識をお子さんが施設の外でも活かせないと意味がないからです。 どうして身近な物を療育で使うとお家でも活かせるようになるのか?例を挙げてみますね🙋‍♀️ 例えば、お子さんがさんかくで「カボチャは"重くて"、中は"黄色い"」という"重さの概念"と"色の概念"を結びつけて覚えたとします。 おそらくこの時期、カボチャはさんかく以外でも目にする機会が多いでしょう。 キッチンに並ぶカボチャを見る瞬間、お外に飾られているカボチャを見る瞬間、その度にお子さんはさんかくで得た知識の復習の機会を得ているんですよね🎃 身近な素材=触れる機会が多い素材なのです。 なのでさんかくでは、工作に限らずSST(ソーシャルスキルトレーニング)でも身近なシチュエーションを題材にしているんです👀 身近な素材を組み合わせながら、お子さんの興味や価値観、考え方の幅を広げていくのも療育の役割ですよね。 ただ今、KIDSBASEさんかくでは、見学や体験のご予約を承っております。 お電話やメールにてお問い合わせください。 お待ちしております。

KIDSBASE さんかく/お菓子をくれないと・・・
教室の毎日
21/10/31 01:40 公開

お月見をしているのは…?

こんにちは!KIDSBASEさんかくです△ 不安定な天気が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか? 最近のさんかくでは、お日様が出ていない日でもお月様が出ています🌝 そして、それを見守るのは子どもたちとうさぎさん🐇 9月はお月見の時期ですからね🎑 実は、このうさぎさんと月とススキは全てちぎり絵になっているんです🌾 ちぎったり貼ったりする作業は、微細運動になるだけでなく、視覚と運動の協応を高める要素も含んでいます。 花より団子、月より団子…ということで、先日の子どもたちのおやつはお団子でした🍡 さんかくには偏食傾向にあるお子様も多くいるのですが、お月見団子は人気でした☺️ さんかくでは、おやつや提携している畑のお野菜を使って、日常に活かせる療育も実施しています。 子どもたちって、バランスよく能力を獲得して成長していく訳ではないですよね💭 得意不得意があって当然。それでいいのです。 お野菜にも旬があるように、療育にも旬、つまりお子さまが療育の内容を獲得できるベストなタイミングがあるとさんかくでは捉えています。 だからこそ、一律一斉の療育ではなく、お子さまたち一人一人に合わせたオーダーメイドの個別支援を実施しています。 これからも、季節や行事を大切にしながら、お子さまたちの挑戦できる機会をつくっていきたいと考えております。 挑戦や成長は1歩1歩でなくてもいいのです。0.5歩、0.1歩だっていいのです👣 ただ今、KIDSBASEさんかくでは、見学や体験のご予約を承っております。 お電話やメールにてお問い合わせください。 お待ちしております。

KIDSBASE さんかく/お月見をしているのは…?
教室の毎日
21/09/09 20:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2868
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2868

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。