児童発達支援事業所

ここっと。【お問い合わせ受付中】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(453件)

夏を感じよう!!ペットボトル風鈴🎐

こんにちは! ここっと。です😛 7月27日(土)は、ペットボトル風鈴のイベントを行いました🎐 まずはペットボトルにお洒落なシールを貼って飾り付けをしていきます✨夏っぽい海の生き物たちのシールやキラキラの宝石のようなシールを貼っていきます🐬 今回は、型紙から紙を切り出す作業も自分たちで行ってもらいました😙 台紙を押さえながら周りを鉛筆で縁取っていく作業です。左右で違う動きが求められるものですが、みんな諦めずにやり切ることができました🥹そのあとは、かき氷型の画用紙に、シロップに見立てた色紙を千切って貼っていきます🍧 最後に、今回最大の難所である、かき氷型の短冊とペットボトル部分を紐で結びつける作業です🫣 本番の前に、まずは玉結びの練習をみんなで行いました🪢初めての子もいましたが、時間がかかりながらもしっかり取り組むことができました✨ さていよいよ本番です。練習とは違い、紐先に短冊が付いていることもあり大きく苦戦😖😖 なかなか難しい子は、穴に紐を通すことができれば、お助け先生を使えることにし、無事にみんな完成させることができました✨ みんなの風鈴で職員も夏を感じることができました(^^)🌬️🎐 ここっと。では、子どもたちが協力し、楽しむことのできるイベントを行ってまいります。 ご都合がつく際には、ご参加していただければ幸いです😁😁 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。【お問い合わせ受付中】/夏を感じよう!!ペットボトル風鈴🎐
その他のイベント
24/08/04 14:46 公開

日本の料理シリーズ👩‍🍳山形風夏野菜カレー

こんにちは🍉 ここっと。です✨ 7月21日(日)のイベントは、大好評『日本の料理シリーズ』!今回は山形県の『山形風夏野菜カレー』のクッキングイベントです👩‍🍳✨ 今回のねらいは…🤔🩷 ⭐︎旬の夏野菜の栄養素や効果について知る。 ⭐︎みんなで協力して分担をしながら、1つのお料理を作り食べる喜びを味わう。 夏野菜についての栄養素を学んだり、野菜のヘタを見てクイズをしたり夏野菜について学びました🍅🍆🫑そしていよいよクッキングスタートです👩‍🍳🤍 分担工程を確認しながら各チームに分かれて作業を進めていきます💪🏻✨ 放デイチームの担当は、夏野菜を切る、焼く等の作業です👩‍🍳✨包丁を使うときの注意点もみんなしっかり守ってくれておりました🤝焼く工程では、お箸を上手に使い、適宜ひっくり返しながら、彩鮮やかな焼き野菜ができました🍅🫑🍆香ばしい香りが食欲をそそりますね🥰 児発チームの担当はお肉ににんにくと生姜を揉み込んでいきます🧄✨玉ねぎはぶんぶんチョッパーを使って、みじん切りをしていきます🧅玉ねぎを炒める工程では、片手でお鍋の取手をしっかり押さえながら炒め、両手の協応動作を養います💪🏻 カレーをぐつぐつ煮ることでカレーのいい香りが広がり、ワクワク待ちに待ったお食事のお時間です😋🩷 みんなで力を合わせて作ったカレーはほっぺたが落ちそうなくらい美味しかったようで、苦手な野菜に挑戦する姿が見られたり、おかわりをたくさんしてくれました❤️‍🔥❤️‍🔥 これからも、旬の野菜を使ったクッキングイベントをたくさん実施してまいります👩‍🍳🌈 今後も皆さまのご参加、ぜひお待ちしております🥳🩷 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/日本の料理シリーズ👩‍🍳山形風夏野菜カレー
その他のイベント
24/07/28 10:41 公開

チョコマフィン🍫🍰作り

こんにちは!ここっとです🌻 7月20日(土)のイベントは、チョコマフィン🍫🎂作りをしました。 お菓子作りは手順が大事❗️ 楽しいスイーツクッキングの前に、まずはみんな座って恒例の説明タイム。 イラストの紙芝居で作り方をしっかり工程をお勉強していきます🖼️😊 みんなマフィン作りは初めてのチャレンジで、すでにワクワクした表情が眩しく光っていました✨ さあ、みんなできっちり材料を測るところから、いよいよマフィン作りのスタートです❗️🥣 各班に分かれて、お砂糖や牛乳、ココアなど必要な材料を測り、チョコを細かく割っていきます🖐️🍫🖐️ 少し難しい卵割りにもチャレンジ🥚✊ みんなとても上手に割れて、思わずすごい!と感心するほどでした。 次は用意した材料を、順番にしっかり混ぜて行きます。 途中、うっかり順番を間違えたりのハプニングはありましたが、そこはご愛嬌❤️🤭 みんなの真心を込めてしっかり混ぜれば、必ず美味しく出来ると信じて、気にしないスタイルでケセラセラ😚👍 最後のエッセンス、みんなの祈りを込めて、いざ、オーブンにレッツゴー❗️です✌ みんなの願いの通り、出来上がったチョコマフィンは最高の焼き上がり🎂😳❣️ プレイルームは美味しそうなチョコの香りでたちまちいっぱいになりました🌸 最後はスイーツ作りの醍醐味、生クリームとシュガースプレーでそれぞれに楽しくデコレーションタイムです🌈🍰😋 チョコマフィンが可愛らしく、それぞれのセンスでオシャレに大変身🥰🫶 デコレーションが終わったら、 さあ、みんなが待ちに待った「いただきまーす!」の時間です🙌😍 「美味しーい!」「めちゃウマ!」 焼きたてマフィンの美味しさに笑顔と大歓声に溢れたひとときでした。 ここっと。では、子ども達が新しい発見をしながらワクワク楽しめるクッキングイベントを毎週末開催しています。 次回のイベントもお楽しみに!🥳🌈 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/チョコマフィン🍫🍰作り
その他のイベント
24/07/27 15:29 公開

ポケモンカード大会〜ミュウ杯〜

こんにちは🙋 ここっと。です☀️ 7月15日(月)は第4回ここっとポケモンカード大会〜ミュウ杯〜を開催しました!🔮🦄💭 まずは子ども達と大会とゲームのルールを確認します。楽しくポケモンカードを対戦するために、山札の不正はしない、暴言を吐かない、試合前後に挨拶をしっかりすることを全員で確認しました。 気持ちの良い大会になるよう、ルールを守る大切さを子ども達に伝えていきます✨ そしていざバトル!今回はランダムに用意されたデッキを使って戦っていきます。対戦前には「よろしくおねがいします」そして対戦後には「ありがとうございました」と挨拶もしっかり出来たみんな、とても素敵でした🌸 14人の勝ち残りのリーグ戦の中、様々な年齢の子達がいますが…今回優勝したのは中学生のお兄さんでした👑 どの順位も頑張った証!みんな最後は拍手の中、賞状をもらって、とても嬉しそうでした☺️ ここっと。では、子どもたちが取り組みやすいテーマを通して、たくさん学びの機会があるイベントを毎週行っております。 みなさんのご参加をお待ちしております☺️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/ポケモンカード大会〜ミュウ杯〜
その他のイベント
24/07/21 15:55 公開

ミサンガ作り🌈🌸

こんにちは!ここっとです🌻 今日のイベントはミサンガ作りをしました🌈 まずは、ミサンガとはなんだろう?という先生のお話から今日もワクワクドキドキの始まり始まり〜❗️🌞 さて、ミサンガといえばお願い事の象徴ですよね😊 自分の叶えたいことを心に描きながら、色とりどりの刺繍糸を一本一本編んでいきます✨😊✨ ミサンガには様々な編み方がありますが、今日は初めてのみんなが楽しめるように、組紐ディスクという型紙を使って、簡単に編んでいける方法でスタート🧵🪡 自分の好きな7色の糸を選び、一つの過程ごとに先生の説明をしっかり聞きながら、組紐を取っていきます。 最初は恐る恐る、本当に編めるのかなあという不安な表情も見えましたが、調子が出てくると気づけばみんなびっくりするほどスピードアップ⤴️😲 単調な作業ながらも、どんどん綺麗に編めていく組み糸の過程を見ながら、すっかり楽しくなってきたようで、「ミサンガ作るのって楽しい〜!❤️」「ハマりそう〜❗️」という声もあちこちから聞こえてきました。 最後は輪っかにして、端と端を結んで完成! この世にひとつの願いを込めた美しいミサンガの完成です🌈 早速腕に付ける子、お家のお土産に持って帰る子、もう一本作りたい❗️と言って組み紐とディスクを嬉しそうに持って帰る子、それぞれに満足した笑顔に溢れていました。 よければお土産のディスクで、またおうちの人と一緒に作ってみて下さいね。 ここっと。では、子どもたちが手先を使って創意工夫を凝らせるイベントを毎週行っております🌻 みなさんのご参加をお待ちしております😊✨ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/ミサンガ作り🌈🌸
その他のイベント
24/07/21 15:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。