児童発達支援事業所

ここっと。【お問い合わせ受付中】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(453件)

ポケモンカード クリティカルバトル🌞

こんにちは😁 ここっとです😌 9月1日(日)はポケモンカード【クリティカルバトル】を行いました。 今回は大会ではなく、特別ルールを使って楽しく遊ぼう✨というイベントでございます♪ 今回は、「クリティカル攻撃」というルールを追加させていただきました☺️ こちらは、攻撃の際にクリティカル攻撃を行うかどうか選択できます😏 選択した場合はコイントスを行い、表だとダメージが2倍、裏だとダメージが0になるというものです👼☠️ 子供たちもすぐにルールを理解し、いざバトルが始まりました✨ カードバトル1つ取っても、十人十色でクリティカル攻撃を連発し、運に任せたバトルを楽しむ子✌️、ポケモンがやられそうになった最後の足掻きとして活用する子🤛、堅実に一度も使わない子など様々でした🤣 その後、ポケモン交換を行い、より自分好みのデッキに近づけてから残りの時間も楽しんでくれていました☺️☺️ 皆ダメージが0になってしまった際も引きずらずに、しっかり切り替えて取り組むことができていました😉 その後、勝敗に関しても、「次は勝つ!!」や「こうしたら勝てるかなぁ」など皆前向きに負けを受け入れることができていました✨ 今後もこのような対戦系のイベントを行なっていきます🥊 楽しいだけでなく、お子様たちの学びに繋がるようサポートさせていただきますので、ご都合に合わせてご参加いただけると幸いです😊 皆さまのご参加お待ちしております😌 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/ポケモンカード クリティカルバトル🌞
その他のイベント
24/09/08 18:04 公開

冷やし中華クッキングイベント🍅

こんにちは🙋 ここっと。です😎 8月31日(土)は、クッキングイベントとして、冷やし中華をつくりました🔪 8月最後のイベントにピッタリ💃 納涼の意味も込めて、冷やし中華をみんなで作りました😌 家で作った事がある子も多く、なんとなーくのイメージはみんなの中にありました👏👏 簡単に説明をして、クッキングスタート‼️ 初めに具材を切る作業から☝️ トマトとキュウリを切ってもらいました🔪 未就学のお友達や低学年のお友達は、ザックリと2等分や4等分に👍 中学年以上のお友達は、2等分や4等分された野菜を更に食べやすい大きさに切ってもらいました🎉 彩りとして、ハムも型抜きしてもらいました🌟♥ 次の工程は薄焼き玉子焼き作成🍳 できるだけうすーく、卵を引いて焦げないように焼いてもらいました🔥 フライパン操作は難しいので、職員の補助で行いましたが、どうすればキレイに薄く焼けるかを皆には考えてもらいました🍳 次に調味料作り🧂 醤油、砂糖、塩、酢、ごま油、水を混ぜ混ぜ🌀 味の決め手になるので、慎重にと声を掛けると、集中して作業を行ってくれる様子が見られておりました🤩 続いては麵茹で🍜 サッと茹でて、氷水で冷やす🧊 麺がツルツルでトングで掴むのが難しく、握力が必要な作業となりましたが、ゆで汁が飛び散らないように一生懸命作業してくれたおかげで、モッチモチの麺が完成致しました💪😤 最後にトッピング🪩 麺をお皿に入れて、トマト、キュウリ、ハム、薄焼き玉子を思い思いの場所にトッピング✨️ 顔の様にトッピングする子や、お店のようにトッピングする子等様々でした🎊 タレをかけていよいよ、いただきまーーーす🙏 冷やし中華はみんな大好きだったようで、嫌いな野菜もへっちゃらな様子でした🙆 みんなすごい勢いで食べてくれ、とってもおいしかったと感想を教えてくれました🥰 今後も、色んなメニューに挑戦していく予定です💪💪💪 クッキングに興味が無くても、楽しめるイベントを目指しておりますので、ご都合に合わせてご参加ください😁 ここっと。でお待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/冷やし中華クッキングイベント🍅
その他のイベント
24/09/08 17:43 公開

砂時計工作イベント💖

こんにちは🙌 ここっと。です😄 8月25日(日)は、工作イベントとして、キラキラ砂時計⌛️を作りました✨️ イベントを始める前に、時間の感覚のお勉強⏱️ みんなの時間の感覚を知る為に、体内時計を頼りに目を瞑って1分経過したタイミングでこっそり手を挙げてもらう形で計測してもらいました🙋 よーいドンで始めたのですが、最短18秒で手を挙げる子もいれば、1分半過ぎても手を上げない子もおり、感覚の違いも実感してもらえる結果となりました🤓☝️ いよいよ作業スタート🤩 最初は砂時計の器となる、瓶のデコレーションから👍 瓶の中に入れる予定の砂が見えなくならない程度に、キラキラシールでデコレーション✨️✨️ 宝石や星の形のシールを思い思いの場所に貼ってもらいました💎🌟 次に砂の通り道をつくります⏳️ 瓶の口に合わせてクリアファイルを切り取り、ドーナツ型にくり抜いてもらいました🍩 穴が大きすぎると2秒の砂時計になってしまい、小さすぎると砂が落ちない無限砂時計になってしまうので、職員と一緒に程よい大きさの穴になるように、作業を進めていきました🕵️ いよいよ砂の投入です🪩 赤系統、青系統、黄色系統の3種類から好きな色を選び、できるだけこぼさない様に職員お手製の漏斗を使用して、砂を入れていきました🎉 キラキラの砂が層になっていく様子をみて、みんなの目もキラキラしているのが伝わってきました🤩 最後は合体🤖 砂入り瓶を下にして接着剤を塗布し、からの便を逆さまにして合体🦾🤖 15分程放置して、しっかり接着している事が確認出来たら完成🎊 完成品と写真を撮って、イベントが終了しました👏👏👏 今回のイベントがきっかけで、時間を意識した行動が少しでもとれるようになってくれたら嬉しいです🤣 今後も作るだけでなく、学びに繋がるような工作イベントを実施して参りますので、ご都合に合わせてご参加頂けますと幸いです😌 皆様のご参加お待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/砂時計工作イベント💖
その他のイベント
24/09/01 18:22 公開

アイスクリーム実験

こんにちは、ここっとです😄 8月も終わりに近づき、いよいよ9月に近づいている今日このごろですがみなさんいかがお過ごしでしょうか❓😊 さて、8月24日土曜日のイベントではアイスクリームを作る実験を行いました🍨 まずは実験のイベントということで、実験のレポート用紙を記入しました❗️ 今回はアイスクリームを冷凍庫を使わずに作ることや、何と何で作ると思いますか❓や、アイスクリームを固めるときにどんな化学反応が起きると思いますか、などの理科の授業のように、まずは予想を立て、実際に実験をし、結果を記入するということをしました🧪 みんなしっかり予想を立ててくれ、発表もすることができみんな活き活きと手を挙げて発表してくれました😄 今回は塩と氷を使ってアイスクリームを作りました❗️ 氷に塩を混ぜると、どんな反応が起こるかを観察しました😄 まずはアイスクリームということで、通常のおやつのイベント時同様にエプロンと三角巾とマスクをつけ、クッキング開始です‼️ 卵に牛乳、生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを混ぜ、アイスクリームの素を作っていきます😌 そしてそれをジップロックにいれて混ぜます‼️ ここまではみんなしっかりできておりました🙆👏 さぁそのあとはいよいよ今日の実験の本番、アイスクリームを作るために氷に塩を混ぜて化学反応をさせていきます😊 氷の入った大きな袋にアイスクリームの素が入った袋を入れて、その中に塩を入れて振りながらよく混ぜます‼️‼️ さぁそうすると、塩の作用で氷が急に冷え始め、アイスクリームの素が時間が経つにつれ冷気で少しづつ固まっていくのがわかりました🍨 これにはみんな冷たいと言いながら「早く固まれ〜😆😆」と言いながら頑張って取り組んでくれておりました👍👍 さぁ10分くらいして袋を開けてみると、液体だったアイスクリームの素がなんと固体へ固まっているのがわかりました😌 これにはみんな「固まっている〜〜☺️👏😆」と言い、実験に驚きつつ食べることを楽しみにしておりました‼️‼️ さて夏ということもあり、手を洗って作ったその場で溶けないうちにいただきますをしてみんなで美味しく食べました😋 今回はチョコソースといちごソースも用意され、トッピングを楽しんでいる子供もおりました😋😆 そしてアイスクリームを食べたあとは、みんなそれぞれのレポート用紙にどうして塩と氷でアイスクリームができたのかという考えや今回の実験の感想を記入し、みんなで考え発表してイベントを終わることができました☺️🥹 今回はクッキングと理科の実験のような要素が加わった実験を行いましたが、ここっとでは今後も子どものみなさんのクリエイティヴィティーを刺激する色々な素敵な楽しい実験のイベントを開催してまいりますので、みなさんのご参加をお待ちしております😊🥰 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/アイスクリーム実験
その他のイベント
24/09/01 18:21 公開

🎣夏祭り2days🎯

こんにちは☀️ ここっと。です😋🍉 8月17日(土)18日(日)は、毎年夏の恒例🌻!!ここっと。の大人気イベントでもあります夏祭りを開催いたしました🥳🤍🩷 今年も例年同様に、10時30分〜16時まで出入り自由で施設を開放し、お好きな時間に来所できるようにさせて頂きました✨ 今年の夏祭りのテーマは!!『トレジャーハンター🔍🔑💎』今回の夏祭りも、昨年以上のパワーアップを目指して職員一同、一生懸命ミニゲームやアトラクションを考えました🥳⭐️ 今年は、「お宝を探す🔍」トレジャーハンターの地図🗺️をモチーフにしたスタンプカードで各ミニゲームを回ってスタンプを集めていきます😎💎🔍 💎今年の出し物💎 ①ここっと。パーク⛲️ ダンボール📦を使って作った滑り台🛝やシーソーや、トランポリン、お家🏠、車🚗などで思いっきり体を動かして遊び大盛り上がりでした🥳 ②カプラコーナー✴️ 木製の積み木のカプラを使い、様々なモチーフ作りに挑戦しました🥳大作を作り上げ、みんなを驚かせてくれた強者もいましたよ👏🤍 ③スーパーボールすくい🌈 毎年大人気のスーパーボールすくい🫧✨ 今年もたくさんスーパーボールをすくう凄腕のお友だちがたくさんいましたね💪🏻🌈 ④フォトスポット📷🩷 初のフォトスポットです! 夏祭りの思い出にキラキラ笑顔でパシャリ📷✨ 素敵な笑顔溢れるお写真に心がほっこりしました🥰 ⑤射的🎯 こちらも毎年恒例の出し物です🎯🔫 今年はプラレールとひな壇を活用し、さらに応用編のステージにみんな果敢に挑戦してくれました💪🏻⭐️ ⑥Minecraft みんな大好きここっと。のイベントでも恒例のMinecraftは夏祭り限定!オリジナルステージ🥳🌈 ⑦魚釣り🎣 魚釣りでは、慎重にねらいを定めて…中にはハイスコア💁🏼‍♀️⭐️更新をねらって何度もチャレンジしてくれるお友だちもいましたね🐟🤍 ⑧ポケモンストラックアウト🤹⭐️ モンスターボールでねらいのポケモンをめがけて投げます🤹みんなの力強い投っぷりかっこよかったです💪🏻✨ スタンプが全て揃ったらお待ちかねのひもくじに挑戦です🎁🩷中身はドキドキお家に帰ってからのお楽しみです🤩🛍️ フードメニューも盛りだくさん🌈🩷⭐️ フランクフルト、焼き鳥、ポップコーン、かき氷、えびせんに種類豊富なドリンクコーナーにお腹も心も大満足🥳💪🏻✨ 日頃の療育の様子をお話しさせていただいたり、保護者の皆さまと意見交流ができてとても有意義な時間となりました🥺✨ みなさま今年の夏祭りはいかがだったでしょうか🎀 楽しんで頂けましたでしょうか?🥳🥳 これからも皆さまの笑顔が見られるように、精一杯頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。【お問い合わせ受付中】/🎣夏祭り2days🎯
その他のイベント
24/08/25 09:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。